又兵衛桜の続きです。
又兵衛桜の後ろ側(どちらが前か後ろかわかりませんが。)にまわってきました。

又兵衛桜の後ろには、桃の花が植えられていて、いいアクセントになっています。

菜の花もあります。

桃の花も綺麗でした。

裏山の山桜です。

桃と菜の花のコラボです。

再び、正面の左側にやってきました。

見事に枝垂れています。

その迫力に圧倒されます。

ここから80mmレンズに交換して、じっくり又兵衛桜と向き合います。

石垣も良いアクセントになっています。

ここに後藤又兵衛の屋敷があったといわれています。そこから又兵衛桜の名がついたそうです。

まるで滝のように桜の枝が流れています。

背後の桃の花も良いアクセントになります。

昨年は、ブログ仲間のtakayanさんと錫杖さんにご一緒させてもらいました。

来年は、信さんも加えて、みんなで一緒に撮りに行けたらいいですね。

実に堂々とした姿は、戦国の武将後藤又兵衛の名にふさわしいです。

戦国時代の英雄伝説が伝わる又兵衛桜です。

もう一回つづきます。
※訪問日 2020.4.3
又兵衛桜の後ろ側(どちらが前か後ろかわかりませんが。)にまわってきました。

又兵衛桜の後ろには、桃の花が植えられていて、いいアクセントになっています。

菜の花もあります。

桃の花も綺麗でした。

裏山の山桜です。

桃と菜の花のコラボです。

再び、正面の左側にやってきました。

見事に枝垂れています。

その迫力に圧倒されます。

ここから80mmレンズに交換して、じっくり又兵衛桜と向き合います。

石垣も良いアクセントになっています。

ここに後藤又兵衛の屋敷があったといわれています。そこから又兵衛桜の名がついたそうです。

まるで滝のように桜の枝が流れています。

背後の桃の花も良いアクセントになります。

昨年は、ブログ仲間のtakayanさんと錫杖さんにご一緒させてもらいました。

来年は、信さんも加えて、みんなで一緒に撮りに行けたらいいですね。

実に堂々とした姿は、戦国の武将後藤又兵衛の名にふさわしいです。

戦国時代の英雄伝説が伝わる又兵衛桜です。

もう一回つづきます。
※訪問日 2020.4.3