北上F.C.Jr.のクラブハウス

京都のサッカー大好きGIRLSの集まり北上F.C.Jr.のサポーターです☆

むらさきちきぶ1166

2024-10-13 | むらさきちきぶ

こんばんはKEDちちです。

今日はグラウンド。

ちょうど飛んでいるのを見つけたので、飛行機雲が出ないっていうのは上空が乾燥しているからだぞと。なので飲水こまめに。そして風邪ひくなよ。と言ってます。

『旬』のモノを食べたらいいらしいね。などと言うと「何が旬のモノなのかを教えてくれないと私らにはわからない」とまともなことを言われて「栗かな…秋刀魚。あとキノコ?」とあやふやな答えをしてしまいました。

調べてみると他にもたくさんありますね。これを機に、普段あんまり口にしないものにもチャレンジできればいい。

今日はU10に弟や妹が乱入してきたのでU10もたくさんになりました。にぎやかなのはいい。

今日は気温もやや高め。U10、U12ともに明日もあるのでそこそこで終了。

さてと、練習場所をこのあたりに移すこととなってどれくらい経過しただろう。ふと、以前よりシュートの上手いヤツが増えているなぁと思いました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むらさきちきぶ1165

2024-10-12 | むらさきちきぶ

こんばんはKEDちちです。

今日は北摂リーグ。雲ひとつない秋晴れ。汗をかいた後の水がうまい。選手らは風邪などひかないようにね。

初戦の前半は攻撃が爆発した感じ。残りはU10も出場しながら。そんなもの、いきなりフィットするわけはないのだからあんなもんです。だからこそ少しずつやっていかないといけない。

ま、先は長いぞ

U12は関西に向けてパワーアップの時期。何もかもできるわけではないけど、今のままでもいけない。あくまで参考までにカントクの意見を。

2 武器であるヘディングをもっと磨くこと

3 味方への声かけにチャレンジする。あとできればGKも少しだけトレーニングしたい。

5 前線でボールをうばえるのが武器だから、そこからゴールまで。味方を使って。

6 だいぶ減ってきたけどパスミスね。パスする前の話ですよ。あと、相手に身体当ててからうばうプレー。

7 肉を食べなさい肉を

8 コーナーキックを完成させたいね

9 どの動画見ても、ボール受ける前に周囲確認ゼロだからね。そこだけ意識すれば全てが変わる

10 今日話したこと

11 こんど話す

12 スローイン受けて反転して相手はずしてからミドルシュート

13 なわとび(カントクルールは学年×10回の二重跳び)13のは指示です。

14 左足の低いクロス 左右間違えてる?くらいのポジションチェンジ

15 なわとび ジャンプ腕立て伏せ(一日10回)で体幹を

16 ジャンプ腕立て伏せ で瞬間速度を 腕のつけ根を鍛えるのだ

17 なわとび 家の近所をマラソン

18 味方にピッタリ合うクロス。なわとび

19 浮き玉処理は、足以外でもやるべき。なわとび

さて、今日はYUINAがYUINA史上最大にボールゾーンでプレーできました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むらさきちきぶ1164

2024-10-06 | むらさきちきぶ

こんばんはKEDちちです。

今日はグラウンド練習。駐車場の土手に彼岸花がぽつんと咲いていて、秋という事でいいなと思っていたのが、そこそこ暑かった。頭から水をかぶっている選手も。

今日は六年生がほとんどいない。進路やなんやかんやで忙しいらしい。なので四年生まで含めてU12としました。

Fコーチもお休みだったので、個人のレベルアップ中心のトレーニングにしておきました。全体人数も少なめだったのでゲーム無し。PK練習に充ててみました。

12パパ相手なので、駆け引きなしでは入らない。もちろんコースも。慣れてきてからは、なかなかみんな良かったです。SARAあたりが駆け引き上手なのかな?

GKとの駆け引きって、実はPKだけじゃないからね。なんかそういうところまで発想が広がってくれるといいのだけどね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むらさきちきぶ1163

2024-10-05 | むらさきちきぶ

こんばんはKEDちちです。

今日は京都予選最終節。0対0のドローで終了したので京都2位になる。去年はたしか3位だったかな。

関西大会は前節結果で決定していたので、終わってからは選手も一緒に河原町で懇親会。選手らは飽きると勝手に店を出ていこうとするから目が離せない。ここは四条河原町だぞ。特に10と12が席に着いているかどうかだ。

なので、本当の意味でこのリーグを振り返ることができたのは帰り道。西院の立ち飲み屋、樫尾酒店で日本酒の常温をぐっと飲って、次に冷を口に含んでから以降になる。

最初節。スタイルという角度からみると相対の位置にあるかもしれませんが、成熟度という意味では同じようなものだと思う。厳格に判断すると相手の方がやや上だったかもしれない。

体力の削り合いみたいなゲームでした。そういうものへの対処という意味では良い経験であったし、多少の手ごたえはある。

こういうのは、まさに関西大会でこそ味わえるものなのだという話を選手にはしています。

前線。9が戦いながら境界線みたいなものを作り、16が頑張って変化を入れ、ラストは12への再変化。Fコーチはそんな狙いだったのでは?鍵を握らせた12に送れなかったあたりが勝てなかった理由かなと思っています。14や10で鋭い突破はあったんだけどね。

一方の守備面では、現戦力からすると満点に近いと言っても良い。2を第一節からアサインしたのはまさにこのゲームからの逆算。ビルドアップの息が合わないのは仕方ないとして、素晴らしいマンマーク対応でした。もちろん傍ら7のカバーも良かった。

関西でも全国でも、ああいうタイプは必ずいるからね。去年はストロング防波堤みたいなのがどうにかしてくれたんだけどね。

ま、戦評という意味ではそんなところ。攻撃面ではまだ未完成だし、守備面におけるポテンシャルは理解できたかかな。

共にこの先。連携がキーワード。我が強いメンバー達が、チームメイトを信じるとか、託すとか。そんなのが産まれてくればと思う。それが、自分達にちょっとした気持ちの落ち着きや小さな余裕みたいなものをもたらす。なんとかこのサイクルに突入できないかな。

ま、明日も練習。U10も練習。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする