マッシュムラムラ(仮) ――クラ鈴が斬る!――

SINCE:2002.2.24
氷室京介、あぶない刑事、マンガ etc

資格取得

2024-11-23 22:03:43 | 日記
以前から取ろうとしてた資格、ようやく試験を受けることができてね。まあ、一発合格でした。
第二種衛生管理者という資格で、簡単にいってしまえば、「常時50人以上の事業場に置かねばならない衛生管理者として、必要な資格」ということになります。少々、乱暴な言い回しですが。
まあ、いま現在はそれが必要なポジションでもないんですけどね。ただ、いまの勤務地に残るためには、取得しておくべきだと考えていたんで。
これね、利口な人なら、少し勉強すれば受かると思います(ただし、そういう人でも、事前の講習は受けたほうがいいと思う)。が、オレのような人間はね、もう「限られた時間の中で、ひたすらガリ勉」しましたよ。時折、体調を崩すくらい。
仕事もある、親や家のこともある、自分自身も持病を抱えている、といった身ではね。どうしても、時間がね。
数少ない時間の中で、覚えていかねばならないので、ガリ勉せざるを得ませんよね。もう、「学生のころだって、ここまで勉強しなかった」ってくらい(笑)。
内容自体はね、暗記って部分が強いのよ。だから、反復すれば、何とかなりそうではあるんですが・・・





各科目内の範囲が広い。



「労働衛生という科目の、Aという項目の重要ポイントを覚えた→Bのそれらへ→Bをクリア→Cのそれらへ→Cをクリア→D、Eと続いていく」「さらには、労働生理という科目で同じことを」「今度は、関係法令で同じことを」って感じでさ。
ですんで、Aについて、Bをクリアした時点ではまだ覚えてるけど、Cをクリアしたとこで復習すると、「結構、忘れてる」なんてことも。
またAに戻って、反復しなければならない、と。
それは当然、科目間でも同じでね。「関係法令のAを覚えたころには、労働衛生のAやB、すなわち、最初のころに覚えたことを」なんてこともね。
職場で第一種を持ってる奴からも、「範囲が広いという意味で、勉強は二種が一番、大変だった」いわれたからね。
あくまで「範囲」という意味だとは思うけどね。
まあ、いずれにせよ、こうなったら私も第一種を狙いますけどね。
ちょっと休みたい気もしないでもないが・・・(笑)。ま、やってみようかな、と。

勉強法としてはね、私は問題集をやりましたね。
事前講習を受けて、ポイントを教えてくれるでしょ(まあ、そのポイントだけでも範囲が広いんですが)。で、ほぼその知識だけで、問題集に入る。
もちろん、最初はボロボロですよ(笑)。まるでわかんない。
それでもどうにか答えを出して、答え合わせをする。当然、ほとんど正解していませんが、気にせずに、各項目の問題のあとにある「解答にあたってのポイント」を読む。
まあ、解説ですよね。ただ、答え合わせの欄の簡単な解説ではなく(これも読んだけど)、あくまで「各項目に対する解説」。これをひたすら読みました、私としては。
で、事前講習の際に教わったポイント――講師の人が説明してくれるトコは、要するに「出題頻度が高い項目」ってことなんで、問題集の解説におけるそういうトコは5回、講師がほとんど触れなかったトコなんかは3回くらい、読むようにしてました。
そして、場合によっては問題文自体も何度か読む。問題文もポイントにはなってるからね。「誤っているものはどれか」における「誤った設問」以外は。
「誤った設問」だって、「こういう言い回しで、出題されることも」という観点では、勉強になる。
これらを繰り返すうち、次第に正解率は上がっていく、ということですね。
まあ、「それって、問題集に記載された設問と正答を覚えてるだけじゃねぇか」というツッコミが入るかもしれませんが、本番のテストでは、全く同じ問題こそ出なかったけど、似たような問題もあったわけでね。少なくとも無駄ではありませんよね。
ほかの資格も、このやり方で取得してたりします。
もちろん、これは私の勉強法であって、必ずしも正しいやり方というわけでもないんでしょうが。
ただ、職場の先輩(昔の上司)から、教わったやり方ではあります。「(とくに、時間がない奴は)問題集をやったほうがいい」といった具合に。
ちなみに、その先輩とはいまでもやりとりがあってね。「だったら、第一種も取れ」「行く行くは衛生工学衛生管理者も」なんて、いわれちゃってね(笑)。
前述のとおり、少し休ませてほしい気も・・・(笑)。とりあえず、第一種の勉強を始めてはいますが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑記(帰ってきたあぶない刑事、るろ剣最新巻などなど)

2023-11-03 16:25:17 | 日記

あぶ刑事、やっぱ最新作を撮ってたんですね。Twitterで目撃情報があったくらいだし。
タイトルは「帰ってきたあぶない刑事」
いやね、我々ファンは慣れてるんですよ。





あぶ刑事は昔から「終わる終わる詐欺」の常習犯ですんでね(笑)。



いまとなってはキャストの年齢的にも「まあ、終わってもおかしくないよな」と思いつつ、「しれっと続きやってもおかしくないよな」って気持ちもあったというか(笑)。
ただ、設定はどうするんですかね? タカとユージは定年退職して、ニュージーランドで探偵やってる(ってか、探偵とは名ばかりで、悠々自適/笑)、カオルも辞めて、ニュージーランド行ってたはずだし。
って、動画見る限りでは、タカとユージは探偵として横浜に帰ってくるみたいなことを言ってましたね。
まあ、必要であれば、設定をもどうでもよくしてしまうのが、あぶ刑事でもあるんでね(笑)。
もちろん、楽しみにしてます。

るろ剣北海道編の9巻





やっぱ斎藤が出ないと、盛り上がりに欠ける・・・(笑)。



個人的には、ですけどね。
9巻では、1コマも出てません。解説役でもいいんで、出してほしかったところですが・・・一応、物語を書いてる身としては(売れないアマチュア作家ですが)、主人公以外の特定のキャラを優遇――そこまではいいんですが、あまり出し過ぎるのもよくはない、っていうのも理解できちゃうんでね。まあ、たまには「お休み」もいいんでしょう。
って、そういうこと言ってると、「斎藤なんて、恵まれてるだろ。我らが蒼紫なんて、まだ1度も出てないんだぞ」などと、蒼紫ファンに怒られてしまいそうなので、この辺で(ってか、蒼紫はいままでほぼ出てないかもしれんけど、後々、活躍しますよ/笑)。
あ、イワオくんが女だったのには、驚きましたね。

「逃げ上手の若君」も最新巻(13巻)が出てましたね。
足利尊氏と楠木正成の一騎打ちと、最後のふたりのやりとりがよかったですね。
常軌を逸した振る舞いを見せる尊氏と、誰よりも人間らしい正成。ふたりの対比、それもツーショットで、互いに互いならではの軽口を叩きながらの描写であったのが、いいですよね。名演出だと思います。
肝心の主人公、北条時行もね、領袖としてしっかりと成長してますよね。相変わらず、ぱっと見はナヨナヨした雰囲気ではありますが、そこは松井優征キャラなんでね。こういう女の子みたいな外見や雰囲気の主人公が、立派に成長していくんですよね。多分、そういうヒーローが好きなんでしょう(笑)。

パソコンを買い替えました。もうかなり古くなってたんでね。
ダイナブックです。じつは、プライベートのPCは初めて買ったときからずっとダイナブックでね。いまとなっては、別に拘りはないんですが、アドバイスを求めた友人から「ダイナブックでもいいんじゃね」みたいな返信があってね。まあ、それでもいいかな、と。
とりあえず、新PCへの設定は済みました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「波よ聞いてくれ」と「鎮護庁祓竜局誓約課」

2023-05-06 22:31:52 | 日記
波よ聞いてくれ


小芝風花主演のドラマです。
まあ、原作はマンガで、私も最初のころは読んでました。って、初期しか読んでない私が語るのも何ですが、そこは目を瞑ってね(笑)。
正直ね、「小芝風花では、ミナレさんとしてはかわいすぎるかな」なんて思ってたんですが・・・やっぱ女優さんって、凄いわ。





小芝風花自身のかわいい部分を完全にかき消していると思います。



小芝さんっていうと、「トホホ系のヒロイン」「残念な美人さん」の役が多い印象があり、でも、それはたしかに「見た目からしてかわいい」ということであり、そんな彼女なんで、「ミナレさんというキャラと合うかな?」ってのはありました。
ただ、実際に視聴してみると、杞憂でしたね。口調も言動も、かなりミナレさんに寄せてると思う。
まあね、それでもまだ「ミナレさんとしては『かわいい』が過ぎる」ってトコはあると思いますが、及第点とはいえるんじゃないかな。
一方で、「やっぱり合ってない」という意見も、わからなくもない。
オレもドラマを見る前までは、「もう少し若ければ、江口のりこ辺りかな」ってのはありました。って、江口さんだと、「ミナレさんとしては、風貌が和風すぎる」かな?
ほかのキャラはね、まずは瑞穂ちゃん。演じてる原菜乃華、かわいいね(笑)。
いや、単純に本人のルックスだけではなく、たしかに瑞穂ちゃんにぴったりなかわいらしさなのよ。まあ、ご本人はインスタやってるようですので、その辺をご覧いただければ、わかると思います。
って、「真犯人フラグ」の娘さんか、この人。また、「すずめの戸締り」の主人公の声もやってるようです。
それと、店長役のバイキング西村(笑)。意外と演技上手いかも(笑)。まあ、「ゲイなおっさん」という、個性の塊というか、コントでも出てきそうなキャラなんで、芸人さんとしては演じやすいトコもあるのかもしれませんが。
マキエさん中村ゆりかって人も、彼女の儚げで、ちょっとミステリアスな部分を表現できてると思います。
茅代さん平野綾なのね。声優もやってるだけあって、いい声してるし、また、声や口調を使い分ける演技はさすがですね。
麻藤に北村一輝は、ちょっとカッコよすぎる気もしましたが、まあ、その胡散臭さは充分に発揮されてますね(笑)。
ってわけで、私としては結構、楽しみにしてます。キャラクターだけでなく、ミナレさんのマシンガントークや、小ネタというかギャグも。
「天井」の話、オチを知ってるはずなのに笑っちゃったよ(笑)。
このドラマ、原作のどの辺までやるんでしょうかね。加工豚、加工猿――音の大将軍(笑)までは、行かないかな?

鎮護庁祓竜局誓約課


こちらはマンガです。「ちんごちょう ふつりょうきょく うけいか」と読みます。
簡単に言ってしまえば、「人類が衰退した近未来(ただし、まだ文明は残っており、現代より少し進歩している)、衰退の原因となったによる“怪異”を解決するために、鎮護庁という機関が発足している」「そのセクションである祓竜局誓約課の本居斎(もとおりいつき)と真淵草乃(まぶちかやの)、そして竜ではあるハチくんが、様々な怪異と対していく」といった感じです。
ただ、そうはいっても、バトルやアクションはほとんどありません。草乃がちょっと短刀のようなもので竜のなりそこないを斬ってみせたりする程度で、基本は斎が古文のような呪文(?)をもって、竜を祓ったり、あるいはお引き取り願ったりする感じです。
ってか、斎はまるで体力がありません(ちょっと歩いただけで、息が上がります/笑)。ただ、前述の祓う力や、あるいは治癒能力過剰的なスキルはあるようですが。
一方の草乃のほうがアクティブなキャラですかね。かわいらしい見た目に反して。
まあ、普段の彼女は、「それなり以上に強い」以外は「普通、等身大の女の子(ただし、『マンガにおける普通、等身大』ね)」って感じのコですね。斎に気があって、「案外、彼に対して積極的」「そうかと思えば、斎を心配するあまり、ちょっとだけ辛辣な言葉も」ってトコもあってね。かわいいヒロインであり、魅力的なキャラだと思います。
死にかけた斎に対し、その体内に「竜気」を口移しで送り込んでたシーンは、彼女の健気な部分を垣間見ることのできる名シーンだと思います。この「竜気」って、人間にとっては吸い込みすぎるとヤバい代物で、それは草乃にも当てはまるにもかかわらず、ね。斎にとっては回復の素になる理由は、現時点ではわかりません。
そんなふたりに同行するハチくんは、竜の仲間ではありますが、フォルムがちょっと犬(大型から中型犬)っぽい感じの存在で、このハチくんも斎同様、不思議な存在ではあります。って、草乃にもまだ明かされていない設定もあるようですが。
ともかく、この作品は人気が出るんじゃないでしょうか。某・大手マンガサイト(ブログ)でも取り上げられてますし(私もそのレビューを読んで、買ってみたクチです/笑)。爆発的ヒットまでは行かないかもしれないけど、多分、アニメ化するんじゃないかな?
で、後に深夜ドラマに・・・まさに「波よ聞いてくれ」と同じく、「アニメ化→深夜ドラマ化」の道を歩んでもおかしくない、というか。
って、草乃さん役も、瑞穂ちゃんを演じている原菜乃華が合ってる気もしています(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑記(拳四朗vs京口、スラムダンク、新生マリンタワー)

2022-11-05 22:07:34 | 日記
寺地拳四朗vs京口紘人、チェックしました。正直、京口を応援してたんですが・・・





やっぱ、拳四朗のセンスは凄いわ。



インファイトもアウトボクシングも、打ち合いにいっても足使っても、半端ない。才能、センスの塊ですよ。
これでボクシングだけに集中すればね・・・車をぶっ壊すようなことは・・・(笑)。
いや、拳四朗も好きですが、泥臭いボクシングをやる分、京口を応援してたんですよ。ただ、やっぱり拳四朗は凄い。それを痛感させられましたね。
井上尚弥が、バトラーとの四団体統一戦に臨むじゃないですか。拳四朗もゴンザレスとの三団体統一戦をやりたい、言ってたんでね。そっちも楽しみですね。

スラムダンクが、映画でやりますよね。で、キャスト変更で賛否両論なのかな?
まあ、オレはこの作品、マンガは好きでしたけど、アニメはほとんど見てないんですよ。ですんで、キャスト一新はどうでもいいというか、旧キャストに思い入れがあるわけではないんでね。スラムダンクという作品においては、その辺は別に気になりませんね。
ただ、気持ちはわからなくもないかな。
例えば、「1stガンダムがリメイクされる」となれば、「ふたりとも、まだ少年声が出せるから、アムロの人とカイさんの人は替えないでほしい」「シャアもやはり池田さんで」くらいは言っちゃうだろうな。
あるいは、ギレンの人も続投で。ギレンは年齢というものを超越したキャラなんで(笑)。
ともかく、スラムダンクのアニメに、少年時代に触れてきた人たちが、そういう心境になってしまうのも無理はないのかもしれませんね。
まあ、キャスト変更というのはね・・・これが実写ドラマ、実写映画であれば、旧キャストが外見的にも年取ってしまっているので、一新したとこで、「まあ、しょうがないよな」って空気にもなるんでしょうが、アニメの声優さんはですからね。「声は老けない」って人は、一般人でも結構、いるわけですし(とくに男は、外見ほどは老けないような気もします)。
って、そうはいっても、例えば「あぶない刑事をキャスト一新のうえでリメイク」言われたら、オレも軽くはキレるでしょうが(笑)。
スラムダンクのほうに話を戻すと、オレ個人としては、声の問題より「山王戦じゃないの?」って感じが・・・まあ、原作者のイノタケさんがメガホンを取るらしいんでね。やっぱ作品というものは原作者が最も理解しているものなんで、どのように料理するか、純粋に楽しみですね。

最後に――行ってきました、新生マリンタワー。
その際の画像はこちらを。
まあ、横浜市民としてはね。やはり行っておかないと。
当日は、富士山や護衛艦なんかも、見ることができましたね。マリンタワーの最上階(?)からね。ってか、タワーが揺れてた(笑)。
護衛艦は山下公園の、ガンダムファクトリーのすぐそばに停泊してましたね。これで、護衛艦がホワイトベースみたいなフォルムだったらね。「ガンダムを受け取りに来た」みたいな光景ともいえるんでしょうが(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチン接種(三度目)と、シン・ウルトラマン

2022-07-09 22:26:56 | 日記
もう、かなり前ですけどね。5/20だったかな。三度目のワクチン接種を。
三回とも、横浜ハンマーヘッドでの大規模接種で、いずれもモデルナでした。
ハンマーヘッドと、その周辺の画像は、こちら
初回と三回目は女医さんでした。「だから、なんだ」言われれば、それまでなんですが(笑)。
副反応は、当日は腕の痛みだけ。ただ、翌日ね。やはり発熱、頭痛、倦怠感などが。まあ、二度目ほどではなかったものの、それでもきつかったですね。「三度目はそれほどでもない」なんて話も聞いてたから、余計に辛かったのかも。
何でも、四度目もあるみたいだね。「接種すべき」だとか。インフルエンザの予防接種のように、年一回になっていくんですかね。副反応が・・・。

こちらも、ちょっと前のこと。


シン・ウルトラマン、何気に観てきました。
まあ、色々と言われてるようですが・・・私としては、普通におもしろかったですよ。
そりゃ、「傑作」「名作」とは思わなかったけど、まあ、おもしろかった。
やっぱり、山本耕史の外星人ですよね。って、この人、普段から鼻の抜けた声ってわけでもないかもしれないけど、そんな感じにも思える声や口調だから、なんか宇宙人っぽいんだよね(笑)。メフィラス星人という、「中ボス」「最初の敵と比べ、遥かにクレバー」というキャラは、はまり役だったかも。
ってか、いまやってる大河ドラマ・鎌倉殿の13人における三浦義村も、そんな感じがするけど(笑)。理知的(メフィラス星人)か、冷徹で人を食ったような口調(義村)かの違いはありますが。
主演の斎藤工も、ヒロインの長澤まさみも、あるいは西島秀俊や竹野内豊も、いい感じではありましたね。
ってか、監督の庵野さんは、





やっぱミサトさん的な「才色兼備で、スタイリッシュなヒロイン」が好きなのかも。



「朗らかで、でもエロさのあるミサトさん」「口調が仰々しく、ちょっと浮世離れしているカヨコ・アン・パタースン」(石原さとみ。シン・ゴジラ)、そして今作の、「沈着冷静な才女ではあるが、どこか普通のOLっぽさもあるヒロコ・アサミ」といったキャラ分けはされてるけどね。そもそも、三人ともエリートだし。
まあ、そうはいっても、オレもその手の女性キャラ、好きですけどね(笑)。
作品としては、やっぱ戦闘シーン。ただ、ウルトラマンの戦いより、自衛隊の戦闘機や戦車による攻撃の迫力がよかったですね。シン・ゴジラもそうでしたが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする