黄昏叔父さんの独り言

 アマチュア無線と何でも有りのブログ

 今回、読んだ本

2019年08月17日 | その他

  


 北海道の旅から帰って来て直ぐの頃に県立図書館から借りて来た本を返す時期に成りました。今回は8冊の本を借りて居ましたが走り走りで読んだ本も在れば引き込まれる様に時間を忘れて読んだ本も在って其の中でインターネット配信のDHCテレビの「虎ノ門ニュース」番組に出演されて居る竹田恒秦さんの「日本人は なぜ世界で一番人気があるのか?」と百田尚樹さんが初めて安倍首相と御会いした時に百田さんのファンで「影法師」が良かったと感想を頂いたとか?噂で聞いて居たので何時か読みたいと思って居たら今回、家内が偶々借りていて「凄く良かったよ!」と言って居たので読みましたが本当に良かったです。此の百田さん相当の国士で言って居る事は正しいのですが此の叔父さん一寸、ヤンチャで品位に欠ける言動が少々あり?(少々か?)兎角、物議を起したり遠慮しない自画自賛の癖あり、「おっさん大概目にしとけよ!」とニュース番組の言動では時々感じるのですが関西人特有の憎めない人柄です。反面、著書は格調あり、素晴らし作品ばかりで「此れが同じ人か?」と思う程のギャップを感じて仕舞います。Hi


 家内も私が虎ノ門ニュースを大きな音で鳴らしていると「百田さん今日も朝日新聞に対し吼えて居るわね」と言って笑って居て、言論は兎も角、作家としての百田尚樹は大好きらしく殆どの作品を読んでいる大ファンである。最近の百田さんの著書「夏の騎士」が発刊された模様なので此の本は近々に是非読んでみたい本です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  上富良野町の「日の出公園... | トップ |  今日はカメラを持って居て... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

その他」カテゴリの最新記事