土木のしごと - (有)礒部組現場情報

地域のためにはたらき、ふつうの暮らしを支える人たち。(有)礒部組とその仲間たちのたのしくゆかいな面々。日々是土木。

されどスケッチアップ

2022年03月23日 | 国道493号北川道路和田工区関連工事

 

 

 

北川道路和田工区

コンクリート擁壁(ようへき)をつくる作業をはじめました。

この周りには暗渠(あんきょ)が入ったり

街渠桝(がいきょます)ができたりと

他の構造物との取り合わせを

アタマにしっかりと入れておく必要があります。

それも

現場監督だけがわかっていればいいというもんじゃありません。

 

現場で作業をするみんなが

しっかりと完成イメージを共有すること。

これが

よいモノをより早くつくるための第一歩です。

 

ということで

 

 

 

 

 

3Dモデルを使ってイメージ共有。

 

 

 

 

 

 

 

使うソフトはスケッチアップ。

今はいろんなソフトがあり

当社でも

サイテック3Dやトレンドコアとかが主流ですが

やはり

見た目でイメージしやすいのはスケッチアップ。

 

されどスケッチアップ。

わたしは好きだなあ。

 

(宮内)

 

 

 

 

 

 

↑↑ 採用情報

 

 

↑↑ インスタグラム ーisobegumi

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ケレン ~トシ子さんの疑問... | トップ | 匠の業 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

国道493号北川道路和田工区関連工事」カテゴリの最新記事