折にふれて

季節の話題、写真など…。
音楽とともに、折にふれてあれこれ。

梅雨空グラデーション By空倶楽部 

2019-07-19 | 琵琶湖 余呉 湖国

「9」のつく日は空倶楽部の日。

     ※詳しくは、発起人 かず某さん chacha○さん まで


 

梅雨入りは6月の第一週だったはずだからすでに一月半。

さらにまだしばらくは雨の日が続くようだから久しぶりの長梅雨だ。

週末の撮影機会も雨や曇りの日がほとんどだったので

すっきりとしない空写真が続く。

Sony α99  Vario-Sonnar  24-70㎜/f2.8 (70㎜  f/8,1/160sec,ISO100)     

 

6月下旬に出かけた湖北水鳥ステーション。

このあたりは湖岸から竹生島までそう離れていないので

島を覆う木々まで肉眼で見えたりもする。

ところが、この日の竹生島は遠く霞み

薄いベールに包まれたように見えていた。

湖面と曇り空が織りなす

青みがかったグレーの諧調の中に

ぽっかりと浮かび上がっていたのだが

それが神の島さながらに幻想的な光景に思えたのだった。

 

 

 

 

 


Comments (27)    この記事についてブログを書く
« 銀座ホコテンの記憶 | TOP | 昼下がりの憂鬱 By空倶楽部 »
最新の画像もっと見る

27 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (笑子)
2019-07-19 14:17:42
こんにちは(*^_^*)
とても幻想的です
梅雨曇りでも出会いを求めて出かけなければ
このような景色に会うこともありません~(^^)v

梅雨明け間近!と期待しつつも
まだ週間予報に晴れのマークの1つも見当たりません
梅雨茸ばかり撮って私自身もじめじめです(笑)
台風の影響で北陸は雨が強まるかもとの予報
どうぞ酷い降りになりませんように祈ってます★
返信する
Unknown (lunaya)
2019-07-19 15:53:36
juraku-5th さま

御簾の向こうの竹生島…、幻想的ですね。
でも 出来ることなら 島を覆う木々までクリアに
見たかった(?たぶん…) jurakuさんのため息で
より霞んでいるようにも思えたり。(笑)

いつも美しく精緻な描写であるjurakuさんの
お写真が、今回は少し可愛く思えたのは
そのため息が写っていたからかもしれません。
でも今回も素敵です!!!
返信する
Unknown (hitsujigumo3942)
2019-07-19 17:25:50
こんにちは
こちらは今年の梅雨は‥入りが遅く早く上がるようです。
もうすぐ‥暑い夏がやってきます。
青空と白い雲も‥もうすぐ見れると思ってます。

淡いグラデーションの空もいいですね!
返信する
Unknown (chacha○)
2019-07-19 19:45:50
霞んだ竹生島に淡い空
幻想的な1枚ですね!
返信する
Unknown (noko)
2019-07-19 21:10:46
湖北水鳥ステーションから眺める竹生島
幻想的ですね。

空の色がなんとも言えず素敵です。
返信する
Unknown (よっちん)
2019-07-19 21:32:44
琵琶湖も湖北まで行くと
豊かな自然に恵まれ
私も大好きです。

やっと週末の夜になりました。
とはいえ明日も雨の予報です。

家でおとなしくするしかないかなぁ。

応援ぽち
返信する
Unknown (かず某)
2019-07-19 22:40:34
こんばんは〜〜
しっとりととっても素敵な情景ですね。
美しい・・・。
それにしてもずっと雨。
最初は涼しくて最高なんて思っていましたが、ここまで続くとこれはやばいな。。。と思ってます。
この土日もまた雨模様。
撮影もお預けっぽいです。
返信する
こんばんは (bara)
2019-07-20 00:11:03
水鳥ステーションから竹生島は近いんですね。
近いのに曇った湿った空気だ霞んで幻想的という言葉がぴったりですね。
静かな琵琶湖がより静けさに包まれて。。
素敵な一枚ありがとうございました。
夏が終わればまた琵琶湖に行きたいです。
返信する
Unknown (よっちん)
2019-07-20 16:19:12
連日雨天、曇天が続きますね。
九州の方はかなりの雨のようで
また被害が心配ですわ。

梅雨明けは来週末くらいかなぁ。

応援ぽち
返信する
Unknown (サイモン)
2019-07-20 16:52:46
こんにちは☆

ドロンとした曇り空と湖水の水平線にぽっかり浮かぶ竹生島が冴えます。
写実的というのか・・・・グレー系の中に一杯色目が存在しているようでもあります。
返信する

post a comment

Recent Entries | 琵琶湖 余呉 湖国