前回は南海電車の浜寺公園駅で昔の想い出にふけりましたが、すぐ近くには阪堺電車の浜寺駅前停留所があります。
阪堺電車は上町線(天王寺駅前〜住吉公園)と阪堺線(恵美須町〜我孫子道、天王寺〜浜寺駅前)の路線があります。
以前、上町線を「撮り鉄」したことがありますが、堺市市内を走る電車を撮るのは初めてのことです。
浜寺駅前停留所は終着駅です。もちろん始発駅でもあります。
停まっていたのは低床式の新車両「1101形車」です。最近流行りの車両です。
こちらはクラシカルな車両です。ホームは1本しかないので、先に電車が停まっていたら、乗客はここで降りるようです。
ホームに停まっていた電車が出発して行きました。
入れ替わりに次の電車がホームに入ります。
高架になっているところで南海電車を跨いで行きます。南海電車の高架化に伴って阪堺電車の軌道が南海電車の東側に移るそうです。
阪堺電車は2020年に120周年を迎えたそうです。1900年(明治33年)の開業ということになります。
ここは終着駅なので車止めもあります。
最近は、天王寺駅前行きばかりになったそうです。天王寺駅はあべのハルカスの下にあります。
今度は白い車両がやって来ました。
今度はオレンジ色の車両がやって来ました。
阪堺電車は都会を走るローカル線といった感じです。一度、天王寺前から浜寺駅前まで「チンチン電車」の旅を楽しみたいものです。
※訪問日 2021.2.17
阪堺電車は上町線(天王寺駅前〜住吉公園)と阪堺線(恵美須町〜我孫子道、天王寺〜浜寺駅前)の路線があります。
以前、上町線を「撮り鉄」したことがありますが、堺市市内を走る電車を撮るのは初めてのことです。
浜寺駅前停留所は終着駅です。もちろん始発駅でもあります。
停まっていたのは低床式の新車両「1101形車」です。最近流行りの車両です。
こちらはクラシカルな車両です。ホームは1本しかないので、先に電車が停まっていたら、乗客はここで降りるようです。
ホームに停まっていた電車が出発して行きました。
入れ替わりに次の電車がホームに入ります。
高架になっているところで南海電車を跨いで行きます。南海電車の高架化に伴って阪堺電車の軌道が南海電車の東側に移るそうです。
阪堺電車は2020年に120周年を迎えたそうです。1900年(明治33年)の開業ということになります。
ここは終着駅なので車止めもあります。
最近は、天王寺駅前行きばかりになったそうです。天王寺駅はあべのハルカスの下にあります。
今度は白い車両がやって来ました。
今度はオレンジ色の車両がやって来ました。
阪堺電車は都会を走るローカル線といった感じです。一度、天王寺前から浜寺駅前まで「チンチン電車」の旅を楽しみたいものです。
※訪問日 2021.2.17