jokichi つれづれ日記

自然観察大好きじいさんが 見たこと 感じたこと を気ままに綴ります。

アマチャヅル が ネズコ の枝に

2015-11-11 06:47:57 | 池のまわりのこと

ネズコ の枝に アマチャヅル が絡みつくことなどは 自生地では考えられないが jokichi の池畔では毎年の事だ。
何時 誰が運んで来たのか分からないが ネズコ の根元の ヤブコウジ の間に芽生えた アマチャヅル が殖えている。
緑の球は 秋が深まるにつれて 黒く稔ってくる。

実が黒くなる頃 葉は白くなる。紅葉でもなく黄葉でもない。白葉(はくよう)という言葉は無いようだし・・・・。
     

にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ←よろしかったら クリック をお願いします。 PVアクセスランキング にほんブログ村