3ヶ月ほど前にこちらの友人に譲ったIC-756PRO3が壊れた。
リグ側の電源のコネクタ部分は過電流で黒焦げ、ヒューズ飛ばなかったのだろうか?接触不良を起こしていて過熱したのだろう。このコネクタ部分のピンの状態も時々点検しないと、接触不良で熱を持つようだ。特に古い電源コードの使い回しは良くない。
それよりも、パワーを最小に設定し、且つSSBで喋らずに送信状態にするだけで、パワー計が勢いよく振れて、電流も30A近く流れる。ファイナル部で異常発振しているような現象。
1.9と3.5は問題ないがそれ以上のバンドは同じ現象。ファイナルが内部ショートしていれば全バンドで過電流が流れると思うのだが??バンドに関連するバンドパスフィルターがおかしいのだろうか?
終段の石が逝ってないことを祈るだけ。どうにかしなければ、彼にとって無線機は命の次に大切なものだから
何か関連情報あればコメントお願いします。
リグ側の電源のコネクタ部分は過電流で黒焦げ、ヒューズ飛ばなかったのだろうか?接触不良を起こしていて過熱したのだろう。このコネクタ部分のピンの状態も時々点検しないと、接触不良で熱を持つようだ。特に古い電源コードの使い回しは良くない。
それよりも、パワーを最小に設定し、且つSSBで喋らずに送信状態にするだけで、パワー計が勢いよく振れて、電流も30A近く流れる。ファイナル部で異常発振しているような現象。
1.9と3.5は問題ないがそれ以上のバンドは同じ現象。ファイナルが内部ショートしていれば全バンドで過電流が流れると思うのだが??バンドに関連するバンドパスフィルターがおかしいのだろうか?
終段の石が逝ってないことを祈るだけ。どうにかしなければ、彼にとって無線機は命の次に大切なものだから
何か関連情報あればコメントお願いします。