はがき随筆・鹿児島

はがき随筆ブログにようこそ!毎日新聞西部本社の各地方版に毎朝掲載される
「はがき随筆」は252文字のミニエッセイです。

はがき随筆 新年特集

2009-01-06 10:51:19 | はがき随筆
新年特集 上

「いつか、また」
 「お母さん、そろそろ始めますか」。やっと片付けが終わった私にコタツから夫の弾んだ声。子どもたちはトランプとミカン、そして大きなマッチ箱を用意して待っている。こうして楽しい時は夜更けまで延々と続くことになる。
 ゲームが難しくなると、ルールを覚えられない私に策を練る余裕は全くない。でもなぜか賭けたマッチ棒が山のよう……それに納得いかぬ夫は悔しがる。これが毎年繰り広げられる、我が家のお正月風景だった。
 遺影の前に、そっとカードを置いた。
 「いつかまた、やろうね」
   鹿屋市 西尾フミ子(74)



「四海春」
 紫尾山系の尾根から出た日が昇るにつれて、天地は輝き外気が暖かくなる。初日は森羅万象に新鮮さを醸し出す。散歩の歩を止め太陽を拝む。相棒犬ハナに「今年は元気に過ごそうね」と語りかけると、彼女は目を細め、短いしっぽを振ってこたえる。
 逆光を受けて飛ぶナベヅルのシルエットは美しく、鬼火たきのやぐらの下にたたずむマナヅルの親子に品が漂う。目の縁の赤がめでたさを加える。沖に見える穏やかな不知火や薄青色の天草の島々、雲仙普賢岳に心が洗われる。まさに四海春。幸多き年になるよう天に願い、大きく息を吸う。
   出水市 清田文雄(69)


「新雪を待つ」
 ここ数年、正月の天気予報を気にする。<韓国岳に雪が降ったら登ろう>と、妻と決めているからだ。
 昨年は4日に実現した。大浪池入り口を過ぎると雪道になり、えびのビジターセンター手前2㌔辺りでは「えっ、どうした?」と思うほど、チェーンのない車と人で混雑していた。
 ビジターセンターの駐車場で雪山登山の装備を整え、妻とともに一歩一歩、新雪を踏み、靴音を楽しみながら、見渡す限り白い世界の中へ入っていった。心洗われる思いだった。
 暖かい今年、いつになる?
   出水市 中島征士(63)


「正月とお飾り」
 昔の正月は鞠つき、追い羽根、遊びも豊富で子供にとっては無邪気な懐かしい情景、光り輝く夢の世界。母は火鉢の炭火で餅をあぶってくれた。正月にはお飾りもあります。門松、しめ縄、飾り花、松竹梅、榊、千両万両、南天、譲り葉。松竹梅は一生青く枯れぬように、千両は豊富に幸福があるように、譲り葉はこの世を次の世代に譲り渡す。門松、しめ縄は夕時、潮の満ちる時に飾ると縁起がいいと父からの伝承。古式ゆかしく日本髪を結い、優雅で豪華絢爛、その美しい姿は正月の風景。羽織袴の姿も雄々しく厳粛。めでたい正月、すがすがしい気分の早春。
   加治木町 堀 美代子(64)

   2009/1/6 毎日新聞鹿児島版掲載