今年は3月になってもなかなか暖かくならず
桜の開花が遅くなるような気もしていましたが、
3月後半に急に暖かくなり、一気に桜が開花し
ヒガンザクラとソメイヨシノを同時に楽しむことが出来ました。
境内西側の桜の移ろいをお楽しみください。
3月23日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f9/cd09d6b872b9328747cb200c5dafeab4.jpg)
3月26日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/bc/472e5f50ba43916bf7274974dab63fc3.jpg)
3月27日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/6a/3dd9aae9a33fbd3aa88b7e8e8d34765e.jpg)
この日が一番の見頃だったように思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e3/16b63198e7a5a4f21bfe7011550068c6.jpg)
4月1日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/01/9a40d97d9532c4bf9eb888171868820c.jpg)
左側のヒガンサクラは散っています。
4月4日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/1b/18a2f2023e67359af5815cf6450b5677.jpg)
この日は酒造会社のポスター撮影や結婚式の前撮り撮影が行われました。
4月8日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/59/85b8ee71936a327c52efac6148a4622e.jpg)
この境内の桜は昭和54年に秋田友一さんから献木されたものです。
約40年前に桜の名所にしたい
との思いから奉納されたものが、こうして現在も皆さんに喜んでいただけること
心より感謝しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e7/7ed84a66428f5ce961ab09fcdf1c6adb.jpg)
また来年も美しい桜の花が開花することを楽しみにしています。
桜の開花が遅くなるような気もしていましたが、
3月後半に急に暖かくなり、一気に桜が開花し
ヒガンザクラとソメイヨシノを同時に楽しむことが出来ました。
境内西側の桜の移ろいをお楽しみください。
3月23日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f9/cd09d6b872b9328747cb200c5dafeab4.jpg)
3月26日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/bc/472e5f50ba43916bf7274974dab63fc3.jpg)
3月27日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/6a/3dd9aae9a33fbd3aa88b7e8e8d34765e.jpg)
この日が一番の見頃だったように思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e3/16b63198e7a5a4f21bfe7011550068c6.jpg)
4月1日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/01/9a40d97d9532c4bf9eb888171868820c.jpg)
左側のヒガンサクラは散っています。
4月4日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/1b/18a2f2023e67359af5815cf6450b5677.jpg)
この日は酒造会社のポスター撮影や結婚式の前撮り撮影が行われました。
4月8日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/59/85b8ee71936a327c52efac6148a4622e.jpg)
この境内の桜は昭和54年に秋田友一さんから献木されたものです。
約40年前に桜の名所にしたい
との思いから奉納されたものが、こうして現在も皆さんに喜んでいただけること
心より感謝しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e7/7ed84a66428f5ce961ab09fcdf1c6adb.jpg)
また来年も美しい桜の花が開花することを楽しみにしています。