去年、舎人(とねり)公園できれいなポピーを見た、
二匹目のどじょうを狙って行ってきたが。
世の中そうは甘くない、今年はワヤやねん・・・
でもゼロではなかった、ネモフィラとのコラボでそれなりに。

一面のポピー畑を予想して行ってみたらあにはからんや期待とは大違い、
ま、こっちが勝手に期待して行ったんだから文句は言えない。
でもあのはなびらのシワシワはなんだろう、くしゃくしゃにしたのを戻したみたいね。

こっちはわりと素直な花びら、でもなにか作り物みたい。

ネモフィラがいっぱい、
もうちょっと「一面に」だったらもっとよかった。

さっそくポピーにも入ってもらって。

ピンクのしわしわ。

花よりケシ坊主の方が気になったりして。

そして花もケシ坊主もすごい産毛、さわると痛そうだね。

しわくちゃとグラデーション、産毛とケシ坊主、、、
やっぱり来てみてよかったみたい。
このあとは道路の向こう側にある池のある広~い広場へ向かいましょう、
もう水鳥はいないと思うけど何かいるのかもしれない。
面白いものが見られるかな。
data: EOS70D/EF70-200 1:2.8。 撮影 5月3日 都立・舎人公園

二匹目のどじょうを狙って行ってきたが。
世の中そうは甘くない、今年はワヤやねん・・・
でもゼロではなかった、ネモフィラとのコラボでそれなりに。

一面のポピー畑を予想して行ってみたらあにはからんや期待とは大違い、
ま、こっちが勝手に期待して行ったんだから文句は言えない。
でもあのはなびらのシワシワはなんだろう、くしゃくしゃにしたのを戻したみたいね。

こっちはわりと素直な花びら、でもなにか作り物みたい。

ネモフィラがいっぱい、
もうちょっと「一面に」だったらもっとよかった。

さっそくポピーにも入ってもらって。

ピンクのしわしわ。

花よりケシ坊主の方が気になったりして。

そして花もケシ坊主もすごい産毛、さわると痛そうだね。

しわくちゃとグラデーション、産毛とケシ坊主、、、
やっぱり来てみてよかったみたい。
このあとは道路の向こう側にある池のある広~い広場へ向かいましょう、
もう水鳥はいないと思うけど何かいるのかもしれない。
面白いものが見られるかな。
data: EOS70D/EF70-200 1:2.8。 撮影 5月3日 都立・舎人公園
