ベルモント公園もこのごろはご無沙汰がち
たまに行くとあったものが無かったり新しいものが出来ていたり。
近いのだからもっと行かなくちゃいけないけど
目玉がないからねぇ、まあ折につけて行くようにしましょう。
陳列館の入り口あたりに赤い電話ボックス、
オーストラリアで使っていたものを持ってきたもの。
回線は繋がっていてここでも公衆電話として使われている。
陳列館の裏側に当たる芝生の広場。
あちこちにヒツジさんが放し飼いされている。?
小さいけど池もある。
数年に一回くらいカルガモが来て子育て、あの繋がって歩く姿が見られる。
かつては黒鳥がカップル+1羽=3羽いた、毎年のように卵を産んでいたが
孵化したのは一回しか見なかった。
しかし2010年8月何者かによって2羽の命が奪われた、
どんな思考回路があればこんな残酷なことができるのか。
その黒鳥の剥製が陳列館にあって往時を思い出させる。
アメリカデイゴが咲いていた、
普通は6月に咲くらしいけど新芽が出た8月にも咲くという。
バラはわりと一年中見られるけど今ごろはさすがに少ない。
池田満寿夫さんの作品「旅人」が置かれてあった、初めて見た。
調べてみたら足立区のしょうぶ沼公園にあったものらしい。
鏡に貼られていて撮りづらく見えるが彫刻とぴったり重なって私の姿は見えない。
いい形のノウゼンカズラがあって前はよく撮っていた。
前はこのベルモント公園の前の歩道に自転車を留めて駅まで歩いていた、
毎日のことだから撮るものには困らなかった。
が、突然そこが有料駐輪場にされ有料ならもっと近くの駐輪場がイイネ、
以降すっかり足が遠くなってしまった。
駅から歩いて5分、近いんだからもっと行かなくちゃいけないね。
前のファイルを見ると四季折々の風景が残っている、
リュックにカメラを積んで帰りに寄ることにしようかな。
8月3日 ベルモント公園
たまに行くとあったものが無かったり新しいものが出来ていたり。
近いのだからもっと行かなくちゃいけないけど
目玉がないからねぇ、まあ折につけて行くようにしましょう。
陳列館の入り口あたりに赤い電話ボックス、
オーストラリアで使っていたものを持ってきたもの。
回線は繋がっていてここでも公衆電話として使われている。
陳列館の裏側に当たる芝生の広場。
あちこちにヒツジさんが放し飼いされている。?
小さいけど池もある。
数年に一回くらいカルガモが来て子育て、あの繋がって歩く姿が見られる。
かつては黒鳥がカップル+1羽=3羽いた、毎年のように卵を産んでいたが
孵化したのは一回しか見なかった。
しかし2010年8月何者かによって2羽の命が奪われた、
どんな思考回路があればこんな残酷なことができるのか。
その黒鳥の剥製が陳列館にあって往時を思い出させる。
アメリカデイゴが咲いていた、
普通は6月に咲くらしいけど新芽が出た8月にも咲くという。
バラはわりと一年中見られるけど今ごろはさすがに少ない。
池田満寿夫さんの作品「旅人」が置かれてあった、初めて見た。
調べてみたら足立区のしょうぶ沼公園にあったものらしい。
鏡に貼られていて撮りづらく見えるが彫刻とぴったり重なって私の姿は見えない。
いい形のノウゼンカズラがあって前はよく撮っていた。
前はこのベルモント公園の前の歩道に自転車を留めて駅まで歩いていた、
毎日のことだから撮るものには困らなかった。
が、突然そこが有料駐輪場にされ有料ならもっと近くの駐輪場がイイネ、
以降すっかり足が遠くなってしまった。
駅から歩いて5分、近いんだからもっと行かなくちゃいけないね。
前のファイルを見ると四季折々の風景が残っている、
リュックにカメラを積んで帰りに寄ることにしようかな。
8月3日 ベルモント公園