黄昏叔父さんの独り言

 アマチュア無線と何でも有りのブログ

 一気に国内パスが開けた今日の18MHz帯

2021年04月26日 | アマチュア無線

 

   

 

 

 今朝は09:30JST頃に18MHz帯の国内パスが開け今シーズンに入り初めての国内ラグチューが楽しめた事を此のブログに書き込んだが午後の16時頃から当地でも8、7、1、0、5、6エリアの信号が受信出来て、当地で18MHz帯で国内が可也安定に開けた場合の指標と成る1エリアの信号が59~59プラスで入感する状態に成った。

 

 午前中の運用後に午後の18MHz帯の国内コンディションに期待しワッチをしようと思って居たが急な野暮用で出掛けたので肝心な15時台のワッチは出来なかったが用事を終えて帰った16:30JST頃からワッチを開始したら午前中以上に国内コンディションが開けて居て周波数の空きを探すのに苦労する状態で空きを見付けCQを出すと直ぐに応答があり其の後は切れ目無く呼掛けられ久し振りにハイ・バンドの国内交信を堪能する事が出来ました。

 

 夕食後にユックリして先程(20時頃)無線機の前に座ったら何と国内パスが未だ開けて居て8、7、1エリアの信号が59で入感していて此の時間でも国内パスが開けて居る事に驚きましたが!其のコンディションも20:20JST頃には段々と落ち始めましたが同時刻に珍しい徳之島町(JCG46005L)の固定局の藤崎さん(JE6EDP)の信号が聞え呼掛けると応答があり18MHz帯では非常に貴重な徳之島町の局とユックリと交信する事が出来て今日は今シーズンのハイバンドでの幸先の良いスタートを切る事が出来ました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 今朝は18MHz帯で今年初のユックリとした国内ラグチューを楽しめた。

2021年04月26日 | アマチュア無線

 

   

 

 

 此処最近の私は7MHz帯の早朝ワッチは全くせずに日々朝寝坊を決め込んで居ましたが最近に家内が何を思ったか?気紛れ気分で夜明け前の散歩を行い始め、今朝、出掛け頭に寝て居る私に『散歩に行きませんか?』と嫌チャラを兼ねて声がけをして来ました。昨晩は此の時期にしては寒く下布団の上と上布団の下に其々毛布を敷き其の中に潜って寝る程だったので今朝の外気は可也寒く私としては着替えて散歩に出掛ける気持ちなど更々無かったが先日よりの無線機トラブルの事が気掛かりで無線機が正常に動作するのか如何かは気に成って居て1週間振り位に05時頃に起き出した。

 

 朝一番の無線機の電源スイッチ投入後に無線機のキャリブレーションが行なわれる十数秒間は一寸緊張したが其れが終ると無線機は正常に動作を始めたのでホット一安心した。そして太陽が出る時間帯まで少し7MHz帯のワッチを始めたが聞えて居たのは此の周波数帯の常連局のOK4YL(59),LZ1WR(59),YU1XA(59プラス)位でDXコンディションは余り良く無い感じに直ぐにワッチを諦め一寸早めの朝食と成った。

 

 朝食後は他局の無線交信を狸ワッチをしながらLoTWでQSOの照合が出来た局(アップロード数は1990年以降の交信データ177993に対し双方の交信データが照合され確定された交信数12959交信)をHam LogのRemarks爛に個々に記入し其れ等の対象局との今後の交信時にはQSLカードは基本的に発行しない為の区分作業を行って居るのだが此の作業が結構、手間暇が掛かり2時間も続けると本当に嫌に成って仕舞う。(此の作業を始めて1週間近くなるが全体の20%程度しかチェック作業は終って居ない)

 

 今朝も此の作業に嫌気が出始めた09:30jst頃にタイミング良く18MHz帯で国内局の信号が入感し始めたので09:40jst頃に久し振りにCQを出し受信に入ると菊池さん(JG7DRE)から応答があり20分間のユックリとした今年に入っての初めての18MHz帯に於ける国内ラグチューを楽しむ事が出来た。QSOが終ると直ぐに御馴染さんの山谷さん(JA7HQU)からコールされ167回目の交信が始まり此方とは1年振りの交信と成り18MHz帯も愈々国内QSOが楽しめるシーズン到来を御互いに喜び合った。

 

 一昨日、昨日、今日と連日にわたり18MHz帯で国内の信号が聞え日毎にコンディションが良く成って居る様子なので後にインターネットでSSN値を調べたら57を表示して居たので此のコンディション・アップも納得もの、其の上に昨日は此の周波数帯で電波を発砲した直後に無線機のトラブルが再発してガックリポン状態に陥ったが!今日は50分程の運用過程でもトラブルは発生せず久し振りの国内ラグチューを楽しむ事が出来た。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする