jokichi つれづれ日記

自然観察大好きじいさんが 見たこと 感じたこと を気ままに綴ります。

キクタニギク に トリバガ が

2015-11-15 09:04:23 | 池のまわりのこと

棚場から池畔に咲く キク科 の花の中で最後に咲く花は キクタニギク だ。
その キクタニギク が開花したから今年の花の季節は完全に終わってしまった。
あとは好むわけではないが雪に覆われてしまうのを待つばかりのようだ。
その前に雪囲いという仕事があるわけだが。

以前は アワコガネギク と紹介していたが今回から キクタニギク と呼び替えさせて頂きます。
Yリストでの表記の準ずるための変更です。

撮っているとゴミのついた花が目についた。老眼鏡をかけ直して見ると トリバガ の仲間だった。
小さな蛾なのでなかなか見つけられないが 池畔にもある程度生息しているらしい。

 

にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ←よろしかったら クリック をお願いします。 PVアクセスランキング にほんブログ村