<Top Half 2回戦組合せ&結果>
ノバク・ジョコビッチ(1/1) vs テイラー・フリッツ(Q/57)
6-4,6-2
ジェレミー・シャルディー( /47) vs ディエゴ・シュワルツマン( /25)
6-1,6-2
マリン・チリッチ(9/11) vs ヤン・レナード・ストルフ( /49)
4-6,6-3,6-4
フアンマルティン・デルポトロ(7/8) vs ラスロ・ジェレ( /32)
3-6,6-2,5-7

ロジャー・フェデラー(4/3) vs リシャール・ガスケ( /39)
6-2,6-3
ガエル・モンフィス(15/18) vs マートン・フチョビッチ( /36)
1-6,6-4,6-2
ファビオ・フォニーニ(10/12) vs ジョン・ミルマン( /48)
6-2,6-2
ドミニク・ティエム(5/5) vs ライリー・オペルカ(Q/58)
6-7(2-7),6-3,1-0 Retired:ライリー・オペルカ
<Bottom Half 2回戦組合せ&結果>
ステファノス・チチパス(8/9) vs アドリアン・マナリノ(LL/56)
6-2,7-5
カレン・カチャノフ(11/13) vs フェルナンド・ベルダスコ( /38)
7-6(7-4),1-6,5-7
ルーカス・プイユ( /28) vs フベルト・フルカチ(Q/52)
5-7,1-6
アレキサンダー・ズベレフ(3/4) vs ダビド・フェレール(WC/144)
6-4,6-1

錦織圭(6/7) vs ウゴ・デリエン(Q/109)
7-5,7-5
スタン・ワウリンカ( /34) vs グイド・ペジャ( /26)
6-3,6-4
フランシス・ティアフォー( /37) vs フィリップ・コールシュライバー( /50)
6-4,3-6,6-3
ラファエル・ナダル(2/2) vs フェリックス・オジェ・アリアシム(WC/30)
6-3,6-3
( / ) … (シード/最新世界ランキング)
LL(Lucky loser/ラッキールーサー) … 予選で敗れたものの本戦出場をとりやめた選手に替わり出場する選手
WC(Wild Card/ワイルドカード) … 主催者推薦
Q(Qualifier/クォリファイヤー) … 予選通過者

2回戦
始まりまいした
1回戦免除の
上位8シードが登場します
ロジャー・フェデラーは
リシャール・ガスケと対戦
3年ぶりの
クレーシーズン参戦となった
フェデラーですが
大会前
どうやって足を滑らせるかすら覚えていない
今の時点では一歩ずつ前進するということかな
どうなるか本当に予想がつかない
とコメントしていたようですが
取り敢えず
ガスケ相手に
6-2,6-3
ストレート勝ち出来て
良かったです

そして
今開会をもって
引退を表明していた
ダビド・フェレールですが
アレキサンダー・ズべレフに
ストレートで敗れてしまいました
スべレフも
プレーしにくかっただろなぁ~
元世界ランク3位
ツアー優勝27回
グランドスラムでは
2013年の全仏オープンで
準優勝していました
フェレールが
今後も
テニスを続けるのであれば
エキシビションや
ATP Champions Tour で
その勇姿を
必ず見ることがきると思います
暫くは
心身ともに
休めて頂きたいと思います

今年2月の
ATP250
デルレイビーチ・オープン以来の
トーナメント復帰となった
第7シード
フアンマルティン・デルポトロ
シングスは
残念ながら
初戦敗退
錦織圭選手と組んだ
ダブルスも
2回戦敗退
とは言え
試合後
ATP公式サイトに
いい回復を感じる
日に日によくなっている
僕にとってこのトーナメントでプレーすることは
回復の最終段階
本来の力を発揮するための大きな前進になるよ
とコメントを発表
怪我の
再発が一番厄介です
焦らず無理せず
着実に!
錦織選手
2回戦
第1セット
5-1から5-5に追いつかれ…
Tie Break
第2セットも
Tie Break
ストレート勝ちではありますが
体力消耗しちゃいましたね

<Top Half 3回戦組合せ>
ノバク・ジョコビッチ(1/1) vs ジェレミー・シャルディー( /47)
マリン・チリッチ(9/11) vs ラスロ・ジェレ( /32)

ロジャー・フェデラー(4/3) vs ガエル・モンフィス(15/18)
ドミニク・ティエム(5/5) vs ファビオ・フォニーニ(10/12)
<Bottom Half 3回戦組合せ>
ステファノス・チチパス(8/9) vs フェルナンド・ベルダスコ( /38)
アレキサンダー・ズベレフ(3/4) vs フベルト・フルカチ(Q/52)

錦織圭(6/7) vs スタン・ワウリンカ( /34)
ラファエル・ナダル(2/2) vs フランシス・ティアフォー( /37)
あっと言う間に
ベスト16まで
絞られて参りました
波乱が起きるか
すんなり
事が進むか
(試合)やってみなけりゃ
分りません!
画像はGetty Imagesより引用しています

6-4,6-2

6-1,6-2

4-6,6-3,6-4

3-6,6-2,5-7


6-2,6-3

1-6,6-4,6-2

6-2,6-2

6-7(2-7),6-3,1-0 Retired:ライリー・オペルカ
<Bottom Half 2回戦組合せ&結果>

6-2,7-5

7-6(7-4),1-6,5-7

5-7,1-6

6-4,6-1


7-5,7-5

6-3,6-4

6-4,3-6,6-3

6-3,6-3
( / ) … (シード/最新世界ランキング)
LL(Lucky loser/ラッキールーサー) … 予選で敗れたものの本戦出場をとりやめた選手に替わり出場する選手
WC(Wild Card/ワイルドカード) … 主催者推薦
Q(Qualifier/クォリファイヤー) … 予選通過者

2回戦
始まりまいした
1回戦免除の
上位8シードが登場します
ロジャー・フェデラーは
リシャール・ガスケと対戦
3年ぶりの
クレーシーズン参戦となった
フェデラーですが
大会前
どうやって足を滑らせるかすら覚えていない
今の時点では一歩ずつ前進するということかな
どうなるか本当に予想がつかない
とコメントしていたようですが
取り敢えず
ガスケ相手に
6-2,6-3
ストレート勝ち出来て
良かったです

そして
今開会をもって
引退を表明していた
ダビド・フェレールですが
アレキサンダー・ズべレフに
ストレートで敗れてしまいました
スべレフも
プレーしにくかっただろなぁ~
元世界ランク3位
ツアー優勝27回
グランドスラムでは
2013年の全仏オープンで
準優勝していました
フェレールが
今後も
テニスを続けるのであれば
エキシビションや
ATP Champions Tour で
その勇姿を
必ず見ることがきると思います
暫くは
心身ともに
休めて頂きたいと思います

今年2月の
ATP250
デルレイビーチ・オープン以来の
トーナメント復帰となった
第7シード
フアンマルティン・デルポトロ
シングスは
残念ながら
初戦敗退
錦織圭選手と組んだ
ダブルスも
2回戦敗退
とは言え
試合後
ATP公式サイトに
いい回復を感じる
日に日によくなっている
僕にとってこのトーナメントでプレーすることは
回復の最終段階
本来の力を発揮するための大きな前進になるよ
とコメントを発表
怪我の
再発が一番厄介です
焦らず無理せず
着実に!
錦織選手
2回戦
第1セット
5-1から5-5に追いつかれ…
Tie Break
第2セットも
Tie Break
ストレート勝ちではありますが
体力消耗しちゃいましたね

<Top Half 3回戦組合せ>
ノバク・ジョコビッチ(1/1) vs ジェレミー・シャルディー( /47)
マリン・チリッチ(9/11) vs ラスロ・ジェレ( /32)

ロジャー・フェデラー(4/3) vs ガエル・モンフィス(15/18)
ドミニク・ティエム(5/5) vs ファビオ・フォニーニ(10/12)
<Bottom Half 3回戦組合せ>
ステファノス・チチパス(8/9) vs フェルナンド・ベルダスコ( /38)
アレキサンダー・ズベレフ(3/4) vs フベルト・フルカチ(Q/52)

錦織圭(6/7) vs スタン・ワウリンカ( /34)
ラファエル・ナダル(2/2) vs フランシス・ティアフォー( /37)
あっと言う間に
ベスト16まで
絞られて参りました
波乱が起きるか
すんなり
事が進むか
(試合)やってみなけりゃ
分りません!
画像はGetty Imagesより引用しています