昨夕は久しぶりにラジオクラブへ行ってきました。
160mのアンテナのプロジェクトは内定しました。3本のタワー間にワイヤーを張って変形の逆Lにします。
給電部のコイルを入れて、タップから直接給電です。
その後21MHzに出たら、コンディションが良かったです。こちらトライバンド3エレに500Wなので、日本へも良く届いていたようでした。自宅のアパートのとは大違いです。150局ほどログインできました。
昨日のクラブでの話題は、尖閣諸島で落ちた気球の話に似た実話です。
こちらのは純粋な目的でロケットに興味を持っている若者が、先日ヘリウムガス気球にAPRSとGPS,カメラを持ち込んで乗り込み50km位遊覧したそうです。最後は気球が破裂して落下傘で地上に着陸とのこと。
また挑戦したいとのことでここのラジオクラブも協力しています。
もうひとつは近日中にD-STARが設置されます。ハンディ機で日本と話せるようになりますね。私持っていませんけど。
出番を待つ機材
こちらは既にAPRSが稼働しています。
上に乗っているアンプは普段使用している30L1です。
160mのアンテナのプロジェクトは内定しました。3本のタワー間にワイヤーを張って変形の逆Lにします。
給電部のコイルを入れて、タップから直接給電です。
その後21MHzに出たら、コンディションが良かったです。こちらトライバンド3エレに500Wなので、日本へも良く届いていたようでした。自宅のアパートのとは大違いです。150局ほどログインできました。
昨日のクラブでの話題は、尖閣諸島で落ちた気球の話に似た実話です。
こちらのは純粋な目的でロケットに興味を持っている若者が、先日ヘリウムガス気球にAPRSとGPS,カメラを持ち込んで乗り込み50km位遊覧したそうです。最後は気球が破裂して落下傘で地上に着陸とのこと。
また挑戦したいとのことでここのラジオクラブも協力しています。
もうひとつは近日中にD-STARが設置されます。ハンディ機で日本と話せるようになりますね。私持っていませんけど。
出番を待つ機材
こちらは既にAPRSが稼働しています。
上に乗っているアンプは普段使用している30L1です。