時遊人~La liberte de l'esprit~

優游涵泳 不羈奔放 by椋柊

Internazionali BNL d'Italia ATP World Tour Masters1000 Singles ~First round~

2022-05-11 | テニス

Defending Champion:ラファエル・ナダル
<組合せ&結果>
Top Half
第1グループ
 ノバク・ジョコビッチ(1/1)  vs  Bye

アラン・カラツェフ( /35)  vs  ロイド・ハリス( /36)
 3-6,6-3,7-6(9-7)

ラスロ・ジェレ(Q/59)  vs  ボルナ・チョリッチ(PR/262)
 6-2,6-7(3-7),6-2

ライリー・オペルカ(14/17)   vs  スタン・ワウリンカ(PR/361)
 6-3,5-7,2-6

ディエゴ・シュワルツマン(12/15)  vs  ミオミル・ケツマノビッチ( /31)
 6-3,6-4

アレクサンダー・ブーブリック( /41)  vs  マルコス・ギロン(LL/60)
 6-3,4-6,3-6

アレハンドロ・ダビドビッチ・フォキナ( /29)  vs  イリア・イワシカ( /50)
 6-2,4-6,6-4

 フェリックス・オジェ・アリアシム(8/9)  vs  Bye

第2グループ         
 ラファエル・ナダル(3/4)  vs  Bye  

ジョン・イスナー( /27)  vs  フランシスコ・セルンドロ(Q/49)
 6-4,6-3

ニコロズ・バシラシビリ( /25)  vs  ダニエル・エバンズ( /33)
 7-6(7-2),6-2

デニス・シャポバロフ(13/16)  vs  ロレンツォ・ソネゴ( /28)
 7-6(7-5),3-6,6-3

フルベルト・フルカチュ(11/12)  vs  ダビド・ゴフィン(Q/48)
 6-7(8-10),6-7(2-7)

ジェンソン・ブルックスビー( /38)  vs  ファビオ・コボリ(WC/150)
 6-3,6-4

セバスチャン・コルダ( /30)  vs  ボティク・バン・デ・ザンダスフルプ( /32)
 4-6,1-6

 キャスパー・ルード(5/10)  vs  Bye

Bottom Half
第3グループ
 アンドリー・ルブリョフ(6/7)  vs  Bye

フランシス・ティアフォー( /26)  vs  フィリプ・クライノビッチ( /54)
 6-7(7-9),6-7(4-7)

ファビオ・フォニーニ( /57)  vs  ドミニク・ティエム(PR/162)
 6-4,7-6(7-5)

ヤニク・シンネル(10/13)  vs  ペドロ・マルティネス( /40) 
 6-4,6-3

パブロ・カレノブスタ(15/18)  vs  フェデリコ・デルボニス( /39)
 6-3,6-2

カレン・カチャノフ( /24)  vs  ジュリオ・ゼッピエリ(Q/227)
 6-3,6-4

グリゴル・ディミトロフ( /20)  vs  ブランドン・ナカシマ(Q/76)
 6-3,6-4

 ステファノス・チチパス(4/5)  vs  Bye

第4グループ  
 カルロス・アルカラス・ガルフィア(7/9)
       ↓
 エミル・ルースブオリ(LL/61)  vs  Bye

クリスチャン・ガリン( /45)  vs   フランチェスコ・パサロ(WC/368)
 6-3,6-2

マリン・チリッチ( /23)  vs  マッテオ・アーナルディ(WC/275)
 6-1,6-4

キャメロン・ノーリー(9/11)  vs  ルカ・ナルディ(WC/201) 
 6-4,6-4

 ロベルト・バウティスタ(16/19) 
    ↓  
ドゥシャン・ラヨビッチ( /64)  vs  アレックス・デミノール( /22) 
 4-6,1-6

アルベルト・ラモス=ビノラス( /43)  vs  トミー・ポール( /34) 
 4-6,4-6

セバスチャン・バエス(Q/37)  vs  タロン・フリークスポール(Q/67)
 6-3,6-7(7-9),6-2

 アレキサンダー・ズべレフ(2/3)  vs  Bye
 
( / ) … (シード/5月9日付け最新世界ランキング)
Bye(Bye/バイ) … 1回戦免除/不戦勝
WC(Wild Card/ワイルドカード) … 主催者推薦
Q(Qualifier/クォリファイヤー) … 予選通過者
LL(Lucky loser/ラッキールーサー) … 予選で敗れたものの本戦出場をとりやめた選手に替わり出場する選手
PR(Protect Ranking/プロテクトランキング) … ケガにより6ヶ月以上戦列を離れた選手に対するATPツアーの救済処置
                         離脱前に最後に出場した大会から3ヶ月間の平均ランキングを実際
                         のランキングとは別に保有し復帰後にそのランキングを使って大
                         会エントリーができるシステム
                         期間限定の条件は2つあり復帰戦から最大9ヶ月行使できるが
                         行使する大会はワイルドカードを含めない8大会以下となる


Image/Official Site of Men's Professional Tennis | ATP Tour

お帰りスタン

昨年3月
右足の手術をするも
3ヶ月後に
再手術を受け
一年以上
ツアーから離脱していた
スタン・ワウリンカが
帰っていました!
そして
初戦突破致しました

試合後
2度の手術後
この歳なら
簡単に現役を引退していた
可能性もあった

とコメントしていたようです
復帰までの道のりは
容易いものではなかったと思います
よくぞ
戻ってきてくれました
嬉しい

Masters1000
マドリード・オープンで
優勝した
カルロス・アルカラス・ガルフィアですが
第7シードで
エントリーするも
準々決勝
対ラファエル・ナダル戦で痛めた
右足首の怪我により
出場辞退
欠場となりました
Grand Slam
全仏オープン控えてますし
無理は禁物

第16シード
ロベルト・バウティスタも
エントリー取り消しされてます
理由は不明

Race to Torino 2022

2022-05-11 | Singles Race to ATP Finals

1.ラファエル・ナダル(スペイン)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3530
2.カルロス・アルカラス・ガルフィア(スペイン)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3460(+1)
3.ステファノス・チチパス(ギリシャ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2890(-1)
4.アンドリー・ルブリョフ(ロシア)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1910(+2)
5.ダニル・メドベージェフ(ロシア)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1900(-1)
6.フェリックス・オジェ・アリアシム(カナダ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1855(+1)
7.テイラー・フリッツ(アメリカ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1765(-2)
8.アレキサンダー・ズべレフ(ドイツ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1080(-1)
9.キャスパー・ルード(ノルウェー)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1620(+4)
10.ディエゴ・シュワルツマン(アルゼンチン)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1200(+1)


Image/Official Site of Men's Professional Tennis | ATP Tour

スペイン出身の
ATPプレーヤーは多いけれど
スペインと言って
思い浮かぶのは
ラファエル・ナダルと
ダビド・フェレール
ランキングでも
上位に名を連ねる選手です
フェレールが
現役を退き
パブロ・カレノブスタ
ロベルト・バウティスタ・アグートいった
名プレーヤーもいるけれど
各国
若手が出ているなか
スペインでも
やはり
次世代の
ナダルのような
選手の登場も期待しないわけではない!

出てきました
カルロス・アルカラス・ガルフィア
致命的な故障をすることなく
親族や関係者
周囲の言動や行動に
悪影響を受けることなく
まっすぐ
キャリアを積んで欲しいです