三津嚴島神社ブログ

愛媛県松山市神田町に鎮座する嚴島神社の神主の記録

かなでさんへの質問の回答

2013年10月28日 | コメント・質問の回答

「三津厳島神社には、松ぼっくりがありますでしょうか?

 

ある場合、それを拾うことは可能ですか?

 

行事で大量に必要なのですが、神社等で松ぼっくりを拾ってもいいものか悩んでいます。

 

よろしければ教えていただけるとありがたいです。」

かなでさんコメントありがとうございます。

当厳島神社の境内には昔からかなりの数の松の木が植えてあったのですが、松の木はどうしても松くい虫が入ることがあり、今となっては数本しかありません。

昔の写真を見ると松の木が以外はそこまで変わってませんが、やはりいかなり雰囲気も違って見えます。

本題ですが、それでも松の木はありますので松ぼっくりはありますし、拾っていただいても問題ありません。

近くの幼稚園の方等も拾いに来たりします。また、境内の銀杏の実も拾いに来る方もいるようです。

ただ、そこまで量はないかもしれません・・・。当厳島神社の境内に落ちている松ぼっくりは拾っていただいて構いませんのでどうぞ。少しでも行事に協力できればと思います。

コメント    この記事についてブログを書く
« 伊勢神宮 外宮「伊予里神楽... | トップ | 第62回 神宮式年遷宮 奉... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

コメント・質問の回答」カテゴリの最新記事