時遊人~La liberte de l'esprit~

優游涵泳 不羈奔放 by椋柊

ATP World Tour250 Brisbane International Singles Draws

2015-01-03 | テニス
マリン・チリッチに続いて
フアンマルティン・デルポトロも
大会欠場を発表しております
チリッチは
右肩の故障
デルポトロは
左手首の故障

手術してなお
回復の兆しがみえない
デルポトロです



ブリスベンのDRAWS
決まりました

第1シード ロジャー・フェデラー
第2シード 錦織圭
第3シード ミロス・ラオニッチ
第4シード グリゴール・ディミトロフ
以上4名は
2回戦から登場です
第5シード ケビン・アンダーソン 
第6シード ジル・シモン
第7シード アレクサンダー・ドルゴポロフ
第8シード ジュリエン・ベネトウ



グループ分けは

フェデラー(1)
シモン(6)
ディミトロフ(4)
ドルゴポロフ(7)

アンダーソン(5)
ベネトウ(8)
ラニッチ(3)
錦織圭(2)

です

予想ベスト4は
フェデラー/ディミトロフ/ラオニッチ/錦織圭
ベスト2は
フェデラー/錦織圭

優勝は
フェデラー




因みに
ノバク・ジョコビッチ
ラファエル・ナダル
スタニスラス・ワウリンカ
アンディ・マレーは
アラブ首長国連邦で開催されてる
ムバダラ・ワールド・テニス・チャンピオンシップの
エキシビションに
出場していたようで
決勝は
ジョコビッチvsマレー
とのこと

フェデラーは
参加していないようです
多分…

この後
ワウリンカは
インドで開催される
ATP250
エアセル・チェンナイ・オープン
ジョコビッチ
ナダル
トマシュ・ベルディヒ
ダビド・フェレールは
ATP250
カタール・エクソンモービル・オープン
にエントリーしています

マレーは~



こちらは
オーストラリア
ブリスベンのコートで
練習に励む
フェデラーのお姿です
リラックスしておられます
多くは期待しませんが
ボチボチ
良い成績を
残しておくんなさい

                画像はYAHOO! SPORT UK&IRELAND他より引用しています                    

第91回東京箱根間往復大学駅伝「復路」

2015-01-03 | スポーツ
The winner 青山学院大学

<復路結果>
1位 青山学院大学         10:49:27
2位 駒沢大学            11:00:17  +10:50
3位 東洋大学            11:01:22  +11:55           
4位 明治大学            11:01:57  +12:30
5位 早稲田大学           11:02:16  +17:41
6位 東海大学            11:07:08  +17:41  
7位 城西大学             11:08:15  +18:48
8位 中央学院大学         11:09:18  +19:51
9位 山梨学院大学         11:10:43  +21:26
10位 大東文化大学         11:11:15  +21:48
-----------------------------------------------------------
11位 帝京大学            11:13:30  +24:03
12位 順天堂大学          11:13:32  +24:05
13位 日本大学            11:18:00  +28:33
14位 国学院大学           11:18:23  +28:56
15位 日本体育大学         11:18:24  +28:57
16位 拓殖大学            11:18:24  +28:57
17位 神奈川大学           11:18:47  +29:20
18位 上武大学            11:18:53  +29:26
19位 中央大学            11:20:51  +31:24
20位 創価大学            11:31:40  +42:13
OP参 関東学生連合        11:19:13  +29:36



7区
3位の
東洋・服部弾馬
駒沢・西山雄介
共に競り合いながら
2位
明治・末次慶太
を追随
そして蹴落としました
しかも
駒沢・西山が
東洋・服部を引き離し
単独2位で
8区大塚祥平に襷を渡してました



8区戸塚中継所近くで
5位早稲田・安井雄一(1年)が
4位明治大学・牟田祐樹に追いつき
そして
抜きました!


青学~駒沢~東洋~早稲田~明治

青学とは
10分以上の
差がございます

3位東洋との差は1分21秒
ん~~~

と思いきや
あえなく明治に抜かれて
再び5位…





10区
青学の総合優勝が
ほぼ確定する中
明治・東洋が
熾烈な3位争いをする中
早稲田は
可もなく不可もなく
5位キープ…

早稲田大学競走部
駅伝監督である
渡辺康幸が
今シーズンで
退任するらしい
確かに
駅伝は強かった
花の2区の走りは
見事でした
が…

心機一転
過去の栄光に
すがることなく
OBありきの体制を
早々に一新し
頑張って欲しい


           接待太り?

ここ数年
2012年出雲駅伝優賞
2013年 〃  5位
2013年学生駅伝6位
2014年 〃  3位
と何気に
力を付けてきていた
青学が
遂に箱根の頂点に立ちました
創部96年目でにして
初の総合優勝
しかも
10時間50分を切る
10時間49分27秒
2位駒沢との差は
10分51秒
速い…

おめでとうございました

参考:第90回東京箱根間往復大学駅伝~復路~結果(2014_01_03)

                       画像はSportsnaviより引用しています