JA6WFM DX - CONTEST-50MHz plus 160m JCG-43012

コンテスト参加、6m/10m/15m/CW/SSB/FMオープン話題

それはないでしょ

2010-11-12 20:09:00 | アマチュア無線
このような人が連盟の定款・規則の改正の素案を作っているのです。
どちらを見て仕事しているのでしょう?
http://changejarl.exblog.jp/14949699/
反対する人は排除?
まさか「連盟流のジョークです」ってことはないですよね

またも連盟の執行部の株価下落です。事務局長は一職員でその管理は専務理事なんでしょうが、この組織は、何か問題があっても、その監督にあたる人は「私の範疇ではないので」がお約束事みたいなので、さてどうなるのやら。

6エリアの本部長だと、支部長が相応しくない発言した場合には、その支部長に対してちゃんと注意を促されています。

コメント

受信イコライザーの効能

2010-11-12 08:57:00 | アマチュア無線
数日前にTS-570SGをナイスプライスで手に入れました(本人がそう思っているだけ)
Sタイプでボイスメモリーが不調と本人は言っていたのですが、裏パネルを見ると実はSGタイプで、ボイスメモリーはソケットから抜けていました。ラッキー

実はこのTS-570、SGタイプには受信イコライザーの機能が追加されているのです。普通に考えると聞きやすい音質を選べるだけで終わってしまうのですが、以前書いたように、特定の周波数や高音が聞きにくいなど聴力に障害があるときには、この機能がとても友好的かもしれません。(有効)

実際にハイブーストを選択すると信号がとってもクリヤーに聞こえるのです。高音を強調したような違和感もありません。
偶々、私の不得意な音域が強調されているのかもしれません。

設定は6種類ですが、何処かにお好みの特性に設定できるソフトもあったと思います。

今まで聞こえなかったCWの信号が聞こえるかも
これで来シーズンの6mDXCC倍増間違いなし(かもね)

TS-570SGは55K以下だったらコストパフォーマンスが良いお勧めの中古の一つです。
どうしても欲しい人は60K位までは許容範囲かも。

TS-940SLの居場所がなくなりそうです。

コメント

改革への障害

2010-11-10 07:47:00 | アマチュア無線
新社団法人移行・改革への障害になっている本当の原因は何?

「反対している会員」と言っているように取れる「神奈川でのハムのつどい」での事務局長の発言がここにあります。この人が定款・規則の素案を作った人なのです。
http://changejarl.exblog.jp/
採決を取る時の「賛成」または「反対」の一票は会員の権利であり、そこまで否定されて良いのだろうか?
1万歩譲って、もしかしたら事務局長の想いは違っていたのかもしれませんが、そう思われてしまうような残念な発言です。

定款改正に3/4以上の賛成が必要ならばその賛成数を得られる議案を作ることが理事会の義務でしょう。そんなことこもやらないから、その悪影響が身近なコミュニティの中にまでも「賛成派」「反対派」とわだかまりを生じさせるようになったのかもしれません。

ある理事は100点満点の完璧な定款・規則でなくても合格点を超えれば良いのではないかと発言しているが、それではこの合格点とは何点なの?
まさか理事会を通過したから合格点だと勘違いしていないでしょうね

これが正に3/4の賛成ではないでしょうか?
これ以外に点数を付ける方法があるのだろうか?
「貴方の論文は合格点に達していないのでやり直し」と言われているのに採点者の会員に文句を言うなんて。その時点で落第点です。

つまり、今回の移行への障害になっている一番の原因は定款・規則を3/4の賛成を得られるに内容に修正しようとしない理事会ではないでしょうか。

総会に出席出来ずに、委任状を提出していない会員数はもちろん採決に加味されませんので会員全体で正式に3/4の賛成が必要だとは言いませんが

5月の総会で11,074票の賛成を得たと言っても全体の会員数から言えば3/4には程遠い賛成数なのです。

新たに修正すれば合格点も貰えるでしょう。
なぜそうの様に言えるのか?
それは、一部の支部長達は「修正が必要な部分があるならば移行後検討すれば良いではないか」と言っている。と云うことはこの人たちは「内容が変わっても「賛成」なんでしょう」
それだけ承認させることを優先しなければと現に会員に訴えているのですから。

ただ、その主張に伴う今回の委任状集め行動を、どれだけの会員が納得したかは?不信感を与えていなければ良いですが

いやいや、「もし修正されたら受け容れられん」と、もし「反対」に廻るのであれば、それは現在会員に対して「何が何でも承認しなければならない」と訴えていることを否定することになります。

いずれにしても採点結果は寝屋川で明らかになります。その後はその判定に沿って次のステップに移りましょう。

コメント

委任状のお願い

2010-11-08 23:00:00 | アマチュア無線
聞き取り調査の結果、臨時総会への委任状を未提出のまま封を切らずに大切に保存されている方がまだたくさんいらっしゃるようです。
議決権1票が無駄にならないように、ぜひ周りの方へ「委任状出したとぉ?」と提出の呼びかけをお願いします。
白紙だと採決には加わりませんので、代理人を記名されてください。
「誰にする?」
貴局の気持ちを反映させてくるのは誰か、ご自身で判断されてください。








コメント (1)

白紙委任状の取り扱い

2010-11-07 19:18:00 | アマチュア無線
白紙委任状に関する事務局の公式回答をお知らせします。

①白紙委任状は臨時総会成立に必要な出席者数に含める。
②「当日出席者」と「白紙委任状以外の有効な委任状」をもとに採決を行い、その結果「承認」か「否決」に決まった方に後で白紙委任状は単に加算される。
つまり「賛成」が「反対」よりも多かったとしても採決の段階で「白紙委任状」を加えることは無効である。

こちららが事務局からの回答です。

  JA6WFM 中村評議員様

 おはようございます。
 お問い合わせいただいた件は次のとおりです。
  総会での白紙委任状の取り扱いは、下記の「①と②」によって
   お取り扱いしております。

--
(社)日本アマチュア無線連盟
総務部庶務課(高橋)



> -----Original Message-----
> From: Hiro Nakamura [mailto:ja6wfm599tnx@yahoo.co.jp]
> Sent: Monday, November 01, 2010 3:47 PM
> To: 'shomu[JARL]'
> Subject: 委任状について
>
> (社)日本アマチュア無線連盟
> 総務部庶務課 高橋様
>
> JA6WFM 中村です。
> 先日から幾つもの質問に回答いただきありがとうございました。
>
> もう一件は総会での白紙委任状の取り扱いについて
> 確認をお願いします。
> 総会運営規程は熟読していますが
> 私の誤理解がないようにしたいと思いますので
> 宜しくお願いします。
>
> ①白紙委任状は総会成立に必要な出席者数に含める。
> ②そして定款・規則改正に出席者の3/4が必要であるが
> 採決の結果として「承認」・または「否決」になった側に、
> 後で白紙委任状を加える。
>
> ③それとも採決の際の「賛成」・「反対」「保留」の最多の票に加算した後
> 賛成が3/4を超えれば承認する。
> 重要な事なので、後であれは間違いだったということがないように
> 公式回答としてお願いします。
> 仮に例外等があればそれも含めてお願いします。
>
> 九州地区評議員
> 中村 博典

コメント