黄昏叔父さんの独り言

 アマチュア無線と何でも有りのブログ

 思い込みの強い性格で失敗の巻!

2017年12月18日 | 旅行

    


 大阪の郊外の箕面温泉観光ホテルで一泊した次の日は大阪市内の観光も考えたが折角箕面に来たので近くに有る「箕面の滝」を見に行く事に成った。出発前にフロントの人に行き方を尋ねたらホテルからの近い道は道路が通行止めに成って居るので遠回りの別のルートを教えてくれた。ホテルを出て迷いながらも山に登る道に入ると後は一本道なので安心しきって登って行くとやがて一番奥の勝尾寺に辿り着いた。ホテルで貰ったパンフレットの地図では勝尾寺の近くに箕面の滝の絵があったので滝への入口は近くに有ると思った私は其の辺を走り回ったが標識も無く滝の場所は見付ける事は出来ずに登って来た道を引き返す事にした。少し下がって途中に右折する道が有ったので「此方かも知れない?」と進むとダム湖を越えたと思うと豊能町の道路標識が見えて如何も此方も目的の場所とは離れていると思い更に来た道を帰ると大きくカーブした場所に1台の車が停まっていたので中に入ると細長い駐車場が有って小さい看板が有った。


 此の場所はある程度は知られた滝だったので道の近くで其れ成りの大きい看板や標識が有り直ぐに解かると思い込んで居た私の思い違いで倍近い距離を如何やら走って居た様で道理で滝が見付からない筈であった。滝のある場所も駐車場から1Km以上歩かねば成らず道路側からは見えない場所に有った。車を降りたら外は2℃で思わず身震いする世界で私は見学する気持ちが萎えたが他の二人は至って元気で見に行く気は満々の為に私だけ行くのを渋ったら雰囲気が壊れると思い同行したが寒いのには往生した。


 勾配の有る坂道を降りて行くと行き止まりに滝が見えて来たが見学に来て居る人は2人だけで閑古鳥が鳴く状態で近くに休憩所や売店の建物は有ったが閉店して居てひっそりとして居た。滝の方も思った程の大きさでも無く徳島に点在する滝よりも小振りな感じで期待して居た滝とは随分と違って居た事から「此処では長居は無用!」と引き返して駐車場に戻る途中で中国人の団体客と行き違ったが相変わらず大声で喋って居るので一目瞭然で然も道幅一杯に通行し此方が立ち止まらないと通行出来ない状態で其のマナーの悪さは伏見稲荷大社での時と同じで腹立ちを感じた。


 駐車場に戻ると40台近い車が既に駐車して居て見学者が増え始めた様で此の時間に此処を通れば多分間違いなく気付いたのだろうが?相変わらず思い込みの強い自分の性格が厭に成った。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 週一の都ちゃん登場

2017年12月18日 | その他

    


 今月の13日で生まれて6ヶ月が過ぎましたので少しづつ離乳食も始めた様子、初めてのお乳以外の食べ物に最初は一寸変な顔をしましたが意外と素直に受け付けた様で最期の方は自分の手でテーブルを叩いて催促する様に成ったとか、此れから色んな物が食べられて楽しみが増えそう・・・・


       


 漸く寝返りから足を引いて自分でお座りの体勢に持って行く事が時々出来掛けました。ほふく前進スタイルとは違った世界に御満悦で嬉しそうな顔をして居ます。次の写真は顔は男の子に見えますが足は白いむっちりとした太腿からもろ出しで「一寸だけよ~」と女子力を発揮して居ますHi


    

 
 最近は玩具にも興味が出来て音が出る物が大好きで然も欲張り都で両手に玩具を持って興味津々で夢中に成って遊んで居ます。遅かった髪の毛も爺ちゃん並みまで生え揃って来ました追い抜かれるのは時間の問題の様です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする