JR東日本 〇簡 那古船形駅から140円区間ゆき片道乗車券

昭和64年1月1日にJR東日本内房線の「〇簡」那古船形駅で発行された、140円区間ゆきの片道乗車券です。


   


桃色JRE地紋のB型金額式大人専用券で、東京印刷場で調製されたものです。

この券は国鉄時代から続いている千葉支社管内簡易委託駅用の様式で、那古船形の他、行川アイランド・江見・下総橘の各駅用として設備されており、特急券と急行券を除いて「〇ム」と「〇簡」を券面に表示し、小児断片を不要とすることになっておりました。このほか、八王子支社管内用として穴山駅用のものも同じ様式で定められていました。
ただし、国鉄時代には発行駅名が「〇簡 那古船形発行」と「駅」の文字を入れないで表示されていましたが、民営化以降でしょうか、末期には「駅」の文字が入っているものが散見されました。


昭和64年1月1日は「昭和」最後の正月で、あと1週間後に現在の「平成」に変わる時でございました。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )