日本経済新聞2018/4/10 22:00北海道・東北
鶴雅リゾート(北海道釧路市)は10日、阿寒湖温泉地区で運営するホテル内に、欧米で人気の高い体験型観光「アドベンチャーツーリズム」の拠点を開設した。専任の担当者が観光メニューを企画するほか、展示スペースで地元の自然やアイヌ民族の文化などの観光情報を発信する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f3/3b87f27dcae42dbd30bc1f1c9754f78a.jpg)
展示スペースでは阿寒の自然の魅力を伝える
開設したのは「鶴雅アドベンチャーベース SIRI(シリ)」。同社のホテル「あかん遊久の里 鶴雅」と「あかん湖 鶴雅ウイングス」の館内連絡通路に設置した。展示スペースでは阿寒湖周辺の自然や生物の生態を、映像や案内板で紹介。四季の様子を照明の変化で演出するジオラマも備えた。
観光メニューは資格を持つガイドが同行する自然散策、阿寒湖でフィッシング体験ができるツアーなど約20種類をそろえ、「訪日客を呼び込む観光基地にしたい」(金子力社長)としている。アドベンチャー事業部の専任スタッフ4人がツアーの企画やガイド、PR活動などを担当する。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29219420Q8A410C1L41000/
鶴雅リゾート(北海道釧路市)は10日、阿寒湖温泉地区で運営するホテル内に、欧米で人気の高い体験型観光「アドベンチャーツーリズム」の拠点を開設した。専任の担当者が観光メニューを企画するほか、展示スペースで地元の自然やアイヌ民族の文化などの観光情報を発信する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f3/3b87f27dcae42dbd30bc1f1c9754f78a.jpg)
展示スペースでは阿寒の自然の魅力を伝える
開設したのは「鶴雅アドベンチャーベース SIRI(シリ)」。同社のホテル「あかん遊久の里 鶴雅」と「あかん湖 鶴雅ウイングス」の館内連絡通路に設置した。展示スペースでは阿寒湖周辺の自然や生物の生態を、映像や案内板で紹介。四季の様子を照明の変化で演出するジオラマも備えた。
観光メニューは資格を持つガイドが同行する自然散策、阿寒湖でフィッシング体験ができるツアーなど約20種類をそろえ、「訪日客を呼び込む観光基地にしたい」(金子力社長)としている。アドベンチャー事業部の専任スタッフ4人がツアーの企画やガイド、PR活動などを担当する。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29219420Q8A410C1L41000/