北上F.C.Jr.のクラブハウス

京都のサッカー大好きGIRLSの集まり北上F.C.Jr.のサポーターです☆

むらさきちきぶ824

2021-02-21 | むらさきちきぶ

こんばんはKEDちちです。

今日は北園。5年生は修行に行ってますので、それ以外の学年で。

ずいぶん気温が上がってきました。車を運転しながらながめていると街中に人があふれている。この陽気だと仕方ない。

今日は6年生のコンディションも考慮した感じに。そういうのが得意なBINセンパイも来てくれました。

久しぶりに低学年ごっちゃのゲームでしたが、低学年はトラップがうまくなっています。あとCHISEのドリブルがかなり上達しています。

6年生にまじって練習していたSAYAですが、ゲームの時にずっと鼻唄を歌っていました。リズムを取る事は良い事です。だけど原因はこの気候でしょうな。特に朝方は気持ちいいですね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むらさきちきぶ823

2021-02-20 | むらさきちきぶ

こんばんはKEDちちです。

今日は北摂リーグ最終節。どうやら勝点1差で首位に立っていたらしく、今日を全勝で終えるとリーグチャンピオンとのこと。いつぶりのことだろう。

このリーグはいわば育成リーグという位置づけで参戦させてもらっているので、あんまり勝敗がどうこうという話にはしていないのだけど、ねらえるのならねらおうか、という話で本日スタート。どうにか全勝できました。

延期になって中止になった関西大会でしたが、どうやらもうワンチャンあるらしい。そんなこともあり、今日は京都予選突破メンバー全員で臨みました。最終戦は苦労したものの、なんと4の奇妙なゴールが決勝点となり、これが優勝を決めたのだといわれれば、確かにそうか?いや、そうだ。

初戦の9は3ゴールか4ゴールかしたようだが、プレー中によくルックアップできていました。ほんのささいな動作なんだけど、それだけで結果が変わる。逆をいえば、そのレベルまで達していたからこそ、あとはそこだけだったという話にもなる。ぜひ、続けてほしいものです。

あと、6がえぐいシュートを連発したのも印象的。

フレンドリーも1本。1-1でした。5のゴールですが、キーパー9の特大キックに右サイド奥でどうにか追いついたと思ったら、角度もないのにダイレクトでニアに流し込みました。私が知る限り、過去にあれをやった事があるのはダニエウ・アウべスだけだな。

私の場合、ゲームにおける一定の再現性を重要視している。それをやりすぎるとつまらなくなるのも知っているが、偶発的なプレーを必要以上にほめたたえてしまえば、選手は2匹目のドジョウを探してしまうことになるからだ。これは私の中では”まわり道”だと考えている。あくまで私の経験上だが、ともすればそのまま迷子にもなるケースもある。

春先や夏場、せっかくのゴールなのに冷めた眼をしているシーンがあったとすれば、まさにそれだ。

そして今日の4や5のゴールというのも、どちらかといえば再現性が低い。だけど、この時期に出現するこういったプレーというのは、素直に喜ぶようにしている。私の中の順番というかプロセスへのこだわりが薄まってくる時期だからだ。

そのあたりでようやく「サッカーとは偶然のスポーツだ」というフレーズの本質を選手達と共有するようにしている。年齢差など関係なく、サッカーの奥深さを語り合える対象として選手らを見る事ができるようになるといった方が分かりやすいか。

ま、今日も一方的に不公平な扱いを受け、ボール回しの鬼をずっとさせられて、キモい、きたない、オッサン動けやを連呼されるという仕打ちを受けながらも、私は選手らをそう見ているのだ、という話。なけるね。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むらさきちきぶ822

2021-02-14 | むらさきちきぶ

こんばんはKEDちちです。

今日も北園。陽気につられてか、こどもの国も満員御礼。すこし風もあって過ごしやすい。小さい子なんて家の中に閉じ込めておくほうが、どうかなってしまう。いいと思います。月末には前倒しで宣言解除してもらいたい。

私も調子に乗ってミニゲームに参加。ちょっと張り切ってみてドヤ顔してたら、HARUに引き笑いされました。

裏拍子とか裏拍と呼ばれるリズムでのプレーができないかなと思って、そういうトレーニングを。プレーリズムにも変化をつけないと飽きられてしまうからね。

キックの練習中に目安となればいいと思って歩き回るようにしている。頭の上を越す、とかそういう目安にしてくれればいい。多少の危険は承知だ。しかし、毎年のようにねらってけってくるお嬢様方が数名いる。親の顔が見たいものだ。

11のキックが肩をかすめたが、さすがになかなかのものです。11はケビン・デ・ブライネの動画を見てはどうか。なんとなく似たようなフォームだ。全く違うのはねらっているコースなんだけど、イメージさえ入ればできそうな気もする。研究してみてください。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むらさきちきぶ821

2021-02-13 | むらさきちきぶ

こんばんはKEDちちです。

気温がぐんぐん上がり、最後はみんな半そで短パンという感じの北園でした。

最後のランは1.5キロくらいになるのか。起伏もあるコースですがみんな黙々と。HARUが結構走れる。高学年では上位3人には入ってくる。持久力というのはサッカー選手にとってひとつの武器になる。自信を持ってくれればいいと思う。

本来、この土日は関西大会に向けてのコンディション調整という予定でしたが、結局大会は中止になってしまったので、来週の北摂リーグなどをめあてに。

まだまだやるべきことはたくさんあります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むらさきちきぶ820

2021-02-11 | むらさきちきぶ

こんばんはKEDちちです。

今日は北園。低学年は午後からフットサル参戦。

風がやわらかくなってきました。いい気候です。

今日も運動量を高めながら、少しキックの練習も。バウンドが合えばパワーが無くても飛ぶ。パワーがあればもっと加速する。

できるだけ声を出して呼び込むようにしむけているつもりだけど、まだ不十分。ただし、ちらほら聞こえてもくる。KARIのは奇声ばかりだけど、HARUが野太い声で「へえっ」って呼んでたのは新鮮です。SARA・WAKA・MAYU・RIKOあたりは良い声が出ています。

6年生はさすがに出せているけど、それならばコーチングの声にレベルアップしてほしいね。右が空いてるよ。とか、ワンツーとか、スルーとかもほしいかな。まったく無いわけじゃないけど、もっとほしい。

デカSAYAはまだ慣れていないし、周りが上の学年ばかりだから声までは出てませんでしたけど、終始ニコニコしていたのでよし。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする