折にふれて

季節の話題、写真など…。
音楽とともに、折にふれてあれこれ。

新涼の空高く  By空倶楽部

2019-09-19 | 空倶楽部

「9」のつく日は空倶楽部の日。

     ※詳しくは、発起人 かず某さん chacha○さん まで

 


建物と木々のわずかな隙間からのぞく青空。

しばらく立ち止まってその高い空に見入り、そして思った。

いつのまにか秋の空に変わったのだな、と。

 

Sony α7R3  FE2.8 16-35 GM (16㎜ ,f/5.6,1/2000sec,ISO100)  

 

その日、国立新美術館を訪れたのは開期終盤となった二科展を楽しむためだった。

二科展は東京で開催された後、地方開催として全国を持ちまわる。

小規模ながら金沢も開催地となったことがあって

その折々に足を運んではいたのだが、

東京での展示は別格、その規模、出展数の多さ、

そして多様なジャンルに圧倒され、

その見ごたえに思わず時間を忘れるほどだった。

 

ところで...。

はるばる東京での二科展まで出かけるには二つの理由があった。

そのひとつは家内の知人たちの作品が入選し展示されていることだ。

家内は数年前から絵画教室に通っていて、

今年、同じ教室で学ぶ先輩格の人たちが15人も入選したという。

しかも一般公募では最高賞の二科賞を受賞した人までいたとのことだからまさに快挙である。

それで、家内は先輩たちのそれぞれの作品に触れ、

さらに自分のモチベーションを高めたかったというわけである。

 

もうひとつの理由は私自身のこと。

話は今年の春にさかのぼるが…。

空倶楽部の主宰者の かず某さんchacha〇さん、そして、笑子さんlunayaさん

金沢へ来てくださりオフ会を開いた。

その時、同行されたのが面々が師と仰ぐDさんだった。

Dさんは二科会会員。

初めて写真家の仕事の瞬間を目の当たりにして

被写体との向き合い方や出来栄えの違いを感動とともに体感することができた。

そしてこの日、そのDさんの作品を間近に鑑賞できるとあって

ぜひとも会場に足を運びたいと強く思っていたのだ。

展示された作品はDさんが長年テーマにしていらっしゃる渡良瀬遊水地での風景写真。

生い茂る葦の葉の上で輝く朝露。

大きく広がる風景の中、

ほんの小さな被写体から大きな存在感を感じた。

さらにその写真が一発勝負のフィルムだというから

小さな被写体に着眼した感性とともに

技術の高さに驚き、目を凝らして見入った次第である。

 

さて---。

その後、Dさんと写真の展示を隈なく回り、

懇切丁寧な解説を拝聴することができた。

それはとても貴重で有意義な時間となり、

写真の奥深さを知るまたとない機会となった。

Dさんはもちろん、Dさんと知り合うきっかけとなった当空倶楽部に

あらためて感謝申し上げる次第だ。

 

 

 

 

 

 


Comments (12)    この記事についてブログを書く
« 東京「新」風景 | TOP | 東京 Slow Life »
最新の画像もっと見る

12 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
nokoさん (juraku-5th)
2019-09-20 12:47:23
こんにちは。

広角がうまくはまってくれたのでしょうか。
なんとなく空の高さが映り込んでくれました。

二科展。
いい刺激になりました。
自分もどこかの写真クラブに入ろうかと
思ったくらいです。

返信する
かず某さん (juraku-5th)
2019-09-20 12:45:04
こんにちは。

二科展ではすっかりDさんにお時間を取らせてしまいました。
おかげでいろんな解説をいただきながら
楽しむことができました。
できれば、もう一周して反すうしたかったくらいです。
ふだんはブログでしか拝見できない
みなさんの写真。
直に眺めてみたいともこころから思いました。

返信する
サイモンさん (juraku-5th)
2019-09-20 12:40:48
こんにちは。

お目にかかれなくて残念でした。
こんな顛末で東京にした次第です。
最終日はサイモンさんも東京だったのですか。
調整すればお目にかかれたかもしれませんね。

久しぶりの北陸。
奥様と楽しめましたでしょうか。
いつかご一緒できることを
楽しみにしております。

返信する
lunayaさん (juraku-5th)
2019-09-20 12:37:54
こんにちは。

Dさんと盛り上がってきました。
さかんに出展を進められましたが
今でも「私なんぞが。。。」という心持ちです。
二科展はともかくまずは軽い気持ちで
写真展にだしてみようかな、程度の軟弱さです(笑)

さて、これからの二科展。
「我が家の恒例行事」と家内は言っています(笑)
返信する
笑子さん (juraku-5th)
2019-09-20 12:33:30
こんにちは。

家内と絵画教室の事。
近所の、画家夫婦が道楽でやっている絵画教室...
くらいに思っていたのですが
とんでもない夫婦だったようで
二人とも会員、二科展の審査員もしているようです。
家内の目標は70歳までに入選。
どうなることやら(笑)

ちなみに二科賞はこんにゃくの絵でした(笑)
返信する
chacha〇さん (juraku-5th)
2019-09-20 12:18:42
こんにちは。

雲の多い日でしたが、
ちょうど見上げた時
いい具合に秋を感じさせる空が広がってくれました。
二科展の事。
Dさんに出展要領をお聞かせいただいたのですが
私の場合、まずはテーマを絞り込むことが必要だと感じました。
向こう1年はまずテーマ探しをしてみます。

返信する
Unknown (noko)
2019-09-19 23:20:42
見上げて広角で撮られたお写真、
自分が見上げたような感覚になりました。

二科展、最近は全く出かけることが出来なくて・・・。

返信する
Unknown (かず某)
2019-09-19 23:01:04
こんばんは〜!
広角の気持ちよさが出る1枚。
スッキリ〜〜!です。

二科展、、楽しまれたようで良かったです。
昔ならばちょっとひねくれた心で、こんなのが入選?と思いながら見たこともあったのですが、今年はとにかく良い所を探そうと思いながら見て回ったんです。
そうすると素敵な発見も多数あって、自分的には最高の二科展巡りでした。
来年は是非ご一緒しましょう〜
返信する
Unknown (サイモン)
2019-09-19 22:43:42
これはこれは♪

私も
蒼い宝石
を貰うついでに最終日に此処を訪問しました。
内容に焼き餅、もとい、圧倒されて、弾丸旅行を楽しんできましたが、
そういう事だったのか♪
というjさんのアプローチ、納得でした。
因みにこの1~2日前は、25年ぶりの越前・加賀・越中紀行を
嫁さん共々楽しんできました♪
兼六園又は小松基地周辺でお会いするのが佳かったのか?
TOKIOの国立新美術館でお会いするのが良かったのか????

いずれ、ご対面したいものです♪
返信する
Unknown (lunaya)
2019-09-19 21:37:54
juraku-5th さま

ステージも役者も超一流で揃っている
二科展を 昨年からDさんをはじめ
皆さんとご一緒させて頂いていて
写真のみならず 生き方や暮らし方にまで
刺激を頂いている気がします。

奥さまは絵画をなさるのですね!
では 今年からjuraku家の秋のイベントとして
二科展鑑賞は定着間違いなしですね!
返信する
Unknown (笑子)
2019-09-19 20:38:36
奥様が絵画教室に、、そしてそのお教室のかたがたが
多数入選そしてナント!二科賞を!すごいですね~

二科展本展の展示数は本当にすごくて
毎年毎年Dさんにご案内いただいてますが
たくさんの展示作品から学ばせていただくことが膨大で
毎年本当に頭が疲れて重くなってしまうんです(笑)
なので例年写真部だけで精一杯なのですが
来年は是非絵画も!!!回りたいです(*^-^*)
返信する
Unknown (chacha○)
2019-09-19 20:32:16
スッキリとした青空
都会の空とは思えない、美しいです。
二科展、いい刺激を受けますよね
返信する

post a comment

Recent Entries | 空倶楽部