北川道路和田工区
コンクリート擁壁(ようへき)をつくる作業をはじめました。
この周りには暗渠(あんきょ)が入ったり
街渠桝(がいきょます)ができたりと
他の構造物との取り合わせを
アタマにしっかりと入れておく必要があります。
それも
現場監督だけがわかっていればいいというもんじゃありません。
現場で作業をするみんなが
しっかりと完成イメージを共有すること。
これが
よいモノをより早くつくるための第一歩です。
ということで
3Dモデルを使ってイメージ共有。
使うソフトはスケッチアップ。
今はいろんなソフトがあり
当社でも
サイテック3Dやトレンドコアとかが主流ですが
やはり
見た目でイメージしやすいのはスケッチアップ。
されどスケッチアップ。
わたしは好きだなあ。
(宮内)
↑↑ 採用情報
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます