今朝は先週から予定のあった長安口ダム周辺の水質調査に向かう日、会社の本体は先週からの水管の板厚調査の続きが有ったので私だけが別行動する事に成った。今回の仕事は鷲敷の道の駅での待合わせが9時30分だったので家を出るのが8時過ぎで現地には十分に間に合う事から時間的な余裕が有り6時から7時50分位まで各バンドを聞く余裕が有った。
今朝はカリブ海方面の信号が21MHz,18MHz,24MHz帯で入感していたが大半が交信済みの局でバンド・NewのFG1JDとだけ交信した。其の後、現地に向かい午前中にサンプルの水採取は終了、其の後に高松市内の分析センターに届けて自宅に16時頃帰宅、先日の夕方からFZ5ZMが聞えていたので(今週は予定が有るので)交信チャンスは少ない為、昼食と休憩をも取らず高松市内からのトンボ帰りと成った。
夕方のハイ・バンドのパスは15:30分位から開ける為に急いで帰って受信体制に入ったら21MHzのCWの信号を捕らえ呼び掛け始めたがパイルの壁が厚くピック・アップされない。途中で呼び掛けを諦めて他の運用状況を調べる事にした。
其処でクラスターで情報を確認したら24MHzでのCWでの運用が書き込まれたのでアンテナ設備の良い24MHz帯にQSYし呼び掛け始めた。20分間位呼び掛け続けヤットの思いで交信にする事が出来た。一度交信出来ると不思議なもので其の後に21MHz SSB,18MHz CWモードで交信する事が出来た。
FG1JD 07:45J 21MHz SSB
FZ5ZM 16:59J 24MHz CW
FZ5ZM 17:12J 21MHz SSB
FT5ZM 17:31J 18MHz CW