goo blog サービス終了のお知らせ 

はりさんの旅日記

気分は芭蕉か司馬遼太郎。時々、宮本常一。まあぼちぼちいこか。
     

万博公園をぶらり(バラ園の巻)

2017-05-19 19:22:55 | 花めぐり
昨日は、つつじが見頃をむかえた葛城山に向かったのですが、予想通りの混雑で、駐車場にも近づけずに退却しました。前日が飲み会で、家を出たのが8時を過ぎていたので、これでは無理ですね。この土日は、えらいことになるんでしょうね。
と言うことで、今日は万博公園に行って来ました。ここなら、時間も駐車場も気にせずに行くことができます。いつもの西口のクスノキです。すっかり緑になりました。


西大路も緑に覆われています。


それにしても、昨日も今日も素晴らしい天気です。「光と影」があちらこちらにできています。足下にもありました。


まず、めざしたのがバラ園です。バラ園は、先週の5月11日の中之島以来です。万博のシンボルとツーショットです。


この赤いバラは、FUJIFILM XT-1のフィルムシミュレーションのASTI/ソフトで写しました。


バラのトンネルもあります。


太陽の塔は、来年の3月から一般公開されるようです。大阪万博から47年ですか、この太陽の塔も47歳になるんですね。


赤やピンクのバラもいいですが、白いバラもいいものです。


バラ園の後ろには、太陽の塔と大観覧車が見えます。観覧車も定番になりました。観覧車は、去年の7月に出来たので、もうすぐ1年になるんですね。


池にもバラが浮かんでいました。


<つづきます>