三津嚴島神社ブログ

愛媛県松山市神田町に鎮座する嚴島神社の神主の記録

密にならない夏祭り「十七夜七夕祭り・みつはまいり」を行いました

2021年07月18日 | 三津嚴島神社祭典

7月17日

毎年恒例の十七夜七夕祭りを斎行すると共に、今回初めてとなる「みつはまいり」を行いました。

朝からあいにくの雨でしたが、お昼前からやみ、一時日傘が欲しいくらい陽が差しました。
短冊に願い事を書く方もいらっしゃり、17日からオリンピックを応援するための国旗小旗の配布も始め
国旗をはためかせながらお参るする方も多く見受けました。

残念ながら、コロナ対策で神楽や催しを中止にしましたので、
近くのお寺さんと協力して「みつはまいり」を行い、
キッチンカーや七夕スタンプラリーと密にならないようなものを考えました。
キッチンカーの到着と同時に行列ができ、お参りの方も楽しんでいただけたようです。

また、愛媛1区の塩崎恭久議員が後継候補の塩崎彰久さんを連れて挨拶に来られました。

夏詣の中の一つの催しとして行った「みつはまいり」は
密にならない夏祭りとして愛媛新聞など、様々な媒体で紹介していただきました。

コメント