シュウカイドウが見られるようになった、
漢字で書く「秋海棠」はいかにも秋を感じさせる。
気がつくと周りには秋の花が見られるようになってきた、
秋はそこまで来ているのかもしれない。

昨日は風鈴、今日は秋を感じさせる花シュウカイドウ。
ベゴニアに似てるけど花の枝が長い、
地植えならいいけどこのごろ鉢植えしか見られなくなった。

それほどきれいな花とは言い難いが
秋海棠という名前のせいなのか私は好きな花。

アップにしてもそうきれいになるわけでもないけど。
これは雌花なのだろうか、シベが丸くなく開いている。

シュウカイドウ(秋海棠) シュウカイドウ科シュウカイドウ属、またはベゴニア属。
4枚の花弁みたいに見えるけど、左右の小さな2枚が花弁で、
上下の大きな花弁のように見える2枚は萼。
雌雄異花同株で、雄花は正面に向いて開き、
中央に黄色く球状に集まった雄蘂が目立つ。
中国原産。
中国名が「秋海棠」でその音読みで「シュウカイドウ」、
いかにも"秋到来"という感じの名前ですね。
「秋海棠 西瓜の色に咲きにけり」 芭蕉
8月24日 向島百花園

漢字で書く「秋海棠」はいかにも秋を感じさせる。
気がつくと周りには秋の花が見られるようになってきた、
秋はそこまで来ているのかもしれない。

昨日は風鈴、今日は秋を感じさせる花シュウカイドウ。
ベゴニアに似てるけど花の枝が長い、
地植えならいいけどこのごろ鉢植えしか見られなくなった。

それほどきれいな花とは言い難いが
秋海棠という名前のせいなのか私は好きな花。

アップにしてもそうきれいになるわけでもないけど。
これは雌花なのだろうか、シベが丸くなく開いている。

シュウカイドウ(秋海棠) シュウカイドウ科シュウカイドウ属、またはベゴニア属。
4枚の花弁みたいに見えるけど、左右の小さな2枚が花弁で、
上下の大きな花弁のように見える2枚は萼。
雌雄異花同株で、雄花は正面に向いて開き、
中央に黄色く球状に集まった雄蘂が目立つ。
中国原産。
中国名が「秋海棠」でその音読みで「シュウカイドウ」、
いかにも"秋到来"という感じの名前ですね。
「秋海棠 西瓜の色に咲きにけり」 芭蕉
8月24日 向島百花園
