<Top Half 組み合わせ&結果>
第1グループ
ラファエル・ナダル(1) vs パブロ・クエバス
6-3,6-7(5-7),6-3
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
第2グループ
フアンマルティン・デルポトロ(13) vs ロビン・ハーセ
7-5,6-4
グリゴル・ディミトロフ(6) vs ジョン・イスナー(9)
6-7(10-12),7-5,6-7(3-7)
<Bottom Half 組み合わせ&結果>
第3グループ
ダビド・ゴフィン(7) vs ジュリアン・ベネトー
3-6,3-6
マリン・チリッチ(3) vs ロベルト・バウティスタ(14)
7-6(7-4),6-2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
第4グループ
ドミニク・ティエム(5) vs フェルナンド・ベルダスコ
4-6,4-6
ジャック・ソック(16) vs ルーカス・ブイユ(17)
7-6(8-6),6-3
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/9d/fec5266a2951e6b38e2adbb007b1b95a.jpg)
デルポトロ/ハーセ戦ですが
しまりのないと言うか
緊張感のない
試合だったなぁ~
と感じました
チンタラ(死語?)
返球してんじゃない!
ダラダラと
打ち合いしてんじゃない!
フェデラーと
スイス・インドア決勝
戦った同じ選手!?
デルポトロの仮面被った
違う選手!?
とすら思ってしまいました
プレースタイルの違いなんでしょうけど
見ていて
面白くなかったです
常に
攻撃的で
攻めの姿勢を崩さない
魅せる戦いが出来る
フェデラーやナダルは
やはり
別格の存在なんだなぁ~
で
もう一つ
考え過ぎなのかもしれませんが
上位選手
負けすぎじゃないですか!?
ズべレフ弟に続き
ティエムとゴフィンまで!
しかも
フィアナル初出場の選手…
まさか
ファイナルにに向けて
シフト変更ですか?
準々決勝組み合わせは
ラファエル・ナダル(1)vs フィリプ・クライノビッチ
ジョン・イスナー(9) vs フアンマルティン・デルポトロ(13)
ジャック・ソック(16) vs フェルナンド・ベルダスコ
マリン・チリッチ(3) vs ジュリアン・ベネトー
決勝は
ナダル vs チリッチ
かなぁ~
因みに
現段階で
ファイナル出場決定しているのは
ラファエル・ナダル
ロジャー・フェデラー
アレキサンダー・ズべレフ
ドミニク・ティエム
マリン・チリッチ
グリゴル・ディミトロフ
ダビド・ゴフィン
最後の1枠は
デルポトロが最有力候補です
但し
次の試合で
イスナーに勝って
ベスト4以上の成績が残せたら
の話です
でも
多分勝てると思う
で
入っちゃうと思う
フアンマルティン・デルポトロ
しっかし
1位通過のナダル
11645ポイントと
ギリ滑り込んだ
ゴフィン2975ポイント
‘差’
有り過ぎじゃ~
ありませんか
ナダルとフェデラーが
異常に強いだけか?
画像はTHE TENNIS DAILY他より引用しています
第1グループ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
6-3,6-7(5-7),6-3
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
第2グループ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
7-5,6-4
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
6-7(10-12),7-5,6-7(3-7)
<Bottom Half 組み合わせ&結果>
第3グループ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
3-6,3-6
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
7-6(7-4),6-2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
第4グループ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
4-6,4-6
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
7-6(8-6),6-3
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/9d/fec5266a2951e6b38e2adbb007b1b95a.jpg)
デルポトロ/ハーセ戦ですが
しまりのないと言うか
緊張感のない
試合だったなぁ~
と感じました
チンタラ(死語?)
返球してんじゃない!
ダラダラと
打ち合いしてんじゃない!
フェデラーと
スイス・インドア決勝
戦った同じ選手!?
デルポトロの仮面被った
違う選手!?
とすら思ってしまいました
プレースタイルの違いなんでしょうけど
見ていて
面白くなかったです
常に
攻撃的で
攻めの姿勢を崩さない
魅せる戦いが出来る
フェデラーやナダルは
やはり
別格の存在なんだなぁ~
で
もう一つ
考え過ぎなのかもしれませんが
上位選手
負けすぎじゃないですか!?
ズべレフ弟に続き
ティエムとゴフィンまで!
しかも
フィアナル初出場の選手…
まさか
ファイナルにに向けて
シフト変更ですか?
準々決勝組み合わせは
ラファエル・ナダル(1)vs フィリプ・クライノビッチ
ジョン・イスナー(9) vs フアンマルティン・デルポトロ(13)
ジャック・ソック(16) vs フェルナンド・ベルダスコ
マリン・チリッチ(3) vs ジュリアン・ベネトー
決勝は
ナダル vs チリッチ
かなぁ~
因みに
現段階で
ファイナル出場決定しているのは
ラファエル・ナダル
ロジャー・フェデラー
アレキサンダー・ズべレフ
ドミニク・ティエム
マリン・チリッチ
グリゴル・ディミトロフ
ダビド・ゴフィン
最後の1枠は
デルポトロが最有力候補です
但し
次の試合で
イスナーに勝って
ベスト4以上の成績が残せたら
の話です
でも
多分勝てると思う
で
入っちゃうと思う
フアンマルティン・デルポトロ
しっかし
1位通過のナダル
11645ポイントと
ギリ滑り込んだ
ゴフィン2975ポイント
‘差’
有り過ぎじゃ~
ありませんか
ナダルとフェデラーが
異常に強いだけか?
画像はTHE TENNIS DAILY他より引用しています