折にふれて

季節の話題、写真など…。
音楽とともに、折にふれてあれこれ。

秘密の桜

2021-04-03 | 花歳時記

 

近所に不思議な桜がある。

川沿いの桜並木の中、同じ木のそして同じ枝の中に

白い花とピンクの花が入り混じっているのだ。

「不思議」とは大げさかもしれないが、

並木の中にあるたった一本だけがそうなのである。

 

   金沢市 2021.04.03  6:46     Sony α7R3  Vario-Sonnar  24-70㎜/f2.8 (70㎜ f/5.6,1/80sec,ISO100)    

 

この木を見つけたのは去年のこと。

その時、並木の下を行く人を観察していたら

誰もが気に留めた様子もなく通り過ぎていく。

「誰も気づかないのだろうか...」

その時からというもの、この木は「秘密の桜」となった。

そして今朝のこと。満開を待ち、急ぎ撮りに出かけたという次第だ。

今年もしばらく立ち止まって何人もの様子を窺ってみたのだが

やはり誰もが気づかずに過ぎ去っていく。

すると子供じみた感情が湧き上がってきた。

人が近づくとカメラを向けるのをやめて様子を窺う。

この「秘密」を誰にも気づかれないようにするためだ。

 

さて...。

この「秘密」を知っていることがうれしくて

家に戻ってすぐ家内に話すと...。

「知ってるよ」とあっさりと切り返す。

また、畳みかけるように、あそこにもある、ここにもある、と

同様の桜のありかを並べたてる。

それだけではない。

中には一つの花が白とピンクに混じり合っているものもある、と得意げに話す。

さらに追い打ちをかけるように...「そんなこと、みんな知っているよ」なんだとか。

桜の花に白とピンクが共存していることを

後生大事に「秘密」と言っているのはどうも私だけだったようだ。

絶句である。

 

ひとり占めにしようとしたあさましい心を反省しつつ

 
 すべての人の心に花を FLOWERS FOR YOUR HEART / 喜納昌吉&チャンプルーズ

名曲ゆえに数々のミュージシャンがカバーしているが

このバージョンにはアレンジャー、そしてギタリストとして

ライ・クーダーが参加している。

導入部からの控えめでやさしい演奏、さらに間奏のスライドと

彼の独特のギターが充分に楽しめ

日本の曲ながら、ライ・クーダーの代表曲のひとつと言っても

過言ではないと思っている。

 

 

Comments (16)