トナカイ化粧品のみならず
篠崎温泉ブルースパを
吸収合併した
天天コーポレーションだが
経理部に増員はなかった
おかげで
沙名子たち経理部員は
連日残業続き
社内も合併に伴う人事異動や業務整理で
どこかぎくしゃくしている
社長の代替わりから
反目が目立つようになった上司たちの対立は
経理部の業務にも悪影響を及ぼしていた
落ち着かない社内の空気とは裏腹に
大阪営業所へ転勤となった太陽からは
しょっちゅう電話もかかってきて
遠距離恋愛になっても
沙名子たちの関係は安定していた
ところが
天天コーポレーションの
イベントを取材に来た記者が
太陽の
元カノだったことを知った沙名子の心はざわつき始め……?
大人気シリーズ第8弾!
いつのまにか
8巻9巻が
発売されてました!
たて続けに読めるのは
嬉しい
新社長
円城寺格馬
ヤリ手です
トナカイ化粧品に留まらず
篠崎温泉ブルースパも
吸収合併しちゃってました
社員の人数増えたのに
人員増のない
トナカイ化粧品で
ほぼひとりで
経理を担っていた
槙野徹37歳は
静岡工業製造部勤務…
経理課は大忙し
残業
残業
そして
山田太陽は
大阪営業所です
それでも
これまで通り
淡々と
仕事を進める
森若沙名子さんは
天天コーポレーションで
営業部販売課のエース
山崎柊一29歳主任昇進記録を抜き
28歳で主任昇進
なんだけど
吉村晃広営業部長が
沙名子の昇進は
自分のおかげと
吹聴しているのが
不愉快
本人は昇格希望してません!
派閥
縄張り争い
覇権争い
あ~めんどくさい
そんなもの
経理には
1ミリも
1円も関係ない
経理部員である
沙名子は
当然
中立の立場を取りたい!
が
何気に
影響力のある
沙名子は
巻き込まれやすい
そして
些細な事に
気づいてしまう
気を抜くと
他人に利用されやすい!
だからこそ
穏便に穏やかに
且つ
計画的な日常をおくろうと
密やかに
孤軍奮闘する
沙名子さんに
頑張れ!
と言いたい
σ(^_^;)なのであります
大阪営業所に異動した
山田太陽は
北村光星(25歳)と組んで
営業頑張ってるみたいです
東京では
企業合併に伴い
新たなキャラクターが
加わりました
大阪営業所に
転勤になった
太陽の後釜とあいて
鎌本義和の相棒となった
山野内亜希
トナカイ化粧品では
営業部のエースだったらしい
配属されて暫くは
様子見
人間観察してたんでしょう
鎌本に
良いように利用されちゃうのかと
思いきや
むしろ
出し抜いてます!
女子社員を
下に見ていた
鎌本としては
怒りが収まらないでしょう
ただ
山野内亜希
かなり
したたかです
ずる賢い性格なので
経理部的に
沙名子の中では
要注意人物
そうそう
第4話『それは経験と能力の差です!』で
岸涼平27歳独身が
配属されました!
トナカイ化粧品では総務部にいたらしい
仕事のできない部員をふたりいれるより
できる部員をひとりいれたい
精鋭主義の
新発田部長の人選なら
問題なさそうです
経理は未経験らしいのですが
大丈夫でしょう
今後の活躍に
期待!
麻吹美華に憧れている
総務部の
玉村志保は
経理部への異動を
内申
希望していたらしい
涼平曰く
静岡工場で
元トナカイ化粧品の社員が集まって
話していたとき
経理部は嫌だって話になったら
だったらわたしが行こうかなって
経理部は
みんな優しいし楽しそうだから … 第4話『それは経験と能力の差です!』219頁6行目以降
と言っていたらしい
おいおい
これまでも
こじらせ事件おこして
今回もすでに
個人情報の管理の甘さから
人事担当外されてますよね?
そして
他社員の
タイムカード打刻で … 当然のことながら
トラブル起こして この一件のあと労務管理のメイン担当からもはずされました
経理部に迷惑かけてた
玉村志保が
経理部希望!?
残念ながらありえません
玉村さんは
正確的にも
能力的にも
経理部には向いていません … ひととしては悪くないけど
と美華さん 何をさせても仕事できない人はいる
一刀両断
でも
残念がついてる…
おまけ
田倉勇太郎がらみ
横領で
天天を辞めた
同級生
熊井良人は
相変わらず
金銭感覚がルーズで
消費者金融からの督促がきて
妻にバレたらこまると
金の無神をしてきたらしい
で
金の切れ目が円の切れ目
断ったら
それ以来
連絡してこなくなったとか
そして
勇さんの妹・知歌さん情報によると
離婚するとか…
身から出た錆です
奥さんと子供は
可愛そうだけど
営業部広報課(課長に昇進)
皆瀬織子さんともお別れしたようです
総務部の
平松由香利さんは
小林由香利総務課長に
昇進しました
前巻
室田千晶の後釜として
登場した
契約社員・橋口優芽
出てきませんでした
企業したいって
言ってたし
合併を機に
辞めたのかな?
篠崎温泉ブルースパを
吸収合併した
天天コーポレーションだが
経理部に増員はなかった
おかげで
沙名子たち経理部員は
連日残業続き
社内も合併に伴う人事異動や業務整理で
どこかぎくしゃくしている
社長の代替わりから
反目が目立つようになった上司たちの対立は
経理部の業務にも悪影響を及ぼしていた
落ち着かない社内の空気とは裏腹に
大阪営業所へ転勤となった太陽からは
しょっちゅう電話もかかってきて
遠距離恋愛になっても
沙名子たちの関係は安定していた
ところが
天天コーポレーションの
イベントを取材に来た記者が
太陽の
元カノだったことを知った沙名子の心はざわつき始め……?
大人気シリーズ第8弾!
いつのまにか
8巻9巻が
発売されてました!
たて続けに読めるのは
嬉しい
新社長
円城寺格馬
ヤリ手です
トナカイ化粧品に留まらず
篠崎温泉ブルースパも
吸収合併しちゃってました
社員の人数増えたのに
人員増のない
トナカイ化粧品で
ほぼひとりで
経理を担っていた
槙野徹37歳は
静岡工業製造部勤務…
経理課は大忙し
残業
残業
そして
山田太陽は
大阪営業所です
それでも
これまで通り
淡々と
仕事を進める
森若沙名子さんは
天天コーポレーションで
営業部販売課のエース
山崎柊一29歳主任昇進記録を抜き
28歳で主任昇進
なんだけど
吉村晃広営業部長が
沙名子の昇進は
自分のおかげと
吹聴しているのが
不愉快
本人は昇格希望してません!
派閥
縄張り争い
覇権争い
あ~めんどくさい
そんなもの
経理には
1ミリも
1円も関係ない
経理部員である
沙名子は
当然
中立の立場を取りたい!
が
何気に
影響力のある
沙名子は
巻き込まれやすい
そして
些細な事に
気づいてしまう
気を抜くと
他人に利用されやすい!
だからこそ
穏便に穏やかに
且つ
計画的な日常をおくろうと
密やかに
孤軍奮闘する
沙名子さんに
頑張れ!
と言いたい
σ(^_^;)なのであります
大阪営業所に異動した
山田太陽は
北村光星(25歳)と組んで
営業頑張ってるみたいです
東京では
企業合併に伴い
新たなキャラクターが
加わりました
大阪営業所に
転勤になった
太陽の後釜とあいて
鎌本義和の相棒となった
山野内亜希
トナカイ化粧品では
営業部のエースだったらしい
配属されて暫くは
様子見
人間観察してたんでしょう
鎌本に
良いように利用されちゃうのかと
思いきや
むしろ
出し抜いてます!
女子社員を
下に見ていた
鎌本としては
怒りが収まらないでしょう
ただ
山野内亜希
かなり
したたかです
ずる賢い性格なので
経理部的に
沙名子の中では
要注意人物
そうそう
第4話『それは経験と能力の差です!』で
岸涼平27歳独身が
配属されました!
トナカイ化粧品では総務部にいたらしい
仕事のできない部員をふたりいれるより
できる部員をひとりいれたい
精鋭主義の
新発田部長の人選なら
問題なさそうです
経理は未経験らしいのですが
大丈夫でしょう
今後の活躍に
期待!
麻吹美華に憧れている
総務部の
玉村志保は
経理部への異動を
内申
希望していたらしい
涼平曰く
静岡工場で
元トナカイ化粧品の社員が集まって
話していたとき
経理部は嫌だって話になったら
だったらわたしが行こうかなって
経理部は
みんな優しいし楽しそうだから … 第4話『それは経験と能力の差です!』219頁6行目以降
と言っていたらしい
おいおい
これまでも
こじらせ事件おこして
今回もすでに
個人情報の管理の甘さから
人事担当外されてますよね?
そして
他社員の
タイムカード打刻で … 当然のことながら
トラブル起こして この一件のあと労務管理のメイン担当からもはずされました
経理部に迷惑かけてた
玉村志保が
経理部希望!?
残念ながらありえません
玉村さんは
正確的にも
能力的にも
経理部には向いていません … ひととしては悪くないけど
と美華さん 何をさせても仕事できない人はいる
一刀両断
でも
残念がついてる…
おまけ
田倉勇太郎がらみ
横領で
天天を辞めた
同級生
熊井良人は
相変わらず
金銭感覚がルーズで
消費者金融からの督促がきて
妻にバレたらこまると
金の無神をしてきたらしい
で
金の切れ目が円の切れ目
断ったら
それ以来
連絡してこなくなったとか
そして
勇さんの妹・知歌さん情報によると
離婚するとか…
身から出た錆です
奥さんと子供は
可愛そうだけど
営業部広報課(課長に昇進)
皆瀬織子さんともお別れしたようです
総務部の
平松由香利さんは
小林由香利総務課長に
昇進しました
前巻
室田千晶の後釜として
登場した
契約社員・橋口優芽
出てきませんでした
企業したいって
言ってたし
合併を機に
辞めたのかな?