「夢は逃げない。逃げるのはいつも自分だ。」
今月の言葉は実業家「高橋歩(あゆむ)」の言葉です。
人は誰でも自分の夢や目標があり、それに向かって努力します。
幸運にも夢がかなえられた人もいれば、途中で挫折した人もいるでしょう。
「夢を見るから、人生は輝く」
モーツァルトの言葉です。
夢や目標に向かって歩き出すのも自分なら、歩みを止めるのも自分です。
しかしながら、無理してそんなに大きな夢や目標を掲げる必要はありません。
仕事、自己啓発、ダイエット、トレーニング、習い事等続けて行く中で、
自分の中で無理のない小さな目標ををたくさん設けて、まずはそれを達成するために努力する。
そしてそれをクリアーすればまた次の目標と、少しずつ努力を続けて行く。
「小さくとも自分で設定した目標を一つひとつクリアして満足する。
それを積み重ねて行けば、いつかは夢のような境地にたどり着く」
「小さなことを積み重ねる事がとんでもない所へ行くただ一つの道」
プロ野球のスーパースター、イチロー選手もこう述べています。
全力でやってみてダメなら諦める事も必要かもしれませんが
「まだ自分は出し尽くしてない」「あきらめたくない」と心の中で本当の自分が叫んでいるなら、
この言葉を思い出してもう一度諦めた事にトライしてみてはどうでしょう。
「夢は逃げない 逃げるのはいつも自分だ」
目標を諦めかけたとき、もう一度自分に掛けてみたい言葉です。
そして実行する前にまず神様のお守りをお願いしましょう。
夢を叶えたいのなら、まず自分が行動する事を神様に具体的にお誓いするのです。
「いつもお守り頂き、幸せな毎日をありがとうございます!
○○までに本気を出して、○○に取り組みますので、どうぞお守り下さい!」
まず自分が進んで努力する事を神様にお誓いする事が大切です。
その上で神様の恵みを受けるには、正直で清らかな心で、ひたすら祈る事が第一です。
神社にお参りするうちに自分の気持ちがなんとなく落ちついてきて、
自分が決めた事を、コツコツと続けることが出来るようになったら、是非お参りを続けましょう。
当社では「月参り御朱印帳」を社務所に置いてますので、毎月お参りをして、神様に祈りを捧げましょう。
「今日もコツコツと少しずつ努力します。どうぞお守り下さい」
ご神前に朝の祈りを捧げて、清々しい気持ちで一日を始めましょう。