<組合せ&結果>
ダニル・メドベージェフ(2/2) vs フェリックス・オジェ・アリアシム(9/9)
6-7(4-7),3-6,7-6(7-2),7-5,6-4
ステファノス・チチパス(4/4) vs ヤニク・シンネル(11/11)
6-3, 6-4,6-2
ラファエル・ナダル(6/5) vs デニス・シャポバロフ(14/14)
6-3,6-4,4-6,3-6,6-3
マテオ・ベレッティニ(7/7) vs ガエル・モンフィス(17/20)
6-4,6-4,3-6,3-6,6-2
( / ) … (シード/1月17日付け最新世界ランキング)
Image/tennis365.net
ステファノス・チチパス×ヤニク・シンネル
以外は
すべて
ファイナルットまで縺れる
白熱した試合展開となりました
ラファエル・ナダル×デニス・シャポバロフ
凄かったです!
2セット連取したナダルが
第3セットも取って
ベスト4
一番乗りと
思ったら
第3セット
デニス・シャポバロフの
逆襲ですもの…
第2セットで
アンフォーストエラーしまくった
シャポバロフに
何が起こったの?
しかも
第4セットでは
ナダルが
メディカル・タイム・アウト
申請する事態に…
ナダルここまでか!?
と一瞬思ってしました
が
ナダルは
集中力を切らせることなく
シャポバロフに
勢い付かせなかった
流石です
ナダル
4時間8分の戦いを制し
準決勝一番乗りです
Image/Filter Results | ATP Tour
デニス・シャポバロフが
試合中の
ナダルが
レシーブの位置につく前に
時間を取り過ぎていることに対し
主審が
タイムバイオレーション … ポイントが終わってから
を警告しないことに対し 次のポイントを始めるまでに20秒
フェアじゃない チェンジコート時は90秒
と抗議?していたようです セットチェンジは120秒内にプレーをしなければならないというルール
ナダルと 1回目は警告、2回目からはその都度ポイントを失います
ノバク・ジョコビッチは
昔から
プレーまでのインターバル
長くとる選手でしたよね~
きちんとタイム計測いしてるのであれば
問題はないはずですが…
個人的には
ナダルとジョコビッチ
タイムバイオレーション
警告受けてもおかしくないと思うこと
多々あり
優遇傾向については
ジョコビッチの
オーストラリア入国の件もしかり
Image/Filter Results | ATP Tour
準決勝
最後の1枠をかけて
対戦したのが
ダニル・メドベージェフ
フェリックス・オジェ・アリアシム
これまた
第1第2セット
メドベージェフが落とすと言う
意外な展開と申しますか
面白い展開になりました
まさかの
メドベージェフ
ストレート負け!?
と思いきや
そこは
世界ランキング1位の可能性がある
メドベージェフ
第3セットは
Tie Breakを制し
セットカウント1-2
こうなると
流れは
メドベージェフ…
第3第4セット
メドベージェフが取って
イーブン
第5セット6-4
勝ったのは
メドベージェフ
オジェ・アリアシム
残念
準決勝組合せは
第2シード 第4シード
ダニル・メドベージェフ × ステファノス・チチパス
第6シード 第7シード
ラファエル・ナダル × マテオ・ベレッティニ