時遊人~La liberte de l'esprit~

優游涵泳 不羈奔放 by椋柊

中国菜室 壹番(完)

2023-12-18 | 頂きました♪
熱海の
中国菜室
壹番では
フカヒレと
餃子以外にも
頂いておりやす



隣国では
小麦粉を使った伝統的な一品
饅頭
いわゆる
蒸しパン


入ってないけど
何か
手が止まらない



この海鮮サラダは
もう一度
食べたいなぁ~
と思いやした

中国菜室 壹番(続)

2023-12-16 | 頂きました♪
熱海の
中国菜室
壹番では
フカヒレ以外にも
頂いておりやす

餃子
これは
必ず
オーダーする
一品



Y子女史は
水餃子が好物
と言う事で
両方
チョイス

至って普通の
餃子でした

道中喰処 味くらべ

2023-12-13 | 頂きました♪
何度も
登場している
熱海網代にある
道中喰処 味くらべ



この日
友は
定食+アジフライを
チョイス
いつもは
単品なのに
珍しい


σ(^_^;)は




まご茶漬け+お刺身

アジフライ1枚
おすそ分け~

暫く
行ってないなぁ~

寒くても冷し系

2023-12-11 | 頂きました♪
十和田湖で
カヌー遊びした後
頂いた
お昼

十和田湖の
奥入瀬渓流側
子の口付近は
飲食店が
多分2件しかない

そうなると
連日
十和田湖界隈に
出没すると
必然的に
お世話になります

身体冷えてても
蕎麦
とか
うどん
冷し系
頼んでしまう
σ(^_^;)

CAFE & RESTAURANT やまじょう

2023-12-09 | 頂きました♪
エアコンから出る
冷風に
癒されていた頃
小田原かまぼこ通り周辺を散策して
見つけた
CAFE & RESTAURANT やまじょう

この日は
限定1日15食 ワンプレート
頂く事が出来ました



かまぼこの食べ比べをしつつ
グリーンスムージーもチョイス

次回は
ペペロンチーノ
とか
サラダ系
チャレンジしてみたい!

中国菜室 壹番

2023-12-07 | 頂きました♪
長島一茂さんが
TV番組で
何度も紹介している
熱海の
中国菜室
壹番
ランチタイムは
常に列


某月某日
ダメもとで
夜ごはん食べようと
予約試みらた
席確保できたので
行ってみた

リーズナブルな価格の
お料理を
進められる中
これは?

メニューの指さした
σ(^_^;)
すると
お勧めですけど
値段が高いから

との返答が…

なんて
正直な…
と言う事で
人生初
頼んでみた!
これが
ふかひれかぁ~

小田原アジフライセンター❛磯のや❜

2023-12-06 | 頂きました♪
よくばり!アジづくし定食

小田原にある
磯のやさん
行って参りました
27日から
リニュアルオープンしたらしい

σ(^_^;)は
❛なめろう❜がある!
その一択で
「よくばり!アジづくし定食」
アジ半身揚げ3枚/アジのなめろう/アジの刺身/アジの酢〆
アジの梅しそ天ぷら豆アジ唐揚げ/ご飯・キャベツ/海苔/ガリ昆布/小鉢/お味噌汁


アジフライ&海鮮丼

アジフライ好きの
Y子女史は
「アジフライ&海鮮丼」
選べる海鮮丼/アジ半身揚げ2枚/キャベツ/海苔/ガリ昆布/小鉢/お味噌汁
それぞれチョイス

御覧の通り
「よくばり!アジ定食」は
結構
量が多くてですね…
アジフライ1枚と
アジの梅しそ天ぷら豆アジ唐揚げ1/2
Y子女史に進呈

アジフライには
ソースとして
山葵がのった
大根おろしが
ついてきますが
その他に
5種類のオリジナルソースから
1種類選ぶことができます
因みに
海鮮丼のご飯は
白米ではなく
酢飯だそうです

品数も多く
バランスの取れた
良い定食だと思いました

宿でまったり

2023-11-23 | 頂きました♪
観光もせず
宿泊先の宿に
こもると言う
贅沢な
時間を
過ごした時の
写真



ゆっくり起きて
露天風呂入って
ブール入って
初島見ながら
宿の
ビュッフェで
ランチして



昼寝して
プール入って
また
露天風呂入って



たまには
いいだろう
たまには

フレンチおばんざい「marunowa」

2023-11-17 | 頂きました♪
熱海の
テール・エ・メールさんの近くにある
お店
marunowa
フレンチおばんざいとして
その名が知られている
店舗












Image/熱海経済新聞

店内の照明の関係で
お料理本来の
色味が
表現できないのが
残念ですが
全部美味しい

因みに
marunowa
Instagramには
お酒を楽しめない方
食べログなどを生き甲斐にされている方
ご遠慮くださいフォローしないでください

ご店主のコメントがありました
当たり前の事だけど
他のお客さんへの配慮や
常識的な
マナーをもっての
来店を!

因みに

σ(^_^;)
酒は飲める → 飲んできた
食ブログ → 今回アップしてるけど生きがいにはしてない

来店してから
3ヶ月近く
経過しての
アップ
許されよ!

サロン・ド・テ ロザージュ

2023-11-09 | 頂きました♪
箱根神社参拝の後
山のホテル方向に
歩いていくとみえてくるのが
箱根のデザートレストラン
サロン・ド・テ ロザージュ
おいしい紅茶で
知られていますが
テーブルサイドで
仕上げてくれる
ロザージュ伝統の
あつあつりんごパイも
お薦め

σ(^_^;)的には
ビーフシューと
それについてくる
ブレッド
好きだったんですけど
今はもう
ないんですよ…残念



この日
N子女史は↑
M子女史は
季節限定
巨峰のフォレノワール

σ(^_^;)は
紅茶専門店なにに
アイスコーヒー
オーダーしました

団体客は
まず来ない!
美味しい紅茶と
デザートを頂きながら
静かに
芦ノ湖を眺め
ゆったりとした
時間を過ごしたい方には
お勧めです