六甲高山植物園も、今回が最終回です。そんなに広くはない植物園なんですが、けっこうたくさんの花が咲いていました。
シロヤシオは、残念ながら見頃が終わっていました。
これは、ベニドウザンです。
ムラサキツリガネソウです。
ホオノキです。これでは、植物図鑑みたいなので、ちょっと脱線しましょう。飛騨地方に旅行すると、旅館でよく出される朴葉味噌がありますが、この葉っぱにのせて調理しているんですね。お酒が進むので要注意です。
これは、エビネです。
ヒメサユリです。
オオヤマオダマキです。いきなり植物博士になった気分ですが、これも名札のおかげです。
ミヤマクワガタというので、家で調べたらクワガタ虫が出てきたのでびっくりしました。
ヒメシャガにスポットライトが当たっていました。
最後は、リクニス・フロスククリです。絶対に覚えられない名前です。
六甲山は思い出の多い山です。親父が山好きで、よく連れて行ってもらいました。一番よく覚えているのが、芦屋から有馬まで歩いたことでしょう。今では、普通に歩いていますが、小学校低学年だった私にとっては、長い道のりでした。でも、最後の有馬で赤い湯に浸かったことは、今でもよく覚えています。
※訪問日 5月26日 カメラはFUJIFILM X-T1 レンズはXF18-135mm
シロヤシオは、残念ながら見頃が終わっていました。
これは、ベニドウザンです。
ムラサキツリガネソウです。
ホオノキです。これでは、植物図鑑みたいなので、ちょっと脱線しましょう。飛騨地方に旅行すると、旅館でよく出される朴葉味噌がありますが、この葉っぱにのせて調理しているんですね。お酒が進むので要注意です。
これは、エビネです。
ヒメサユリです。
オオヤマオダマキです。いきなり植物博士になった気分ですが、これも名札のおかげです。
ミヤマクワガタというので、家で調べたらクワガタ虫が出てきたのでびっくりしました。
ヒメシャガにスポットライトが当たっていました。
最後は、リクニス・フロスククリです。絶対に覚えられない名前です。
六甲山は思い出の多い山です。親父が山好きで、よく連れて行ってもらいました。一番よく覚えているのが、芦屋から有馬まで歩いたことでしょう。今では、普通に歩いていますが、小学校低学年だった私にとっては、長い道のりでした。でも、最後の有馬で赤い湯に浸かったことは、今でもよく覚えています。
※訪問日 5月26日 カメラはFUJIFILM X-T1 レンズはXF18-135mm