時遊人~La liberte de l'esprit~

優游涵泳 不羈奔放 by椋柊

Grand Slam US Open Tennis Championships 2024 Men's Semifinals

2024-09-07 | テニス

Defending Champion:ノバク・ジョコビッチ
<組合せ&結果>
ヤニク・シンネル(1/1)  vs  ジャック・ドレーパー(25/25) 
 7-5,7-6(7-3),6-2 

テイラー・フリッツ(12/12)  vs  フランシス・ティアフォー(20/20) 
 4-6,7-5,4-6,6-4,

( / ) … (シード/8月26日付最新世界ランキング)


Image/ATP Tour (@atptour) / X

最初に
決勝進出の
権利を獲得したのは
第1シード
ヤニク・シンネルでした
第2セット
Tie Breakまで縺れるも
終ってみれば
セットカウント
3-0
ストレートで
Grand Slam
初タイトルを狙います
そして…


Image/ATP Tour (@atptour) / X

アメリカ勢同士の
対戦となった
第2試合
こちらは
双方
一歩も譲らず
フルセットまで
縺れる展開となりました
第5ゲーム
第2セット
テイラー・フリッツが
Service Breakに成功すると
第4セットも
Service Breakし
セットカウント
4-0
第5セット
フランシス・ティアフォーが
Service Breakに成功するも
第6セット
三度
テイラー・フリッツが
Service Breakに成功し
5-1
第7セット
フリッツService
15-0,30-0,40-0
Serving for the match
最後は
Service Aceが決まり
セットカウント
3-2
勝ったのは
テイラー・フリッツ


Image/ATP Tour (@atptour) / X

今年最後の
Grand Slam
全米オープン
男子決勝組合せは
アメリカ人11人目
18年ぶりの
決勝戦に進んだ
フリッツと
世界ランキング1位
年間ランキング1位
第1シード
ヤニク・シンネル

Tokyo 2024 Paralympic Games Women's Wheelchair Singles Final

2024-09-07 | テニス

<組合せ&結果>
オランダ               日本
 ディーデ・デフロート(1/3)     上地結衣(2/2) 
 6-4,3-6,4-6

2日続けて
こんな嬉しい
ニュースが…
上地結衣選手が
東京パラりんピック
Defending Champion
ディーデ・デフロートを
6-4,3-6,4-6
セットカウント
2-1で
破り
優勝しました



Image/ITF Tennis(@itftennis) • Instagram

東京パラリンピック後
国枝慎吾さんと練習する機会があり
テンポを変えるタイミングや「間」を
一緒に打ち合う中で吸収
長くタイヤに触れてこげるように座面を下げ
車いすは軽量化する等
より身体と一体化させるアドバイスも
取り入れたそうです
その成果は
既にあらわれていたようで


Image/tennis365.net(Getty Image)

テニス専門サイトtennis365.netの記事によると
7月に開催された
レクサス ブリティッシュ オープン ローハンプトン決勝で
デフロートを倒し
3年4ヶ月ぶりに
優勝していました

2012年
ロンドン
ベスト8
2016年
リオ
銅メダリスト
2021年
銀メダリスト
そして
パリで
金メダリスト
しかも
国枝さんもなしえなかった
同じ大会で
単複共に
金メダリスト…


Image/JIJI.COM

どんなに
努力をしても
報われないことがある
寧ろ
報われない確率の方が高い
結果が出ないことの方が
多分多い
それでも
坦々と
日々努力し
自分を越えようとする
諦めない強い心
ほんとに
良かった
感無量です


Image/日テレNEWS NNN

デフロートが
反対コート
上地選手のいる
ベースラインまで来て
二人が
抱擁するシーン
素敵でした
1988年
車いすテニス
ソウルで公開競技として実施され
1992年
バルセロナパラリンピックから
正式競技になったわけですが
その間
オランダが
ず~っと
単複
金メダル
もっと言えば
2021年
東京で
上地選手が
シングルスで
銀メダル取るまで
金銀オランダが
独占していました
勝つことが当たり前的な
状況で臨んだ
大会で
ダブルス続き
シングルスまで
金メダルを逃した
デフロートの
心中たるや…
それでも
上地選手のもとに
駆け付けた
デフロート
素晴らしい選手です


Tokyo 2024 Paralympic Games Women's Wheelchair Doubles Final

2024-09-06 | テニス

<組合せ&結果>
オランダ               日本
 ディーデ・デフロート(1/3)     上地結衣(2/2) 
 アニク・ファンクート(1/4)  vs  田中愛美(2/8)
 6-4,6-7,8-10

遂に
やりました
上地結衣/田中愛美選手組が
1992年
バルセロナオリンピックから
オランダが
死守してきた
優勝=金メダリストの牙城を
崩しました
日本勢
初のダブルス金メダリストになりました
体格的にみても
パワーでの面で
大きく立ちはだかった
オランダペアを…



Image/JIJI.COM


見てくださいよ!
これだけの
体格差があるんですよ
スピード・パワー共に
不利な中…

嬉しい
ほんとに
嬉しい
努力が報われて
ほんとうに
良かったです
おめでとう

上地選手は
4度目の挑戦で
パラオリンピック
金メダリストになりました

この後
シングルス決勝も
控えております
相手は
東京パラリンピック
金メダリストにして
シングルス
絶対女王
ディーデ・デフロート
デフロードは
今季
Grand Slam
全豪/全仏・ウィンブルドンで
優勝しています
今年は
スケジュール的に
全米オープン開催されないようなので
2021年に次ぐ
2度目の
年間ゴールデンスラム達成は
ないようですが
シングル優勝は
何とか
阻止して欲しいなぁ~

Grand Slam US Open Tennis Championships 2024 Men's Singles Quarterfinals

2024-09-05 | テニス

Defending Champion:ノバク・ジョコビッチ
<組合せ&結果>
ヤニク・シンネル(1/1)  vs  ダニール・セルゲーエヴィチ・メドヴェージェフ(5/5)  
 6-2,1-6,6-1,6-4

アレキサンダー・ズべレフ(4/4)  vs  テイラー・フリッツ(12/12) 
 6-7(2-7),6-3,4-6,6-7(3-7)

グリゴル・ディミトロフ(9/9)  vs  フランシス・ティアフォー(20/20) 
 3-6,7-6(7-5),3-6,1-4 Retired:グリゴル・ディミトロフ

アレックス・デミノール(10/10)  vs  ジャック・ドレーパー(25/25)
 3-6,5-7,2-6

( / ) … (シード/8月26日付最新世界ランキング)


Image/ATP Tour (@atptour) / X

準々決勝で
第4シード
アレキサンダー・ズべレフ
第9シード
グリゴル・ディミトロフ
第10シード
アレックス・デミノール
敗退
特に
自国での大会なので
テイラー・フリッツと
対戦するのは
完全アウェーになるので
プレーしずらいとは思うけど
それでも
ズべレフは
負けて欲しくなかった…

Night Session
最後の試合
第1シード       第5シード
ヤニク・シンネル × ダニール・セルゲーエヴィチ・メドヴェージェフ

準決勝
最後の1枠
ゲットしたのは
シンネルでした
唯一の
Grand Slam
タイトル保持者
メドヴェージェフ
準々決勝敗退

準決勝組合せは
第1シード       第25シード
ヤニク・シンネル × ジャック・ドレーパー 

第12シード       第20シード
テイラー・フリッツ × フランシス・ティアフォー

誰が勝っても
Grand Slam
全米オープン
初優勝です
Gig4全盛期には
考えられなかった
展開です

Grand Slam US Open Tennis Championships 2024 Men's Singles ~4th round~

2024-09-03 | テニス

Defending Champion:ノバク・ジョコビッチ
<Top half 組合せ&結果>
第1グループ
ヤニク・シンネル(1/1)  vs  トミー・ポール(14/14)  
 7-6(7-5),7-6(7-5),6-1

ダニール・セルゲーエヴィチ・メドヴェージェフ(5/5)  vs  ヌーノ・ボルヘス( /34)
 6-0,6-1,6-3

第2グループ
ジャック・ドレーパー(25/25)  vs  トーマス・マハツ( /39)  
 6-3,6-1,6-2

アレックス・デミノール(10/10)  vs  ジョーダン・トンプソン( /32) 
 6-0,3-6,6-3,7-5

第1シード
ヤニク・シンネル
第2シード
ダニール・セルゲーエヴィチ・メドヴェージェフ
共に
好調をキープしています
 
 
Image/ATP Tour(@atptour) • Instagram

<Bottom Half 組合せ&結果>
第3グループ
キャスパー・ルード(8/8)  vs  テイラー・フリッツ(12/12) 
 6-3,4-6,3-6,2-6

アレキサンダー・ズべレフ(4/4)  vs  ブライトン・ナカシマ( /50)
 3-6,6-1,6-2,6-2

第4グループ
アンドレイ・アンドレーエヴィチ・ルブレフ(6/6)  vs  グリゴル・ディミトロフ(9/9) 
 3-6,6-7(3-7),6-1,6-3,3-6

フランシス・ティアフォー(20/20)  vs  アレクセイ・ポピリン(28/28) 
 6-4,7-6(7-3),2-6,6-3 

( / ) … (シード/8月26日付最新世界ランキング)

第6シード
アンドレイ・アンドレーエヴィチ・ルブレフ
第8シード
キャスパー・ルード
4回戦敗退

第2シードにして
Defending Champion
ノバク・ジョコビッチを退け
ベスト16
4回戦まで勝ち進んだ
アレクセイ・ポピリンでしたが
フランシス・ティアフォーに
セットカウント
1-3で
敗れました


Image/Official Site of Men's Professional Tennis | ATP Tour

ベスト8
出揃いました
準々決勝組合せは

第1シード       第5シード
ヤニク・シンネル × ダニール・セルゲーエヴィチ・メドヴェージェフ

第4シード          第12シード
アレキサンダー・ズべレフ × テイラー・フリッツ

第9シード          第20シード
グリゴル・ディミトロフ × フランシス・ティアフォー

第10シード         第25シード
アレックス・デミノール × ジャック・ドレーパー 

この8人の中で
Grand Slam
優勝経験者は
メドヴェージェフ
ただ一人
そして
準々決勝で
そのメドヴェージェフと
対戦するのが
優勝候補筆頭
シンネルです
凄い試合になること
間違いなし

Grand Slam US Open Tennis Championships 2024 Men's Singles ~Third round~

2024-09-01 | テニス

Defending Champion:ノバク・ジョコビッチ
<Top half 組合せ&結果>
第1グループ
ヤニク・シンネル(1/1)  vs  クリストファー・オコネル( /87) 
 6-1,6-,6-2

トミー・ポール(14/14)  vs  ガブリエル・ジャロ(Q/143)
 6-7(5-7),6-3,6-1,7-6(7-3)
 
ヌーノ・ボルヘス( /34)  vs  ヤクブ・メンシク( /65) 
 6-7(5-7),6-1,3-6,7-6(8-6),6-0

ダニール・セルゲーエヴィチ・メドヴェージェフ(5/5)  vs  ファビオ・コボリ(31/31)
 6-3,6-4,6-


Image/Official Site of Men's Professional Tennis | ATP Tour

第2グループ
ジャック・ドレーパー(25/25)  vs  ボティク・バン・デ・ザンダスフルプ( /74) 
 6-3,6-4,6-2

トーマス・マハツ( /39)  vs  ダビド・ゴフィン( /78)
 6-3,6-1,6-2

アレックス・デミノール(10/10)  vs  ダニエル・エバンス( /184)
 6-3,6-7(4-7),6-0,6-0 

マッテオ・アーナルディ(30/30)  vs  ジョーダン・トンプソン( /32) 
 5-7,2-6,6-7(5-7)
 

Image/ATP Tour (@atptour) / X

<Bottom Half 組合せ&結果>
第3グループ
キャスパー・ルード(8/8)  vs  シャン・ジュンチェン( /72)
 6-7(1-7),3-6,6-0,6-3,6-1 

テイラー・フリッツ(12/12)  vs  フランシスコ・コメスアナ( /108) 
 6-3,6-4,6-2

ロレンツォ・ムゼッティ(18/18)  vs  ブライトン・ナカシマ( /50)
 2-6,6-3,3-6,6-7(4-7)

アレキサンダー・ズべレフ(4/4)  vs  トマス・マルティン・エチェベリ( /33) 
 5-7,7-5,6-1,


Image/Official Site of Men's Professional Tennis | ATP Tour

第4グループ
アンドレイ・アンドレーエヴィチ・ルブレフ(6/6)  vs  イジ・レヘツカ(32/38)  
 6-3,7-5,6-4

グリゴル・ディミトロフ(9/9)  vs  タロン・フリークスポール( /40) 
 6-3,6-3,6-1

ベン・シェルトン(13/13)  vs  フランシス・ティアフォー(20/20) 
 64,5-7,7-6(7-5),4-6,3-6

ノバク・ジョコビッチ(2/2)  vs  アレクセイ・ポピリン(28/28) 
 4-6,4-6,6-2,6-4

( / ) … (シード/8月26日付最新世界ランキング)
Q(Qualifier/クォリファイヤー) … 予選通過者

ひぇ~
何と言う事でしょう
Defending Champion
第2シード
ノバク・ジョコビッチが
3回戦で
負けてしまいましたよ
アレクセイ・ポピリンの
プレーを
賞賛すべきなんでしょうけど
ジョコビッチも
オリンピックで
金メダル取って
ゴールデンスラム達成しちゃいましたし
アンディ・マレー
引退しちゃったし
ラファエル・ナダルも
恐らく
9月で・・・だし
モチベーション
上がらないのなかなぁ~

第13シード
ベン・シェルトンも
愛20シード
フランシス・ティアフォーに
セットカウント
2-3で
敗れています
これは
5セットマッチに対する
経験値の差も
あるのか?
と思ったり
しています

しかし
ここで
負けるとは
思わんかったわ~

Grand Slam US Open Tennis Championships 2024 Men's Singles ~Second round~

2024-08-30 | テニス

Defending Champion:ノバク・ジョコビッチ
<Top half 組合せ&結果>
第1グループ
ヤニク・シンネル(1/1)  vs  アレックス・ミケルセン( /49) 
 6-4,6-0,6-2

クリストファー・オコネル( /87)  vs  マティア・ベルッチ(Q/101) 
 6-3,6-4,3-6,6-3

アルトゥール・フィス(24/24)  vs  ガブリエル・ジャロ(Q/143)
 5-7,7-6(7-3),4-6,4-6

トミー・ポール(14/14)  vs  マックス・パーセル( /97) 
 7-5,6-0,1-0 Retired:マックス・パーセル
                
ヌーノ・ボルヘス( /34)  vs  タナシ・コッキナキス( /86)
 6-4,7-5,7-5

ヤクブ・メンシク( /65)  vs  トリスタン・スクールケイト(WC/193)
 6-7(4-7),2-6,6-2,7-6(7-5),7-6(10-3)

ファビオ・コボリ(31/31)  vs  ジザウ・ベルグ( /80)
 4-6,6-3,7-5,6-3

ダニール・セルゲーエヴィチ・メドヴェージェフ(5/5)  vs  ファビアン・マロジャーン( /51)
 6-3,6-2,7-6(7-5)


Image/Official Site of Men's Professional Tennis | ATP Tour

第2グループ
カルロス・アルカラス・ガルフィア(3/3)  vs  ボティク・バン・デ・ザンダスフルプ( /74) 
 1-6,5-7,4-6

ジャック・ドレーパー(25/25)  vs  ファクンド・ディアス・アコスタ( /64)
 6-4,6-2,6-2

アドリアン・マナリノ( /42)  vs  ダビド・ゴフィン( /78)
 7-6(10-8),3-6,2-6,6-7(1-7)

セバスチャン・コルダ(16/16)  vs  トーマス・マハツ( /39)
 4-6,2-6,4-6
                
アレックス・デミノール(10/10)  vs  オット・ビルタネン(Q/125)
 7-5,6-1,7-6(7-3) 

マリアノ・ナボネ( /36)  vs  ダニエル・エバンス( /184)
 4-6,3-6,3-6

マッテオ・アーナルディ(30/30)  vs  ロマン・サフィウリン( /57) 
 6-2,6-4,6-4

フベルト・フルカチュ(7/7)  vs  ジョーダン・トンプソン( /32) 
 6-7(2-7),1-6,5-7

第3シード
カルロス・アルカラス・ガルフィアが
2回戦敗退
しかも
セットカウント
0-3の
ストレート負け
ボティク バン デ ザンダスフルプ
大金星!?
シードTop4で
最初に脱落するとは…

第2グループでは
第7シード
フルベルト・フルカチュも
2回戦敗退していますので
第10シード
アレックス・デミノール
チャンスです!


Image/Official Site of Men's Professional Tennis | ATP Tour

<Bottom Half 組合せ&結果>
第3グループ
キャスパー・ルード(8/8)  vs  ガエル・モンフィス( /45) 
 6-4,6-2,2-6,7-6(7-3)

ロベルト・カルバレス バエナ( /55)  vs  シャン・ジュンチェン( /72)
 2-6,3-6,6-7(2-7)

ウーゴ・ユンベール(17/17)  vs  フランシスコ・コメスアナ( /108) 
 7-5,4-6,4-6,4-6

テイラー・フリッツ(12/12)  vs  マテオ・ベレッティニ( /44) 
 6-3,7-6(7-1),6-1
                
アルトゥル・カゾー( /91)  vs  ブライトン・ナカシマ( /50)
 4-6,4-6,2-6

ロレンツォ・ムゼッティ(18/18)  vs  ミオミル・ケツマノビッチ( /54)
 3-6,6-4,6-4,2-6,7-5

フランシスコ・セルンドロ(29/29)  vs  トマス・マルティン・エチェベリ( /33) 
 3-6,6-4,4-6,6-1,3-6

アレキサンダー・ズべレフ(4/4)  vs  アレクサンドル・ミュレ(WC/77)
 6-4,7-6(7-5),6-1


Image/Official Site of Men's Professional Tennis | ATP Tour

第4グループ
アンドレイ・アンドレーエヴィチ・ルブレフ(6/6)  vs  アルトゥール・ランデルクネク( /56)  
 4-6,5-7,6-1,6-2,6-2

イジ・レヘツカ(32/38)  vs  ミッチェル・クルーガー(Q/179)  
 6-7(5-7),0-6,6-4,6-4,7-5

セバスチャン・バエス(21/23)  vs  タロン・フリークスポール( /40)  
 1-6,0-2 Retired:セバスチャン・バエス

グリゴル・ディミトロフ(9/9)  vs  リンキー・ヒジカタ( /62)
 6-1,6-1,7-6(7-6)
                
ベン・シェルトン(13/13)  vs  ロベルト・バウティスタ・アグート( /67)  
 6-3,6-4,6-4

フランシス・ティアフォー(20/20)  vs  オレクサンドル・シェフチェンコ( /61)
 6-4,6-1,1-0 Retired:オレクサンドル・シェフチェンコ

アレクセイ・ポピリン(28/28)  vs  ペドロ・マルティネス( /43) 
 6-2,6-4,6-0

ノバク・ジョコビッチ(2/2)  vs  ラスロ・ジェレ( /109)
 6-4,6-4,2-0 Retired:ラスロ・ジェレ

( / ) … (シード/8月26日付最新世界ランキング)
WC(Wild Card/ワイルドカード) … 主催者推薦
Q(Qualifier/クォリファイヤー) … 予選通過者


Image/Official Site of Men's Professional Tennis | ATP Tour

2回戦でも
4名が
途中棄権いています
暑さなのか?

第1シード
ヤニク・シンネル
第2シード
ノバク・ジョコビッチ
第4シード
アレキサンダー・ズべレフ
第5シード
ダニール・セルゲーエヴィチ・メドヴェージェフ
第6シード
アンドレイ・アンドレーエヴィチ・ルブレフ
第8シード
キャスパー・ルード
第9シード
グリゴル・ディミトロフ
3回戦へ

Grand Slam 5→3

2024-08-29 | テニス

Grand Slam
全米オープン
男子1回戦
最後の試合
トミーポール × ロレンツォ・ソネゴ
終ったのは
午前1時30分を
過ぎていました

以前から
試合が
深夜に及ぶ件は
問題されていました
対策の一環として
ポイント後のサーブ20秒以内
コートチェンジ後のサーブ90秒以内
セット後のサーブ120秒以内etc.
ルールが
変更されました

女子の
シングルスとダブルスは
すでに3セットマッチ
男子ダブルスも
唯一
5セットマッチを
採用していた
Grand Slam
ウィンブルドン選手権が
2023年を最後に
3セットマッチに統一
当然
男子シングルスも
その流れに
追随するかと思いきや…

Masters1000
シンシナティ・オープンは
早い段階から
3セットマッチを採用するも
他のMasters1000は
2006年までは
5セットマッチでした

2007年に
全ての
Masters1000が
3セットマッチ化されて
それでも
マイアミ・オープンと
ATPファイナルの決勝だけは
5セットマッチに
こだわってて
それでも
2008年から
3セットマッチを
採用することに
なった気がします


Image/Laver Cup(@lavercup) • Instagram

5セットマッチは
選手によっては
見応えあるけど
正直
現選手の中で
5セット見続けたい
ゲーム&選手って
いないんですよね~

プレースタイルや
観客動員
気温の上昇etc.
諸々考えると
Grand Slamも
5セットマッチから
3セットマッチに
なる流れが
自然なのかなぁ~

若手のシード選手が
Grand Slamで
勝ち残れない要因は
3セット先取を
勝ちとする
ルールにあるのかも
しれませんね

Grand Slam US Open Tennis Championships 2024 Men's Singles ~First round~

2024-08-28 | テニス

Defending Champion:ノバク・ジョコビッチ
<Top half 組合せ&結果>
第1グループ
ヤニク・シンネル(1/1)  vs  マッケンジー・マクドナルド( /140)
 2-6,6-2,6-1,6-2

アレックス・ミケルセン( /49)  vs  エリオット・スピッチリ(Q/341)
 6-1,7-5,6-3

マティア・ベルッチ(Q/101)  vs  スタン・ワウリンカ(WC/176)
 6-4,7-6(7-5),6-3 

ニコラス・ジェリー(26/26)  vs  クリストファー・オコネル( /87)
 4-6,3-6,6-4,3-6

アルトゥール・フィス(24/24)  vs  ラーナー・ティエン(WC/191)
 6-4,3-6,6-1,6-2

ハウメ・ムナル( /84)  vs  ガブリエル・ジャロ(Q/143)
 4-6,6-3,3-6,5-7

アレクサンダー・ブキッチ( /92)  vs  マックス・パーセル( /97)  
 5-7,4-6,3-6

トミー・ポール(14/14)  vs  ロレンツォ・ソネゴ( /48)
 6-4,6-2,5-7,6-2
                
ステファノス・チチパス(11/11)  vs  タナシ・コッキナキス( /86)
 6-7(5-7),6-4,3-6,5-7

ヌーノ・ボルヘス( /34)  vs  フェデリコ・コリア( /79)
 6-2,6-4,6-1

ダニエル太郎( /88)  vs  トリスタン・スクールケイト(WC/193)
 6-4,6-4,4-6,6-7(6-8),4-6

フェリックス・オジェ・アリアシム(19/19)  vs  ヤクブ・メンシク( /65)
 2-6,4-6,2-6

ファビオ・コボリ(31/31)  vs  ジェームス・ダックワース( /70)
 6-1,4-6,6-4,0-0 Retired:ジェームス・ダックワース

パベル・コトフ( /60)  vs  ジザウ・ベルグ( /80)
 2-6,6-4,2-6,6-3,6-7(7-10)

ファビアン・マロジャーン( /51)  vs  ハマド・メジェドビッチ(Q/137)
 2-6,6-1,3-6,6-1,6-4

ダニール・セルゲーエヴィチ・メドヴェージェフ(5/5)  vs  ドゥシャン・ラヨビッチ(Q/66)
 6-3,3-6,6-3,6-1

第2グループ
カルロス・アルカラス・ガルフィア(3/3)  vs  リ・ツー( /186)
 6-2,4-6,6-3,6-1

ボティク・バン・デ・ザンダスフルプ( /74)  vs  デニス・シャポバロフ( /105)
 6-4,7-5,6-4

ユーゴ・ガストン( /63)  vs  ファクンド・ディアス・アコスタ( /64)
 1-6,4-6,2-6

ジャック・ドレーパー(25/25)  vs  ジャン・ジージェン( /41)
 6-3,6-0,6-4 Retired:ジャン・ジージェン

アレハンドロ・タビロ(22/21)  vs  ダビド・ゴフィン( /78)
 6-7(7-9),1-6,5-7

アドリアン・マナリノ( /42)  vs  ボルナ・チョリッチ( /98)
 7-5,6-2,6-3

トーマス・マハツ( /39)  vs  ファビオ・フォニーニ( /71)
 7-5,6-1,6-3

セバスチャン・コルダ(16/16)  vs  コランタン・ムテ( /69)
 7-6(7-3),6-1,6-0
                
アレックス・デミノール(10/10)  vs  マルコス・ギロン( /46)
 6-3,6-4,5-7,6-4

カンタン・アリス(Q/119)  vs  オット・ビルタネン(Q/125)
 3-6,3-6,7-6(7-4),2-6

マリアノ・ナボネ( /36)  vs  ダニエル・アルトマイヤー( /89)
 1-6,6-2,6-4,6-1

カレン・カチャノフ(23/22)  vs  ダニエル・エバンス( /184)
 7-6(8-6),6-7(2-7),6-7(4-7),6-4,4-6

マッテオ・アーナルディ(30/30)  vs  ザカリー・スバジダ(WC/102)
 6-3,6-2,6-1

ロマン・サフィウリン( /57)  vs  マシュー・フォーブス(WC/-)
 6-4,7-6(7-2),6-2

ジョーダン・トンプソン( /32)  vs  コンスタント・レスティエンヌ( /111)
 6-1,6-3,6-2

フベルト・フルカチュ(7/7)  vs  チモフエイ・スカトフ(Q/188)
 6-3,7-6(7-4),7-6(7-3)

第1グループ
第11シード
テファノス・チチパス
第19シード
フェリックス・オジェ・アリアシム
第26シード
ニコラス・ジェリー

第2グループ
第22シード
アレハンドロ・タビロ
第23シード
カレン・カチャノフ
1回戦敗退

ラファエル・ナダルが
初戦は
難しいと
コメントしているの
聞いたこと
あるけど
それでも
シード選手は
勝ってよ
少なくとも
10番台の
シード選手は
勝って貰わないと
Grand Slamだよ!?


Image/Official Site of Men's Professional Tennis | ATP Tour

<Bottom Half 組合せ&結果>
第3グループ
キャスパー・ルード(8/8)  vs  ユィンチャオカーター・ブー(Q/123)
 7-6(7-2),6-2,6-2

ガエル・モンフィス( /45)  vs  ディエゴ・シュワルツマン( /244)
 6-7(2-7),6-2,6-2,6-1

ロベルト・カルバレス バエナ( /55)  vs  ヤン・ホインスキー(Q/276)
 6-2,6-3,5-7,6-7(5-7,6-3)

アレキサンダー・ブーブリック(27/27)  vs  シャン・ジュンチェン( /72)
 4-6,6-3,7-5,3-6,4-6

ウーゴ・ユンベール(17/17)  vs  チアゴ・モンテイロ( /75)
 6-3,6-4,6-4

フランシスコ・コメスアナ( /108)  vs  ドミニク・シュテファン・シュトリカー( /169)
 4-6,6-3,7-6(7-4),6-3

マテオ・ベレッティニ( /44)  vs  アルベルト・ラモス・ビノラス( /122)
 7-6(7-2),6-2,6-3

テイラー・フリッツ(12/12)  vs  カミラ・ウゴ・カラベリ( /93)
 7-5,6-1,6-2
                
ホルガー・ビトゥス・ネスコウ・ルネ(15/15)  vs  ブライトン・ナカシマ( /50)
 2-6,1-6,4-6

アルトゥル・カゾー( /91)  vs  パブロ・カレーニョ・ブスタ( /213)
 6-1,6-3,6-3

西岡良仁( /53)  vs  ミオミル・ケツマノビッチ( /54)
 6-7(2-7),6-2,7-5,5-7,0-1 Retired:西岡良仁

ロレンツォ・ムゼッティ(18/18)  vs  ライリー・オルペカ( /324)
 7-6(7-3),1-6,6-1,7-5

フランシスコ・セルンドロ(29/29)  vs  セバスティアン・オフナー( /58)
 5-7,6-4,6-4,6-2

トマス・マルティン・エチェベリ( /33)  vs  ジョバンニ・ムペツイ・ペリカール( /52)
 6-4,6-2,6-3

アレクサンドル・ミュレ(WC/77)  vs  アダム・ウォルトン( /95)
 3-6,7-6(9-7),6-3,6-4
                       エミル・ルースブオリ( /83)
                          ↓
アレキサンダー・ズべレフ(4/4)  vs  マクシミリアン・マルテラー(LL/100)  
 6-2,6-7(5-7),6-3,6-2

第4グループ
アンドレイ・アンドレーエヴィチ・ルブレフ(6/6)  vs  ティアゴ・セイボト・ウィウド( /68)
 6-3,7-6(7-3),7-5

アルトゥール・ランデルクネク( /56)  vs  クリストファー・ユーバンクス(WC/106)
 6-4,4-6,3-6,6-3,7-6(10-8)

ヒューゴ・グルニエ(Q/173)  vs  ミッチェル・クルーガー(Q/179)  
 6-4,3-6,4-6,5-7

イジ・レヘツカ(32/38)  vs  マートン・フチョビッチ( /81)
 1-6,6-4,6-3,3-0 Retired:マートン・フチョビッチ

セバスチャン・バエス(21/23)  vs  ルチアーノ・ダルデリ( /37)
 6-4,6-7(3-7),6-0,7-6(7-4)

タロン・フリークスポール( /40)  vs  スミット・ナガル( /73)
 6-1,6-3,7-6(7-5)

アレハンドロ・ダビドビッチ・フォキナ( /59)  vs  リンキー・ヒジカタ( /62)
 6-7(1-7),6-3,4-6,3-6

グリゴル・ディミトロフ(9/9)  vs  キリアン・ジャケ (Q/209)
 6-3,6-4,6-2
                
ベン・シェルトン(13/13)  vs  ドミニク・ティエム(WC/210)
 6-4,6-2,6-2

ロベルト・バウティスタ・アグート( /67)  vs  ルカ・ナルディ( /90)
 7-5,7-6(7-3),7-6(7-5)

オレクサンドル・シェフチェンコ( /61)  vs  ドミニク・ケプファー( /83)
 6-3,7-5,5-7,6-2

フランシス・ティアフォー(20/20)  vs  アレクサンダー・コバチェビッチ( /76)
 6-4,6-3,4-6,7-5

アレクセイ・ポピリン(28/28)  vs  クォン・スンウ( /340)
 7-5,6-2,6-3

ペドロ・マルティネス( /43)  vs  マクス・コシコフスキ(Q /194)
 6-7(6-8),6-1,6-2,3-6,7-6(8-6)

ヤン・レナード・ストルフ( /35)  vs  ラスロ・ジェレ( /109)
 7-6(9-7),1-6,7-6(9-7),4-6,2-6

ノバク・ジョコビッチ(2/2)  vs  ラドゥ・アルボット(Q/138)
 6-2,6-2,6-4

( / ) … (シード/8月26日付最新世界ランキング)
WC(Wild Card/ワイルドカード) … 主催者推薦
Q(Qualifier/クォリファイヤー) … 予選通過者
LL(Lucky loser/ラッキールーサー) … 予選で敗れたものの本戦出場をとりやめた選手に替わり出場する選手

Bottom Half
第3グループ
第15シード
ホルガー・ビトゥス・ネスコウ・ルネ
第27シード
アレキサンダー・ブーブリック
1回戦敗退

日本勢ですが
ダニエル太郎選手
第1&第2セット
連取するも
その後
3セット落とし
1回戦敗退
西岡良仁選手は
第2&第3セット取るも
身体が悲鳴を上げてしまいました
足の痙攣に始まり
腰~甲骨
その後も
両腰・脇腹・太腿と
繰り返し
全身を襲う痙攣
そして
呼吸困難
完全に
熱中症の症状ですよね
途中棄権となり
1回戦敗退です


Image/Dominic Thiem(@domithiem) • Instagram Stanislas Wawrinka(@stanwawrinka85) • Instagram 

ガエル・モンフィスや
ノバク・ジョコビッチと言った
ベテラン勢が
活躍している一方で
Grand Slam
全米オープン
2016年覇者
スタン・ワウリンカ
2020年覇者
ドミニク・ティエムは
共に
1戦敗退しています
これも
世代交代の流れ
その一環なんでしょうか…

そう言えば
フアン・マルティン・デル・ポトロ
現役引退こそ
表明していないけど
元気してるんだろうか
ミロス・ラオニッチも
またツアーから
離脱してるし
カルロス・アルカラス・ガルフィアの
勝者インタビューしていた
ニック・キリオスも
ツアーから
離れてますよね~

ATP World Tour250 Winston-Salem Open Final

2024-08-25 | テニス

<組合せ&結果>
ロレンツォ・ソネゴ(10/58)  vs  アレックス・ミケルセン(11/52)
 6-0,6-3

( / ) … (シード/8月19日付最新世界ランキング)

ロレンツォ・ソネゴ
2022年9月の
ATP250
モゼール・オープン以来の
優勝
キャリア通算
4勝目となる
優勝です

アレックス・ミケルセンは
大会終了後
25日が
20歳の誕生日だったらしく
10代での
ツアー初優勝成らず