昨日の50MHz帯の国内コンディションは当局が聞いた限りでは11:37~13:37JSTに掛けて途中の浮き沈みがあるも1エリアが長時間開けて居た。其処で今朝は期待して09:00JSTからワッチを始めて居たら09:35JST辺りから1エリアの信号が深いQSBを伴いながら入感し始めて短い周期で聞えたり聞えなかったり繰り返して居たが09:41JSTにはQSOが可能な状態に成ったが此の段階では相手が59で聞えるかと思えば次の受信時にはSメーター全く触れない状況で可也深いQSBで有ったが何とか送信内容が解かりQSOする事が出来た。10:10JST頃には1エリアとのコンディションはピークを迎えたが10:20JST頃には明らかにコンディションが下がり始め10:30JST頃には1エリアの信号は聞えなく成ってしまった。昨日は此処からもう一度盛り上がりを見せたコンディションで有ったが今朝は残念ながら其れも無くやがてフェードアウトして行った。今日の50MHz帯の成果は全交信数が14局(1エリア10局、7エリア3局、JS6(南大東村)1局)に終わった。
1エリアが昨日に続き今日も開けたが其の時間帯が昨日の半分くらいなので成果も昨日の調度半分の数字、然し開ける時間帯は2日連続に有ったので明日も09時~12時の時間帯は要注意である。