11月23日
新嘗祭(にいなめさい)を斎行(さいこう)致しました。
新嘗祭は五穀の収穫を祝うお祭りで、全国的に行われています。
その年に収穫された五穀等を神様にお供えしてお祭りを行います。
今は「勤労感謝の日」という祝日になっていますが
大東亜戦争以前は「新嘗祭」という祝日で、GHQの占領政策によって天皇行事・国事行為から切り離される形で変更をされ、現在に至っています。
宮中でもこのお祭りは行われており
神嘉殿にて天皇陛下自らが五穀の新穀を神様に勧め、また自らもこれを食されて、その年の収穫に感謝されます。
今でこそ当たり前に食べ物がありふれた時代になりましたが
このようになったのは最近のこと
食べ物に感謝するお祭りは非常に大切にされてきました。
改めて考えると、秋に収穫したお米を一年間、食することが出来るというのは、すごいことですよね。
常温でこんなにも長期間保存できる食べ物はそうはありません。
感謝の気持ちを込めて奉仕させていただきました。
新嘗祭(にいなめさい)を斎行(さいこう)致しました。
新嘗祭は五穀の収穫を祝うお祭りで、全国的に行われています。
その年に収穫された五穀等を神様にお供えしてお祭りを行います。
今は「勤労感謝の日」という祝日になっていますが
大東亜戦争以前は「新嘗祭」という祝日で、GHQの占領政策によって天皇行事・国事行為から切り離される形で変更をされ、現在に至っています。
宮中でもこのお祭りは行われており
神嘉殿にて天皇陛下自らが五穀の新穀を神様に勧め、また自らもこれを食されて、その年の収穫に感謝されます。
今でこそ当たり前に食べ物がありふれた時代になりましたが
このようになったのは最近のこと
食べ物に感謝するお祭りは非常に大切にされてきました。
改めて考えると、秋に収穫したお米を一年間、食することが出来るというのは、すごいことですよね。
常温でこんなにも長期間保存できる食べ物はそうはありません。
感謝の気持ちを込めて奉仕させていただきました。