時遊人~La liberte de l'esprit~

優游涵泳 不羈奔放 by椋柊

土曜時代ドラマ「みをつくし料理帖」 終り?

2017-07-09 | テレビ
黒木華さん主演
土曜時代ドラマ「みをつくし料理帖」が終りました

最終回
「寒鰆(かんざわら)の昆布締め」のあらすじは…
つる家に料理の‘腕比べ’の話が舞い込んだ
年末恒例
料理番付を発行している版元が
毎年甲乙つけ難い
つる家と登龍楼に決着をつけたいので
両者の直接対決にしたいというのだ
登龍楼と言えば
以前
澪が考えた料理をまねた料理を出した
因縁の相手
澪は
この話を引き受ける
出されたお題は
「寒鰆(さわら)」を使った料理
一方その頃
御膳奉行の中に
将軍しか食べられない特別な食べ物を
横流ししているという噂がたち
澪は小松原を案ずるが…

と言う内容でした



‘酪’をめぐる
不正を働いた御膳奉行が
切腹したという噂を聞き
それが
小松原ではないかと
心配しながら料理をしたため
包丁で
左手の人差し指と中指を傷つけてしまい
料理対決を辞退するかと思いきや
つる家の店主・種市
又次や
あさひ太夫こと野江
おりょう夫婦
沢山の人たちの後押しで
奮起!
結果的に
料理番付では
裏工作の甲斐あって?
登龍楼が大関
つる家の
「寒鰆の昆布締め」は
関脇となるものの
納得のいく
料理を作れたことに
納得する澪なのでした

そして
季節は夏
ご寮さんと澪は
偶然
行方知れずの
天満一兆庵の跡取り息子
佐兵衛に遭遇する

若だんさん!
元飯田町のつる家
元飯田町のつる家どす
そこに
ご寮さんと一緒に! 

きっといつか
訪ねてきてくれます
そしたらきっと
きっと天満一兆案も立てなおせます!
その日まで私
身を尽くして精進します!


ってな感じで
終りました

ん~~~~
続編があるのか?
でも
‘酪’の話を
ぶっこんちゃったから
続編はないだろう
けど
佐兵衛出てきたし…
原作の世界観を
ないがしろにしたと言うか
雑と言うか
中途半端と言うか
残念な
終り方だったなぁ~
もっと丁寧に
作って欲しかった


           画像はNHK土曜時代ドラマ「みをつくし料理帖」より引用しています

Grand Slam The Championships,Wimbledon 2017 Gentlemen's Singles ~Third round~

2017-07-09 | テニス
<Bottom Half 3回戦組合せ&結果>
第3グループ 
ミロス・ラオニッチ(6)vs アルベルト・ラモス(25)
  7-6(7-3),6-4,7-5

アレキサンダー・ズベレフ(10) vs セバスティアン・オフナー
  6-4,6-4,6-2

グリゴル・ディミトロフ(13) vs ドゥディ・セラ
  6-1,6-1,6-0 Retired:ドゥディ・セラ    

ロジャー・フェデラー(3) vs ミーシャ・ズべレフ(27)
  7-6(7-3),6-4,6-4

第4グループ
ドミニク・ティエム(8) vs ジェリード・ドナルドソン
  7-5,6-4,6-2 

トマシュ・ベルディヒ(11) vs ダビド・フェレール
  6-3,6-4,6-3

ガエル・モンフィス(15)vs アドリアン・マナリノ
  6-7(3-7),6-4,7-5,3-6,2-6

ノバク・ジョコビッチ(2) vs エルネスツ・ガルビス
  6-4,6-1,7-6(7-2)

フェデラー
3回戦も
無事突破です!
試合前の
練習から見たいがハズは
気が付けば
終っていた

調子良さ気で
ホットしています!
引き続き
サクッと!!

第4グル―プ
モンフィスと
フェレールが
3回戦敗退となりました
第4グループでは
やはり
ジョコビッチなんでしょうか…

と言う事で
First weak が終了しました
日曜日は試合がありません!
来週から
4回戦が始まります
車椅子部門も
始まるので
そちらも
期待したいですね~



Best16揃い踏み
4回戦組合せは
Top Half
第1グループ
アンディ・マレー(1)vs ブノワ・ペア
サム・クエリー(24)vs ケビン・アンダーソン

第2グループ
ラファエル・ナダル(4) vs ジレ・ミュラー(16)
マリン・チリッチ(7) vs ロベルト・バウティスタ(18)

Bottom Half
第3グループ 
ミロス・ラオニッチ(6)vs アレキサンダー・ズベレフ(10)
ロジャー・フェデラー(3) vs グリゴル・ディミトロフ(13)

第4グループ
ドミニク・ティエム(8) vs トマシュ・ベルディヒ(11)
ノバク・ジョコビッチ(2) vs アドリアン マナリノ

第1グループ
ツォンガまで
負けてしまい
残ったシード選手は
マレーと
クエリーのみ
このグループは
マレーが残るのか?

第2グループ
ナダルに対抗できるとすれば
チリッチですかね~

第3グループ
昨年の
準優勝者
ラオニッチが残っています
その
ラオニッチに挑むのは
ズべレフ弟
どっちも
負けてくれ!


第4グループ
フェリシアーノ・ロペス
ガエル・モンフィスを倒し
Best16入りした
アドリアン マナリノが
ジョコビッチに挑みます

個人的には
ここでの
ティエムとベルディヒの
潰し合いは
避けたかったです

         画像はThe Championships Wimbledon 2017 Official Siteより引用しています