キンちゃんの「マイコレ」partⅤ

果樹栽培、自然観察、・・・そして時々人間観察等です。

アボカド

2011-06-25 20:33:33 | 果樹
前回(11/06/05)から進展しました。
アボカドの1個がドンドン育って、高さ40cm位になりました。
失敗したかと思いながらも埋め戻した種も、新しい芽が伸びてきて、もう大丈夫の雰囲気です。

(11/06/19撮影)

よく伸びた1個もポットに下ろしました。

埋め戻した新芽は、日に日に成長します。
若いうちは向日性が強くてよく曲がりますが、葉が緑色になるとあまり曲がらなくなるようです。

何故だか、2つとも幹が2本伸びています。

(11/06/24撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高接ぎ

2011-06-25 02:57:49 | 果樹
「高接ぎ」で、いくつか勢い良く伸びる枝があります。

(11/06/19撮影)
もちろん、上手くいかないものも有りますが・・、来春は、もう少しレベルアップをしたいものです。


ミカン類には「枝代わり」で出来た品種がありますが、「接木雑種」が出来るかも知れないと思うのも楽しいものです。

Wikiに拠れば、「接木雑種とは、異なる品種の作物を接ぎ木した結果、変異などにより、生じた新種。」だそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする