![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c8/589455980023ca5e8009478dacc02694.jpg)
「そろそろ食料が底をついてきた」
と、連絡があったので、今日は午後から新幹線にのって単身赴任先の冷凍庫へと、たくさんの食料を大きな保冷パック二枚に詰め込みました。
本もキャリーバックにたくさん詰め込みました。新幹線が書斎です。
7月14日から上野の東京国立博物館で「伊勢神宮と神々の美術展」というのをやっています。
見どころのひとつは「伊勢参詣曼荼羅」。
中世から近世にかけて、伊勢神宮に参詣する人びとを描いた曼荼羅だそうです。
この展覧会では、1300年受け継がれた伊勢神宮の歴史と伝統に育まれた神道美術の技と美を堪能することができるようです。
その記事を読んでいたら、ふと、伊勢神宮に行ってみたくなりました。
今回は3連休ですし、時間が許すようでしたらぜひ近鉄特急に乗って宇治山田まで足をのばしてみたいと思っています。まだ一度も行ったことがありませんので。
中部地方もきっと、連日猛暑でたいへんでしょうが。
と、連絡があったので、今日は午後から新幹線にのって単身赴任先の冷凍庫へと、たくさんの食料を大きな保冷パック二枚に詰め込みました。
本もキャリーバックにたくさん詰め込みました。新幹線が書斎です。
7月14日から上野の東京国立博物館で「伊勢神宮と神々の美術展」というのをやっています。
見どころのひとつは「伊勢参詣曼荼羅」。
中世から近世にかけて、伊勢神宮に参詣する人びとを描いた曼荼羅だそうです。
この展覧会では、1300年受け継がれた伊勢神宮の歴史と伝統に育まれた神道美術の技と美を堪能することができるようです。
その記事を読んでいたら、ふと、伊勢神宮に行ってみたくなりました。
今回は3連休ですし、時間が許すようでしたらぜひ近鉄特急に乗って宇治山田まで足をのばしてみたいと思っています。まだ一度も行ったことがありませんので。
中部地方もきっと、連日猛暑でたいへんでしょうが。
こんばんは
三連休 是非伊勢神宮へ参拝してきてくださいね。
我が家は、主人到着とともに息子宅へ移動、みんなで久しぶりに食事会となりました。
楽しいひと時でした
おはようございます。
そちらは夕べはお祭りだったみたいですね。
今朝ニュースでやっていました。
今夜は花火だとか。
お孫さんたちやご家族と楽しまれましたか?
もう夏休みなのですね。
ひまわりの迷路があったり、子供たちはわくわくの夏が始まりましたね。