週末は鹿児島コンテストに鹿児島県出水市から参加しました。
新しい移動用のPCの試運転もやりたかったので、グーグルマップで熊本と鹿児島の県境付近の山中を探ってみたがトイレがありそうな良い場所が見つからず、山は諦めて海岸線を探していたら、魚釣りも出来そうなポイントを発見、しかし、実際に行ってみないと、発電機を回せるのかとか?一般の人がやってこないのか?とかわからずで、ダメもとで今回は車載のリグにモービルホイップでの参加と決めたのですが、あまりにも暑すぎて当日まで夜の移動運用にするか、早朝からの移動運用にするか決められずに、土曜日は昼からエアコンにあたっていたら体調が悪くなって、夜は戦意喪失
翌朝は、4時には目が覚めたが、頭も体もボーっとしていたので自宅からIOTAで1時間ほど暖機運転したら、なんとなく調子が出てきたので、それから移動の準備、1時間か2時間程度運用できれば良いかと、家を出たのが7時頃で、朝飯食ったら、燃料給油したりで現場には9時頃到着、直行だと1時間半程度の距離でした。
現地に着いたら、岸壁で真正面が海で160mのワイヤーも張れるし、発電機を回しても全く迷惑にならないような場所でした。夜から来て160mに出れば良かったと思うだけ、来てみないと判らないし.......
9時過ぎに7MHzからは始めたら、県外の皆様は他の鹿児島とは既にやり尽くしていたのか1時間ほど3エリアを中心に全エリアから連続して呼ばれて来た甲斐がありました。そのあとは14MHzに移って、こちらも50局を超えました。さらに21MHzに上がると追っかけてくる局は少なく7局程度でした。その後、28MHzと50MHzでもランニングしてみたがゼロでした。早い時間は開いていたそうです。SSBで1局できたので電信電話でログがどうどうと出せる。
N1MMでロギングCTESTWINでログサマリーを生成
7MHz 全長 2mほど
呼ばれる側だとモービルホイップでも侮れないですね!7MHzから50MHzのホイップを差し替える時間が惜しく感じました。
14MHz ベースローディングコイルだけよりも中間にローディングコイルが入ってるほうが効率が良いと聞くので、このタイプを選んでいます。あと7MHzと28MHzが揃うと7から50MHzまで同じタイプになるのですがオークションで買っても送料が.........
弁当箱サイズのmini Desktop PCと14インチモバイルディスプレィの組合せ
テーブルの上がすっきりします。
モービルホイップが何故?何本も揃っているのか?と言うと、昨年、インターフェアーで自宅から無線が出来ない状態に陥ったので、諦めて、モービル運用に移行しよと、集めていたので。
幸いにもインターフェアーは、対策はやらせて貰えませんでしたが、知らぬ間に解決して、今はインターフェアーを気にせずに、自宅からも運用できるようになりました。
来週はFDCですので、JF6YME/6 43から参加します。バンドはまだ決めていません
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます