
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
このブログもボチボチとやって行きます。
さて、話は唐突に変わりまして、「おせち」の話です。
我が家では、近年、おせち料理を作りません&買いません。
GDPが第4位になりそうとか、「一人当たりのGDP(笑)」が〇国より下になったとか、日本下げの事を言う輩がいます。
しかしですよ、町中には和洋中以上のジャンルの飲食店がそこいら中にあって、もはやおせち料理以上に美味いものが年中食べれる現在、果たして貧しいのかどうか・・・
そんなことはどうでもよくて、まぁ、せめて気分だけども、と100円ローソンに行って総菜を買ってきました。

これで980円。もうこれでいいでしょ、おせちは。

武蔵一宮氷川神社(地元民は「氷川さま」と言う)へ初詣に行ってきました。
今年も猿回しのフーちゃんが来ていました。


猿は時々言うことを聞かなくなりますね。演技中に。
果たして、演技は成功するのか?見ているこっちがハラハラします(笑)

大宮公園内には日本庭園があります。
そこでヒレナガニシキゴイが飼われています。
「1977年7月、埼玉県水産試験場を視察に訪れた皇太子明仁親王(当時)から、「インドネシアに鰭の長いコイがいるので、日本のニシキゴイと交配してはどうか」との提言があった。(ウィキペディアより)」
と言うことで誕生したのが、ヒレナガニシキゴイ。埼玉県生まれの錦鯉です。
錦鯉の1.5倍の長さを持つ鰭で優雅に泳いでいます。
今年もよろしくお願いします。
このブログもボチボチとやって行きます。
さて、話は唐突に変わりまして、「おせち」の話です。
我が家では、近年、おせち料理を作りません&買いません。
GDPが第4位になりそうとか、「一人当たりのGDP(笑)」が〇国より下になったとか、日本下げの事を言う輩がいます。
しかしですよ、町中には和洋中以上のジャンルの飲食店がそこいら中にあって、もはやおせち料理以上に美味いものが年中食べれる現在、果たして貧しいのかどうか・・・
そんなことはどうでもよくて、まぁ、せめて気分だけども、と100円ローソンに行って総菜を買ってきました。

これで980円。もうこれでいいでしょ、おせちは。

武蔵一宮氷川神社(地元民は「氷川さま」と言う)へ初詣に行ってきました。
今年も猿回しのフーちゃんが来ていました。


猿は時々言うことを聞かなくなりますね。演技中に。
果たして、演技は成功するのか?見ているこっちがハラハラします(笑)

大宮公園内には日本庭園があります。
そこでヒレナガニシキゴイが飼われています。
「1977年7月、埼玉県水産試験場を視察に訪れた皇太子明仁親王(当時)から、「インドネシアに鰭の長いコイがいるので、日本のニシキゴイと交配してはどうか」との提言があった。(ウィキペディアより)」
と言うことで誕生したのが、ヒレナガニシキゴイ。埼玉県生まれの錦鯉です。
錦鯉の1.5倍の長さを持つ鰭で優雅に泳いでいます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます