時遊人~La liberte de l'esprit~

優游涵泳 不羈奔放 by椋柊

今年初の氷

2023-08-13 | 頂きました♪
那須からの帰り
羽生インターにある
鬼平江戸処
寄り道
凄まじく
暑かったので
今年初の
かき氷
食べてみた



チョイスしたのは
黒ごまのかき氷
願わくば
黒ごまのシロップ
多めにかけて欲しかった
表面だけにしか
かかってかくて
後半は
無味の氷
ひたすら食べてた

佐野インターにて

2023-08-04 | 頂きました♪
那須からの帰り

佐野インターで

生姜焼き定食頂きました

佐野と言ったら

ラーメンらしいのですが

σ(^_^;)は

迷うことなく

生姜焼き定食

何年ぶりだろうと言うくらい

久しぶりに食べた

那須の洋食 グリルシェフ

2023-07-28 | 頂きました♪
那須に行く前に
お薦めのお店を
聞いて
はいたものの
お店に問い合わせると
予約不可
とか
朝から
番号札?
貰いに
並んでくださいとか
色々と制約がありました

で結局
自分の
直観を信じて
行き当たりばったり
となりました



と言う事で
今月初め
飛び込みで
お邪魔したのは
グリルシェフ
σ(^_^;)は
ビーフシチュー
一択!
他のメンバーは
手ごねハンバーグ
魚貝入りピザを
それぞれチョイス



うん
ビーフシチュー
大正解!
手ごねハンバーグも
一口貰って食べたら

ただ
ピザは
思ったのと違った
そうです

KUA`AINA(クア・アイナ)

2023-06-29 | 頂きました♪
無償に

食べたくなる

ハンバーガー

しかも

グルメバーガー

と言う事で

某日

横浜ベイクォーターにある

KUA`AINA(クア・アイナ)

行ってきた!

因みに



アボカドバーガー

頼んでみた

何故か!?

言わずもがな

健康的な

イメージの

アボカドで

罪悪感を

胡麻化すため

なめろう丼 by 波留菜亭

2023-06-28 | 頂きました♪
波留菜亭

なめろう丼

バランスの良い

食生活

大切だけど

魚介類

中々家の

食卓には

のらないのが

現実

海鮮丼 by 波留菜亭

2023-06-23 | 頂きました♪
金谷フェリーサービスセンター内ある

波留菜亭の一品

9種海鮮丼

なかなかに

ボリューム感あり

もちろん

σ(^_^;)は

なめろう丼

地ビール

2023-06-20 | 頂きました♪
金谷フェリーサービスセンター内ある

波留菜亭

びわビール飲んでみた

独特の苦みがあって

軽いビールではないです

ビール好きだから

旅先で

時々

試してみるけど

伊勢で飲んだ

神都麥酒

超える

地ビールには

お目にかかれていない

勝浦担々麺

2023-06-16 | 頂きました♪
宿のスタッフさんに進められた
担々麺のお店に行くも
時間的に
遅かったらしく
行く店
行く店
ことごとく
閉店

諦めて
宿に戻る途中
意図せず
見つけた
お食事処しんでん
入店

σ(^_^;)は
辛いの苦手と
しっかり自己申告して
坦々つけ麺をチョイス
Y子女史は
通常モードの
担々麺をチョイス



出てきた
2品
写真では
分かりにくいかもですが
色が
全然ちゃう!
香りもちゃう!

一口食べた
Y子女史は
正座したかと思いきや
止めたら終わり
食べ始めるも
麺のみ食して
フィニッシュ
一方
辛いの苦手と
自己申告していた
σ(^_^;)
(坦々)つゆを
全部飲み干し
完食

後から
調べたら
しんでんさんは
勝浦周辺で
一番辛い
担々麺を提供する
お店でした
そして
担々麺って
勝浦市のご当地グルメだったことに
気づいていなかった…
σ(^_^;)

❛なめろう❜シリーズ 御食事処 いしい

2023-06-15 | 頂きました♪
2021年10月以来

2年ぶりに

勝浦の

御食事処いしい

なめろう&かつおのたたき

食べてきました!

次回は

絶対ビール飲む!

と宣言していた

σ(^_^;)

有言実行

朝っぱらから

飲みました


次回は食べ放題に行こうと思う

2023-06-07 | 頂きました♪
生牡蠣だけをたべるべく

横浜ベイクォーターにある

キンカウーカ グリル&オイスターバー

行ってみた

本日は

岩手県産

大槌産の牡蠣

滞在時間

30分ほど?

このあと

次の店に

向かったとさ