「謎解きはディナーのあとで」の表紙で有名なイラストレーターです。
展示数439点と言う事で、総括するには再生時間がさらに必要になります。故にランダムに選択した画像をアップします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/eb/7c7a9473d8d6e846869ebf0f6aae019d_s.jpg)
現代の日本画家が描くような美人画に、アールヌーボーとアールデコを足して2で割ったような画面構成。
切り絵の様な扁平さ。女性が艶っぽくないですねぇ。
こういうワンパターンの図柄が多いのは、クライアントの要望でしょうね。
イラストレーターとは、制約が多い職業なのだなぁ、と思いました。
しかし、オリジナル作品を見るとそうでもない。普通の画家の様にノビノビと描いています。
注目すべきは、着色前の線画やアイデアスケッチです。
完成画は、線画をスキャナで読み取り、フォトショップで着色したものです。
筆のタッチがないので、絵に対して感情移入が出来ません。その代わり線画には、作家の思い入れを感じる部分があると思います。
そんな理屈はともかく、見て楽しければ良い、だけで鑑賞に耐えるものだと思います。
撮影可能、入場者全員アマビエ様のマスクケースが貰えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/2a/926c41c310ebe28cfd7aa0e9e2628717_s.jpg)
展示数439点と言う事で、総括するには再生時間がさらに必要になります。故にランダムに選択した画像をアップします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/eb/7c7a9473d8d6e846869ebf0f6aae019d_s.jpg)
現代の日本画家が描くような美人画に、アールヌーボーとアールデコを足して2で割ったような画面構成。
切り絵の様な扁平さ。女性が艶っぽくないですねぇ。
こういうワンパターンの図柄が多いのは、クライアントの要望でしょうね。
イラストレーターとは、制約が多い職業なのだなぁ、と思いました。
しかし、オリジナル作品を見るとそうでもない。普通の画家の様にノビノビと描いています。
注目すべきは、着色前の線画やアイデアスケッチです。
完成画は、線画をスキャナで読み取り、フォトショップで着色したものです。
筆のタッチがないので、絵に対して感情移入が出来ません。その代わり線画には、作家の思い入れを感じる部分があると思います。
そんな理屈はともかく、見て楽しければ良い、だけで鑑賞に耐えるものだと思います。
撮影可能、入場者全員アマビエ様のマスクケースが貰えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/2a/926c41c310ebe28cfd7aa0e9e2628717_s.jpg)