今朝は09:30JST頃に18MHz帯の国内パスが開け今シーズンに入り初めての国内ラグチューが楽しめた事を此のブログに書き込んだが午後の16時頃から当地でも8、7、1、0、5、6エリアの信号が受信出来て、当地で18MHz帯で国内が可也安定に開けた場合の指標と成る1エリアの信号が59~59プラスで入感する状態に成った。
午前中の運用後に午後の18MHz帯の国内コンディションに期待しワッチをしようと思って居たが急な野暮用で出掛けたので肝心な15時台のワッチは出来なかったが用事を終えて帰った16:30JST頃からワッチを開始したら午前中以上に国内コンディションが開けて居て周波数の空きを探すのに苦労する状態で空きを見付けCQを出すと直ぐに応答があり其の後は切れ目無く呼掛けられ久し振りにハイ・バンドの国内交信を堪能する事が出来ました。
夕食後にユックリして先程(20時頃)無線機の前に座ったら何と国内パスが未だ開けて居て8、7、1エリアの信号が59で入感していて此の時間でも国内パスが開けて居る事に驚きましたが!其のコンディションも20:20JST頃には段々と落ち始めましたが同時刻に珍しい徳之島町(JCG46005L)の固定局の藤崎さん(JE6EDP)の信号が聞え呼掛けると応答があり18MHz帯では非常に貴重な徳之島町の局とユックリと交信する事が出来て今日は今シーズンのハイバンドでの幸先の良いスタートを切る事が出来ました。