今秋 浅草山麓エコミュージアムの ツノハシバミ は豊作のようだ。
稔っている実の数も多いが 個々の実の大きさも大きいような気がする。
この木には他の木の実より くちばし状の突起が短い実が稔る。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a4/a74b168f0f40e8236a37c2c66c792be7.jpg)
稔っている実の数も多いが 個々の実の大きさも大きいような気がする。
この木には他の木の実より くちばし状の突起が短い実が稔る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a4/a74b168f0f40e8236a37c2c66c792be7.jpg)
白く柔らかそうな毛に覆われているように見えるが この毛はなかなかの曲者だ。
一見柔らかそうだが硬いトゲで触れると皮膚に刺さってひどい目に合う。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/60/49735e9a7fefb5939e71418abd40f203.jpg)
一見柔らかそうだが硬いトゲで触れると皮膚に刺さってひどい目に合う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/60/49735e9a7fefb5939e71418abd40f203.jpg)
このトゲだらけの殻斗の中にはおいしい実が一個入っている。
トゲの被害にあわないようにするにはガスバーナーで焼くのが一番だという話を聞いたことがある。
うまいものを食べるには それなりの努力も必要のようだ。
トゲの被害にあわないようにするにはガスバーナーで焼くのが一番だという話を聞いたことがある。
うまいものを食べるには それなりの努力も必要のようだ。