白浜町の椿温泉での移動運用を終え国道42号線を潮岬に向かい南下、国道は緩やかなアップダウンが有り右手に海岸線を見ながら走るコースで通行量も少なく快適なドライブを楽しむ事が出来た。
すさみ町に入って直ぐに「すさみ町総合運動公園」の看板があり山手に上がる坂道が有ったので「もしや?」と思い其の方面に登り詰めると135mhの最初の写真の場所に出た(東経33度33分13秒 東経135度28分57秒)広い面積に芝が有り奥手はグランドゴルフのコース、手前はサッカーや何でも出来る場所が有り、出来上がって間がないのか?大変綺麗に整備されていた。外周を囲む道路も道幅が有り何処でもフルサイズのアンテナが張れるスペースが有った。しかし余りにも運動公園が立派過ぎる事と場内全体の見透視が良く健全なスポーツを楽しむ公共設備に無粋なアンテナの設営は気が引けて断念、40mHくらい下がった予備の駐車場(未舗装)に入りアンテナを設営した。此処は管理棟から見えず未舗装の空地で分相応、今回の移動ではアンテナを最長に張る事が出来た。11mH以上の給電点と実測はしていないが40mのエレメントに両サイド10m以上のナイロンロープを接続し張ったので全長60mを越していると思う。給電点は別にして固定局でもこのように張れる局は極一部と思われるが移動運用していると時々この様な条件でアンテナを設営出来る事が移動運用の最大の醍醐味である。
和歌山の西牟婁郡すさみ町は和歌山ではQRVの少ない所、私も移動局のカードを3枚持っているだけ需要は有る筈、7MHzのコンディションとしては期待できる時間帯では無かったが09:23jst~11:43jstまで運用41局と交信した。正午近くのコンディションの悪化も有ったが、この日は晴天で車内の温度が上がり我慢出来ずQRTし紀伊半島最南端に潮岬に向かう事にした。夕方から夜にかけての時間帯で有れば運用場所の条件が良かったので可也の実績が出たと思うが、其の時間まで留まる辛抱が出来なかった。