JA6WFM DX - CONTEST-50MHz plus 160m JCG-43012

コンテスト参加、6m/10m/15m/CW/SSB/FMオープン話題

週末はJIDX-CWで

2019-04-15 10:45:00 | アマチュア無線
JIDX どうも過去の成績発表が遅延しているようで、参加を止めた方もいるのか、ちょっと賑わいに欠けました。でも海外から参加してくる局もあるので、日本側も出ないとさらに日本のコンテス事情が負のスパイラルになります。

結果は昨年よりも80局ほど少なかったです。その要因は7MHzの交信数の低下でした。これがコンディションなのか海外からの参加者の現象なのか? 以前ALL Asian DXも評判が悪いときがあって(今も?尾を引いている?)こちらも他のコンテストに喰われそうです。

今回もSO2Rをフル稼働しました。マルチバンドだとこれをやらないと1台のリグで送信中の時間になにもやらないともったいないと感じるようになりました。ハイバンドのコンディションが良くなるとシングルバンドでも十分楽しめるのですが

今回は15時頃から21MHzでOHから結構呼ばれました。他にも期待したのですがOHばかり...... あるニュースではサイクル25が始まったとか?前回のピークよりも良くなるかも?と直前に流れていたので、さっそくその兆候かと思ってしまいました(笑)

熊本から2局出ていたので、そちらも気になって偶に聞いてみると、ここで聞こえない局とやっていたので、これでは勝ち目はありません(こちらは21MHzは2エレなので当然?) トホホ いつも言いますが国内コンテストだとダイポールでも勝てますがDXコンテストだと電波が飛んでいかない、聞こえないので勝てません。呼ばれる時間帯だけを楽しむならば別ですが

IC-7700(100W) IC-7600 N1MM u2R
80mスローパー40m15m2エレ 20m3エレ
BPF使用せず 被り対策は送受信時にリグのオートチューナー挿入



次はALL JA です。

コメント (3)